パナソニック Panasonic DMC-GF5-K [ボディ エスプリブラック]
  • ¥15,800
販売を終了しました
  • ¥15,800
  • 販売を終了しました
    おすすめの後継モデルがあります

パナソニック Panasonic
DMC-GF5-K [ボディ エスプリブラック]

商品満足度

4.5

購入の決め手(1)

  • 価格、使い勝手1

次も買いますか(17)

  • また買いたい55%
  • 買わないだろう5%
  • まだわからない29%
  • --11%
GF6のデザインが好みでなかったことと、
価格もお手ごろになっていたので。
ヨドバシ・川崎店で購入しました。デジタル1眼も所有しているのですが、常時携帯するには重いので、Gレンズと組み合わせると400g以下という軽量さに惹かれて購入しました。ファインダーがセット出来ない物足りなさはあるのですが、携帯のしやすさとスライドショーのとき撮影データーが表示されないという見やすさで常用しています。
非常にコスパが高いです。小さく軽く、動画もきれいです。
外に気軽に持っていける大きさで、写真を撮る機会が増えました。
小型で綺麗に撮れてデザインも良く大変気に入っています。
娘の出産祝いにあげました。使いやすいと言っています。
孫のイベントの撮影に重宝しています。
電動ズームは使ってみると、とっても便利です。
一眼レフのサブ機として選びました。
電動ズームレンズの小ささが購入の決め手。
初心者でも使いやすく綺麗な写真が手軽に撮れるので楽しいです。
GF3からの買換えです。
GF6が発売され価格が手ごろになったため購入。
オリンパス pen E-PL1sをもっており、標準キットレンズ、シグマ19mmF2.8を使用しておりましたので、同一マウントである本製品を購入しました。
オリンパスとパナソニックの設計思想の中でレンズに付加機能(手振れ補正等)の有無が使い勝手などの違いが楽しみです。
センサーサイズが小さい点が惜しいですが、それ以外は満足です。タッチパネルの感度が少し悪いように感じますが、あまりタッチパネルを使いませんし、ボタン類を多用していますので問題なしです。
パナソニックのミラーレス一眼は定評があるので購入しました。
ライカレンズ搭載なので購入しました。
業務で通常はデジ1を使っていましたが、女性職員が使うことを目的に、初めてミラーレス一眼を購入。デジ1よりも簡単に撮影でき、重さも想像以上に軽く、またレンズもついていて、お得でした!
アウトレットで非常にリーズナブルに購入しました。コスパ最高です。
電動ズーム機能が搭載されているので購入しました。
子どもの運動会用にと思って購入を決意。他社から出ていたミラーレスも気になりましたが、軽さと扱いやすさで決めました。望遠はいまいちだったので、別のレンズも購入予定。いろいろなモードで撮っていて、現在勉強中。初心者なので、詳しくはかけませんが、満足しています。
とりあえず一眼といわれるものを触ってみたい、けど高いのを買ってもどうせ使いこなせなそうだし、しかも大きいと結局持ち歩かなそうだし・・・
といことでねじ込めばポケットにも入るかも、というサイズを最重視して購入しました。

さすがに標準の電動ズームレンズをつけてポケットにはねじ込めないのですが、今なら某社のボディキャップレンズをつければポケットも
あながち冗談ではない感じです。