1人のうち1人が参考になったと言っています
GRⅡを追加購入するか、α6000にこのレンズを付けるか悩んだ末、GRⅡがセンサーに埃が混入しやすいとのことから、当レンズの追加購入を決定。
メインは、Nikonのデジイチ(フルサイズ)だが、通勤やお散歩などのデジイチを持っていくほどでないときのサブのサブのコンパクトなカメラを求めており、今回の選択となりました。 パンケーキレンズだけあって、あまり場所を取らない点が気に入りました。 本日、試し撮りをしてみましたが、この値段を考えると、まあまあ納得できる写りだと思います。 |
3人のうち0人が参考になったと言っています
設計が新しいのにMFTのパナ20mmより暗いとかね。せめてF2で。画質はまあ普通に可もなく不可もなく。携帯性は抜群。なんかEマウントって良いレンズ無いよね。A6000のAF性能ならまともなレンズがあれば業界勢力ひっくり返ると思う。
客層がそう言うレンズ求めてないか。
|
3人のうち2人が参考になったと言っています
α7Sで、とにかくコンパクトなレンズが欲しかったので購入。
APS-Cサイズの撮影になってしまい、もったいない気がしましたが。 そんな事、どうでも良くなってしまうくらい大満足です。 写りも良いし、カメラに取り付けにくいくらいのコンパクトさ。 同じような用途で「EOS6D+EF40mmF2.8」も使ってますが、こちらの方が良いですね。 換算30mmも程良いし、最短撮影距離が20cmってのも良い。 フォーカスで全長が変わらないのがまた良い。 フードも付属されてましたが、コンパクト優先で使っていません。 |
1人のうち1人が参考になったと言っています
普通のミラーレスを持って無いのに、何故かQX1を購入するという暴挙に出てる人間です(^^;
標準レンズと他のミラーレスのセットと同等の望遠レンズとSEL35F18を持ってましたが… SEL35F18は明るくて良かったのですが、料理なんかを撮影するのには焦点距離が… なので、それを売り払ってこれを購入しました(^^) 早速試してみると、思った以上に明るくキレイに撮影出来たので満足してます。 |