熱帯魚・アクアリウム用品の選び方
これから観賞魚を飼い始めようというビギナーのために、熱帯魚・アクアリウム用品の選び方をご説明いたします。
魚の飼育を始める際にまず選ぶのが水槽。水槽選びのポイントを3つの項目に分けてご説明します。
■サイズ
サイズが大きいほど水質が安定し、魚を飼育しやすくなります。
その分水槽全体の重量が増えるので、購入前に水回りやコンセントの場所などを確認し、設置場所や水換えの方法など具体的に検討しておきましょう。
大型の魚を飼育する際にはそれに見合ったサイズの水槽が必要です。その際、横幅90cm以上の大型水槽の場合には水槽スタンドの使用をおすすめします。
横幅60cmの水槽がスタンダードなサイズ。対応する器具が多く、色々な種類の魚に対応できるので、初心者におすすめのサイズです。
■材質
通常サイズの水槽ではガラスを使った物が一般的。大きなサイズになるとアクリルを使った水槽が多くなります。それぞれの材質の特徴は
ガラス :表面が硬く、傷が付きにくい。衝撃には弱いので割れる恐れがある。重い。
アクリル:軽量で、割れにくい。ガラスに比べて透明度が高い。経年によって表面が曇りやすく、傷が付きやすい。
■デザイン
最近の主流はフレームレス(枠なし)タイプ。水槽内の見通しがよく、インテリア性が高いので人気があります。
また、前面と側面の接着部分がない「曲げガラス水槽」も同じフレームレスタイプ。
一方、昔から定番で使われてきた枠のある水槽。黒いプラスチックやステンレスなどで縁や接着部を補強してある水槽です。技術の進歩によって補強がなくても十分な強度が得られるようになりました。それによって、枠で補強をして薄いガラスを使用した透明度の高い水槽や、フレームレスに比べてメンテナンスがしやすいといった特徴があります。
フレームレスで視界が広い「曲げガラスフレームレス水槽」
「フレームレスで視界が広い「曲げガラスフレームレス水槽」」をもっと見る水槽内の飼育水をきれいにするために必要なフィルター。魚の排せつ物や餌の食べ残し、バクテリアの死骸などを取り除きます。ここではフィルターを種類ごとにご説明します。
■上部式フィルター

■外部式フィルター

■外掛け式フィルター

■底面式フィルター

■水中(投げ込み式)フィルター

■スポンジフィルター

手軽に使用できる「外掛式フィルター」
「手軽に使用できる「外掛式フィルター」」をもっと見る気温と同じように、夏は高く、冬は低くなる水温。最適な水温を保つ為にはヒーター・サーモスタットが必要です。魚の種類によって異なりますが、一般的には25度前後が適温。夏場の高温もさることながら、冬場の低温は魚にとって死活問題です。急な温度変化に弱い魚のために、あらかじめ準備をしておきましょう。
■分離型
発熱する”ヒーター”と温度の管理をする”サーモスタット”が別々になっているタイプ。ヒーターは消耗品的な意味合いが強く、1年程度での交換が推奨されています。ヒーターを交換する際や、万が一どちらかが故障した場合でも片方だけを取り替えることができます。他の種類と違い、温度を感知するセンサーが内蔵されていないので、別途設置する必要があります。■一体型
ヒーターとサーモスタットが一緒になっているタイプ。一体になっているので、分離型よりもコンパクト。また、センサーはヒーターに内蔵されているため、水槽周りに大きなスペースが必要ありません。故障の際には、全体の買い換えが必要です。■オートヒーター
温度設定ができず、あらかじめ決まった温度に加熱するタイプ。機能が少ない分コンパクトで比較的安価。もともとは小型水槽用として使われていましたが、最近では大型水槽に対応したオートヒーターも発売されています。水槽のサイズに適した出力のヒーターを使用することで、より効率的に温度管理ができます。目安となる組み合わせをまとめました。製品によっては適合水槽やサイズの記載がありますので、併せてご確認ください。
水槽サイズ | 水量 | ワット数 |
30cm | 約20L | 50w |
45cm | 約40L | 100w |
60cm | 約55L | 150w |
70cm | 約100L | 200w |
90cm | 約150L | 300w |
任意の温度に調節可能なサーモスタット搭載モデル
「任意の温度に調節可能なサーモスタット搭載モデル」をもっと見る■砂・砂利・大磯砂

砂 :当たりが柔らかいので、水槽の底部で生活する魚の飼育に最適。水質を維持するための微生物が付着しづらい。
砂利 :砂よりも大きめの小石など。砂より微生物が付着しやすい。
大磯砂:砂に含まれている貝殻などにより水質がアルカリ性に傾く。アルカリ性を好む魚や水草の育成に最適。
■ソイル

水草を中心にした水槽の場合にはソイルを使用するのが一般的です。
■溶岩石

■セラミック
