オムロンソーシアルソリューションズ 無停電電源装置 500VA/300W BX50LS
  • ¥25,200
販売を終了しました
  • ¥25,200
  • 販売を終了しました
    おすすめの後継モデルがあります

オムロンソーシアルソリューションズ
無停電電源装置 500VA/300W BX50LS

商品満足度

4.2

購入の決め手(0)

  • まだ投稿はありません

次も買いますか(21)

  • また買いたい23%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない4%
  • --73%
ずっとオムロンのUPSを使っているが問題がないので、ファイルサーバ用に購入した。
Linuxなども対応していますし、Windowsでも問題ありません。
AC100Vをとることができるポータブルバッテリー用途で購入しました。
バッテリー容量は十分でしたが、持ち運びにはかなり重いです。そもそもの用途が違うので仕方がありませんが。
この機種は仕事で20台ほど使っていますが故障もなく優秀です。
問題なく動作しています。
停電時の保険として活躍中。数回助けられています。
価格の割には容量が多いので買いました。
コンパクトなデザインがいいです。
薄型で立てて設置できるので買いました。
nasの停電対策用に。保険で
オムロンの無停電装置は色々と使い続けていますが、トラブルもなく便利に使用しています。
場所をとられないところも良い点です。
NAS用に購入。停電時まともに動作してくれることを期待。
新しいPC用で購入。別の商品がほしかったのですが、在庫なしで、こちらを購入。
今まで使用していたUPSが古くなってきたので、交換用に購入しました。用途はDVDレコーダーのバックアップ用です。以前からオムロンのUPSを使用しているので、実績もあり急な停電でも安心です。しかも薄型なので設置しやすいところもポイントです。
BX50XFV (OMRON)をタワーPC、NAS用に使っていて「瞬停があったな」と気づかされることが何度もありました。
このため、これらの機器を安心して使う場合は無停電電源装置の使用は不可欠と考えています。
そこでBX50XFVのバッテリの耐用が過ぎたことから本製品に更新しました。
コンパクトで立て置きができる点が良い。
    • 購入の決め手:モニターディスプレイの下に置けること、同じ製品シリーズで販売される信頼感、自動シャットダウンソフトの付属
BX50XFV (OMRON)をタワーPC、NAS用に使ってきて何度も瞬停から助けられました。
朝、PCを起動してしばらくするとこのUPSの警報ランプが点滅し、ブザーが鳴り始めました。取扱い説明書の「警報ランプが2秒に1回点滅している」に該当し、「バッテリ自動テストあるいは自己診断テストでバッテリが寿命と判定されました。バックアップ運転ができませんのでバッテリを交換してください。」との記述がありました。調べると2004年から使っていて、周囲温度20°Cでは期待寿命4~5年、30°Cでは2~2.5年とされるところを大幅に超えていました。
そこで同じ容量で後継機にあたる本UPSを入手しました。タワーPC、NASを使う上での必需品です。

薄型で設置が容易です。
いざという時に効果を発揮してくれる事を期待…
今のところトラブルなし、ちょっと暑いかな
でも気にはならないので大丈夫です。
震災後、備えが十分ではない点が露呈。
オムロンの無停電電源装置はパソコン専用のように受け止めていたが、愚かさな自分に気付いた。
両親宅のために購入した。
真夏にエアコンなどを利用して、ブレーカーが飛ぶ事への対策として導入しました。NASやPCと連動して、シャットダウンができるところがよいです。また、UPSの中でも矩形波は安価ですが、何ら問題ありません。