知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか [単行本]

販売休止中です

    • 知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000953663

知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 2012/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    17世紀、科学はいかに「革命」されたのか。躍動する科学者=哲学者たちが紡ぐ革命の物語。知識の「道具性」に着眼し、自然哲学の変革を読む新たな視点を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 自然哲学と道具性
    第1章 一五〇〇年には何に知的価値がおかれていたか
    第2章 ヒューマニズムと古代の知恵―一六世紀の学び方
    第3章 錬金術師と職人と学者と
    第4章 数学が哲学に挑戦する―ガリレオ、ケプラー、実用数学者たち
    第5章 機械論と粒子―デカルトが宇宙を構築する
    第6章 正規教育外の活動―自然知識のための新しい館
    第7章 実験―自然に関する一七世紀の学び方
    第8章 デカルト主義者とニュートン主義者
    結論 一八世紀までに、何に知的価値が置かれるようになったか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ディア,ピーター(ディア,ピーター/Dear,Peter)
    1958‐。コーネル大学教授。科学史専攻。『知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか』初版で2002年にアメリカ科学史学会よりHelen and Miles Watson Davis Prizeを贈られた

    高橋 憲一(タカハシ ケンイチ)
    1946年生まれ。1970年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。1979年東京大学大学院理学研究科退学(科学史・科学基礎論専攻)。1990年理学博士(東京大学)。九州大学大学院比較社会文化研究院教授を務め、現在は九州大学名誉教授

知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ピーター ディア(著)/高橋 憲一(訳)
発行年月日:2012/03/19
ISBN-10:4622076764
ISBN-13:9784622076766
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:365ページ ※307,58P
縦:20cm
その他:原書第2版 原書名: REVOLUTIONIZING THE SCIENCES:European Knowledge and its Ambitions,1500-1700,Second Edition〈Dear,Peter〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 知識と経験の革命―科学革命の現場で何が起こったか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!