コシナ COSINA 視度補正レンズ -1
  • ¥1,270127 ゴールドポイント(10%還元)
  • お取り寄せ日本全国配達料金無料
ショッピングカートに入れる
  • ¥1,270127 ゴールドポイント(10%還元)
  • お取り寄せ日本全国配達料金無料
  • ¥1,270
  • 127 ゴールドポイント(10%還元)
  • お取り寄せ
ショッピングカートに入れる

コシナ COSINA
視度補正レンズ -1

商品満足度

4.5

購入の決め手(10)

  • 必要性3
  • ラバー加工3
  • Nikonにも使える2
  • 純正1
  • 流用可能1

次も買いますか(6)

  • また買いたい67%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --33%
    • Imazaktさんがレビューを投稿しました
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:流用可能、ラバー加工
GS645に使用、度はちょっと合わなかった
    • tomizoさんがレビューを投稿しました
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
COSINAのこの視度補正レンズが購入できることに感謝して。
    • tomizoさんがレビューを投稿しました
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:必要性
サイズが合う視度補正レンズがこちらでしたので。商品があるのがありがたい。
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
ニコンの一眼レフで使用。ニコンのものは周囲が金属むき出しだが、こちらはラバーでおおわれている(ニコンの度数補正なしのものと同様)。
    • chieftainさんがレビューを投稿しました
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
視度の選択幅がNikonよりあるので購入。
丸枠のレンジファインダーカメラ、一眼レフなら多少の加工で使える。
金属枠にコーティング・ガラス製で、視度表示も見やすい。
この価格で、この高品質は貴重だと思う。
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
ニコン一眼レフカメラ用に購入。純正のものは金属枠がむき出しだが、こちらは普通のアイピースのように接眼部が加工してある。また、視度もレンズ面に透かしのように入っていて、高級感がある。
    • bigbearさんがレビューを投稿しました
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:必要性、Nikonにも使える、ラバー加工
格安良品。今たちまちは-1はいらないけど将来の予備として。
BESSA-R3M、ツァイスイコンZM、ニコンF等活用できる。←グッド!
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:Nikonにも使える、ラバー加工
以前、D3300用に-2.0の接眼補助レンズ(DK-20C)を購入したのですが、ラバーで覆われていないことからメガネと併用し難く思っていたところアイピースアダプター(DK-22)を利用できることがわかり、接眼目当て(DK-3)と合わせて購入、丸窓化してコシナの視度補正レンズを使うことにしました。コシナのレンズはラバーで覆われているのでDK-3が無くてもメガネを傷つける心配はほとんど無いのですが、他の方のレビューを見てカッコ良かったので真似させていただきました。ちなみにNikonの接眼補助レンズは「結果が-2.0になる」ように表記されていて、コシナの場合は視度補正レンズそのものの補正値が表記されていたと記憶しています。そのため標準で-1.0であるD3300に、合わせて-2.0になるよう-1.0を購入しました。結果はその通りだったようで、視度補正ダイヤルの位置が-2.0のDK-20Cをつけた時とほぼ同じ位置になりました。間違えずに購入できたようです。
    • 1218さんがレビューを投稿しました
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
純正より安く、同じ品なので購入
    • tubetuさんがレビューを投稿しました
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:必要性、純正
この-1と-2を購入し、実視にて丁度よい方を使用しています。眼鏡等を作る際の値いとはなかなか一致しません。購入時にサンプルにて店頭で簡単に確認出来れば幸いですが、それでも日時によつて変動する様ですからどのカメラ(視度補正アタッチメントが必要な機種)でも2.3枚は購入しています。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • kayteeさんがレビューを投稿しました
    • 約13年前にヨドバシカメラで購入しました
ZeissIkon用に購入。カメラ本体の基準度数が違うようなので、できれば実際に店頭で確認して購入されることをおすすめします。
私は普段-2の補整レンズを使用しているので最初は-2の製品を購入したのですが、結局視度が合わずにこちらを買い直すはめになりました。
製品そのものには満足しています。
    • kirinさんがレビューを投稿しました
    • 約15年前にヨドバシカメラで購入しました
他の視度補正レンズより高価ですがフチが金属むき出しでなく眼鏡を傷つけにくいと思い購入しました。