フォクトレンダー Voigtlander Bessa R3A [ベッサ R3A マットブラック]
  • ¥69,700
販売を終了しました
  • ¥69,700
  • 販売を終了しました

フォクトレンダー Voigtlander
Bessa R3A [ベッサ R3A マットブラック]

商品満足度

4.3

購入の決め手(0)

  • まだ投稿はありません

次も買いますか(2)

  • また買いたい50%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --50%
レンジファインダーということであまり構図にこだわることはできませんのでばしばしスナップということになりますが、フィルムはやはりコストが...
まあ二重像合致式の割り切った撮影スタイルは写真を趣味にするなら一度は体験しておくべき! と思いますから、中古で見かけた際はぜひに。
初めてのレンジファインダー、初めてのフィルムカメラ。
最近になって、まともな写真が取れるようになってきました。

フィルムは飛行機のX線検査にかけてはいけないことを知らず、2本ほどダメにしてしまいました。
初めてのフィルムカメラです。
おこずかいで買えるレンジファインダーはbessaしかないので、必然的にこのモデルになりました。
カールツアイスの50mmをつけて、モノクロで撮ってます。

まだ、一本目のフィルムを現像する前ですが、
フィルム特有の操作や、レンジファインダー特有の見え方など、デジカメと違って新鮮な感じがします。

ライカと比べたら、質感は多少落ちますが、価格差10倍を考えると、
とても良い質感のカメラに仕上がっていると思います。10倍の差はないかな、、、、
日常カメラとして使いやすいと思う等倍ファインダーのR3Mを購入です。
永く使うので機械式にしました。
ははは。R4Aをもっているのに、かっちゃいました。ライカの90mm専用として使うためです。
40mmレンズを使いたくて購入したのですが、等倍のファインダーはやはり見やすいです。目が左利きなので両目で被写体を追うことは滅多にないのですが、ファインダーから目を外した時の実際の景色が同じサイズだと、安心感のようなものがあります。R3Mと同じクラシックブラック塗装であったらなぁと、少し未練が…。