給電がキモとなる場所においては、本製品以外の選択肢はない。
|
もともと使用していたUSBハブが故障したので買い換えました。
PC連動で電源OFFするポートに外付けHDDを接続し、常時充電できるポートに携帯電話の充電機を接続。 というようにポートを使い分けて利用できるところが良いです。 USB2.0しか対応していませんが、現在使用しているパソコンがUSB2.0しかないので問題はありません。 |
購入後しばらくして、接続したIPodやHDDが認識しなくなったので、本体を開けてみたらPC接続側のUSB-Miniのコネクターが基盤からはがれていました。力のかかる部分ですがコネクタの脚(4ヶ所)と結線部分(4ヶ所)のハンダ付けでの固定でした。特に結線部分は回路のパターンが剥がれてしまっており修復を諦めました。グリグリするとすぐに逝ってしまいそうなのでご注意下さい。買い直してすぐにコネクタ部分を「プラリペア」で固めました。それでもコンパクトですし、手元にセルフパワーのUSBハブが欲しいな。という場合は良いと思います。
|