インターホンの音を自室で聞き取れず、不便なため購入。
テレビドアホンへの交換だが、基本的にはベル線を差し替えるだけなので簡単。 ただし電源線の差し替えを伴う工事は資格が必要だし、 玄関子機設置場所にスイッチボックスが存在しない場合はやや面倒である。 まさにオーソドックスな機種。必要十分。 画面も小さすぎず、室内子機が付いている。それでこの値段だから良い。 玄関子機にLEDが付いてないので、戸建ての方は注意。 |
高齢の祖父母の家にプレゼントで設置しました。
機能が使いこなせるか心配していたようですが、来客時にランプでお知らせしたり、 チャイム音量もかなり大きくできるので、耳が遠くても聞こえるようです。 録画映像を見るのもボタンが簡単なので使いこなしています。 特に便利に使っているのは内線機能で、1Fから2Fへ子機と親機でよくやり取りをしてます。 耳が遠くて来客があっても気づかなかった生活から一転、 いまはネット通販を楽しむようになりました。 |