牧草ちまちま入れるの面倒だったので、とりまこのまま使用。子うさぎですが、反応はあまり良くない。ぶら下げてみたけど、うーん…って感じでした。むしろ紐の方に興味あるらしく、ぶら下げないで転がして置いた方が(紐に)食い付く。
牧草入れたら、反応違うのかな? (以前、購入したうさぎのマットの方が反応が良きでした) コレは、値段はお手頃で良いのですが、消耗品ですし、どれくらいもつかな… 強いて言うなら、牧草が初めから入っていると尚良きですね |
小動物用ですが、わらとラタンは
インコも大丈夫だった筈なので試しに購入しました。 (あくまで飼い主の自己責任のもとでの購入です) インコ用は着色してあるものが結構あるのですが 着色料の詳細が明記されていないことが多く 小動物用の方が無着色なものが多いので バードアスレチックに設置して 遊べるものとして購入しました。 うちのセキセイには結構大きいので 最初は全く寄り付かなかったのですが (ただ吊るして動く状態だと全く駄目) バードアスレチックに別途購入した太い麻ひもで固定し、 動かないように括り付けたら、暫くして まず固定した止まり木の麻ひもを 齧るようになり、そこから徐々に 危険なものではないと判断したのか 固定してから3週間ほどしたある日 突然ブランコからボールの下を男の子が 齧り始め、それを見た女の子が、 ブランコ上の止まり木から ボールの上を齧るようになり、その数日後には ボールにへばりつき齧って遊んでいました。 元々ブランコ上の止まり木から ブランコ紐を伝ってブランコに下りたりもするので ブランコに下りるもう1つのツールにもなったようです。 ただセキセイでも、備え付けの紐は細すぎて 簡単に齧って切れてしまう可能性があったので 固定する時は、上記に書いた鳥用の齧っても大丈夫な 太めの麻ひもを別途購入し使いました。 そう考えると小動物だともっと簡単に切れてしまうのではないかと 紐の細さに関しては気になりました。 |