キーボード 通販

メンブレン
昔からあるスタンダードなキータイプ。キーの下にラバーカップやラバードームと呼ばれるお椀型のパーツがついており、キーを押したときにこのラバーカップの反発力でキーが戻る仕組みになっています。反発力が強くしっかりと押す必要があるので、長時間のタイピングには不向きです。

パンタグラフ
ノートパソコンなどの薄型キーボードによく使われるキータイプ。 メンブレンと同じような仕組みですが、キーの支持構造にパンタグラフ(X字形などの軸)を用いて、 キートップを安定化しています。短いストロークの薄型キーボードでもキーのガタつきを防ぎ、キーの中央以外を押しても安定して入力できます。 キーストロークが浅いため、人によっては打った感触が薄く感じます。

メカニカル
すべてのキーに機械式のスイッチとスプリングを配置していて、メンブレンよりも滑らかにキーが沈み、スプリングでスムーズにキーが戻ります。機械式スイッチならではの爽快感のある打鍵感が特徴です。ほかのタイプに比べ高価で、コスト的には高くなります。搭載されているキースイッチには多くの種類があり、同じメカニカルでも打鍵感が変わります。
メンブレン
昔からあるスタンダードなキータイプ。キーの下にラバーカップやラバードームと呼ばれるお椀型のパーツがついており、キーを押したときにこのラバーカップの反発力でキーが戻る仕組みになっています。反発力が強くしっかりと押す必要があるので、長時間のタイピングには不向きです。
パンタグラフ
ノートパソコンなどの薄型キーボードによく使われるキータイプ。 メンブレンと同じような仕組みですが、キーの支持構造にパンタグラフ(X字形などの軸)を用いて、 キートップを安定化しています。短いストロークの薄型キーボードでもキーのガタつきを防ぎ、キーの中央以外を押しても安定して入力できます。 キーストロークが浅いため、人によっては打った感触が薄く感じます。
メカニカル
すべてのキーに機械式のスイッチとスプリングを配置していて、メンブレンよりも滑らかにキーが沈み、スプリングでスムーズにキーが戻ります。機械式スイッチならではの爽快感のある打鍵感が特徴です。ほかのタイプに比べ高価で、コスト的には高くなります。搭載されているキースイッチには多くの種類があり、同じメカニカルでも打鍵感が変わります。
メカニカルキーボードに搭載されているキースイッチ。押すのに必要な力や反発力、反応速度などさまざまな点で違いがあります。長時間タイピングをする方や、一瞬を争うゲームの世界など、さまざまな分野で注目度が高まっています。
キーボードの人気アイテム
「キーボードの人気アイテム」をもっと見るスタンダードなメンブレンキーボード

エレコム
TK-FDM116SKTBK [ワイヤレスキーボード]
無線(2.4GHz)メンブレン109キー静音設計
滑らかな打ち心地のパンタグラフキーボード

ロジクール
KX800 [MX KEYS アドバンスド ワイヤレスキーボード]
無線(2.4GHz)/Bluetoothパンタグラフ113キー
好みのタイピングを実現するメカニカルキーボード

ロジクール
G913-TKL-LNBK [G913 RGB ゲーミングキーボード リニア]
Bluetoothメカニカルゲーミング
薄型コンパクトなテンキー付きキーボード ロジクール「K580」
「薄型コンパクトなテンキー付きキーボード ロジクール「K580」」をもっと見るスマートフォン、タブレット、パソコンなど、最大2台のデバイス間で切り替えて使用可能。静音キーやスマートフォンホルダーで快適な作業環境を実現します。
タイプライターのようなレトロ感のあるメカニカルキーボード ロジクール「POP KEYS」
「タイプライターのようなレトロ感のあるメカニカルキーボード ロジクール「POP KEYS」」をもっと見るカチカチとした打鍵音が楽しめるメカニカルスイッチ。キーキャップに丸いへこみを付けることによって指先のフィット感高めています。