ゼンハイザー SENNHEISER イヤーモニターヘッドホン プレミアム IE60
  • ¥18,760
販売を終了しました
  • ¥18,760
  • 販売を終了しました

ゼンハイザー SENNHEISER
イヤーモニターヘッドホン プレミアム IE60

購入の決め手(38)

  • 自然な音、はずれ難さ14
  • ゼンハイザーなので11
  • 音質4
  • 価格3
  • デザイン2

次も買いますか(17)

  • また買いたい49%
  • 買わないだろう5%
  • まだわからない17%
  • --29%
    • 約5年前にヨドバシカメラで購入しました
取り敢えずこの価格帯で…という理由で購入。

ゼンハイザーらしいか? といわれるとどうか判らないが、
割と元気な音が出てると思う。
製品として満足いくものだった。

ゼンハイザーのファンに勧めるかというとアレだけども。
MDR-ZX300用として購入しましたが、音とイヤーチップが好みではありませんでした。ゼンハイザーらしいサウンドが好きな方にお薦めです。
    • 約5年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:ゼンハイザーなので、音質、自然な音、はずれ難さ
音が良い。
なれないと耳に入れにくいです。
    • 約6年前に購入しました
    • 購入の決め手:音質、女性ボーカルが得意
竹内まりやさん、薬師丸ひろ子さんの声が視聴した中で一番良かったので購入しました。
いろいろ店頭で視聴した結果として、聴く音楽のジャンルによって違うことが分かりました。
1人のうち0人が参考になったと言っています
    • 約6年前にヨドバシカメラで購入しました
上位のIE60より上品な低音に惹かれて購入しました。 かなり優秀で十分な音質なので、流石に5万円を超えるイヤホンの音質には僅差で負けますが、確実にイヤホンスパイラルの防波堤になってくれています。  買い足すとすればオーバー7万円クラスでないと満足できないでしょう。 それぐらい完成度が高く、普段使いの愛機として活躍してくれています。 難点は、地下鉄の騒音に負ける防音性能です。
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
中高域がハッキリと聞こえます。
そのため、ボーカルの息遣いや繊細な表現がとてもよくわかり、
聴いていて気持ちいいです。
少し高価でしたが購入して良かったです。
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:女性ボーカルが得意、自然な音、はずれ難さ、ゼンハイザーなので
様々なイヤホンを試聴して、ハスキーな女性ボーカルが一番合うイヤホンだったため購入しました。
上位のIE80/IE80Sでは、低域の濃さに引っ張られて、女性ボーカルの軽やかさが失われてしまいます。
最上のIE800では、周波数帯域が広くて壮大に聞こえますが、高音寄りで「ハスキーさ」が失われてしまいます。
その結果、普及帯価格のIE60がベストだと思い購入しました。

別メーカーのイヤホンも試聴しましたが、そもそも女性ボーカルが上手く鳴らず、
女性ボーカルであればゼンハイザー一択のため、別メーカーの比較レビューは記載しておりません。
買って良かったです
    • 購入の決め手:口コミ
イヤフォンやスピーカー関係は全く無知な者です。
10000円前後のイヤフォンに不満を抱くようになったので、
皆さんのレビューを、元に(視聴せず)
購入しました。

i
何というか嫌みが無くてクリアーな感じ。

音質にかなり不満がありましたがぐ~っと良くなりました!

とても満足しています(*^^)
ありがとうございました(*^_^*)
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
嫌味がない音でいつまでも聞いていられます。
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
前からゼンハイザーのファンでしたが、やっぱりいいです。
大変素晴らしい装着感のイヤフォンです
軽くてしっかりと音を鳴らせる
それだけでも一度聞いてみる価値はあるでしょう
とりあえず、少し高いイヤフォンを試してみたい人に聞いて欲しいですね
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:自然な音、はずれ難さ、ゼンハイザーなので、音質
エイジング前でもなかなかのものです。これからが楽しみです。
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:自然な音、はずれ難さ、ゼンハイザーなので
この価格帯のイヤホンはやはり数千円台のよりは確実に良い。
いろいろなメーカーを試してきたけれど、人により、または使用状況により好みは変わってくると思う。
できるならば実機やレビューを見て購入した方がいい。
    • 購入の決め手:音質、デザイン
20000円前後のイヤフォンを探しているとき、視聴して気になったもののひとつです。
最初はヤマハのEPH-100を購入したのですが、どうもIE60を視聴したときのインパクトが忘れられず、
再度視聴してこちらも購入しました。

装着感がよいこと、タッチノイズが少ないこと、深く考えずともわかる音の楽しさ。
そういう意味ではこの価格帯のモデルでは一番ではないでしょうか。
低音、高音、中音域に関しての予備知識や、先入観と関係なく「これはよい」と感じる商品です。
    • 約10年前にヨドバシカメラで購入しました
ゼンハイザーらしい音を聴かせてくれます。
IEシリーズのエントリーモデルですがコスパはすごくいいと思います!
ゼンハイザー初めてならこの機種でお試しあれ
    • 約10年前にヨドバシカメラで購入しました
さすがゼンハイザー。ナチュラルないい音です。
    • 購入の決め手:ゼンハイザーなので
ネットのレビューを参考に購入。AK120で使っています。とても気に入りました。おすすめです。
    • 約11年前にヨドバシカメラで購入しました
比べるモノが違うけど…iPhoneの付属イヤフォンとはやっぱ全く違うなぁと思いました。
1人のうち1人が参考になったと言っています
非常に良い音質です。価格はお高めですが…。