35mm判換算83-300mmに相当する望遠ズームレンズで最大F値はでF22、開放F値は55mm(F3.5)-70mm(F3.7)-100mm(F4)-135mm(F4.4)-200mm(F4.8)。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR いずれも赤バッチであるが比較してもコンパクトで取り回しが良い。 F4.4となる135mmまでは解像感は高くそれ以降であまい感じになってくる印象だがF8まで絞ればとてもシャープとなる。 望遠端では良好な解像度は望めないがしっかりとした画像であり色収差は補正は200mmとしても比較的良好で周辺減光は良く抑えられていて歪曲収差は全域でフラット。 オートフォーカスはかなり高速で静かです。 ズームリングはとても滑らかな動作で55mmから200mmの間に70度の回転角を持ち、手ぶれ補正もかなり優秀です。 どうしても赤バッチと比較される事となるレンズですがコスパは非常に良く満足しています。 |
F2.8通しのXF50-140mmの大三元ズームと迷いましたが、換算300mmまでは欲しかったので明るさは少し妥協して当レンズを購入しました。
画質については非常に満足しています。ボケも自然で綺麗です。 動体撮影はあまりしないのでAF精度についてのコメントは出来ませんが、優秀な望遠ズームだと思います。 しかし…、富士フイルムのレンズはとにかくフードとキャップが酷過ぎるので星4つにします。フードに関しては不良品か?と疑いたくなるほど着脱性が悪いです。 |