薄膜のフィルムタイプよりも、キズに対して強く、またクリアな感じも優れていると思う。
|
傷つきにくいのではないかと思いますね。決して他社の製品に比べて高いわけでもなかったですし、最初は別の品を購入リストに上げていましたが、在庫がなかったんでしょうかね。これをスタッフに薦められて購入したのですが、いいものをお世話いただいたと思っています。
|
ドット・コムで、D7200用の液晶保護”ガラス”で検索したところ、この商品とKENKO社製の品が―。保護ガラス(フィルム)は、ある意味消耗品的な捉え方をする方がいいのかな。つまり傷んだら交換する?そんな観点からお安い方のコチラを選択。品質等両方を比較してはいませんが、当該製品には充分に満足しています。ガラス製ということもあるのでしょうか、フィルムタイプに比べて、とても位置決めや、取り扱い面で楽でした。お薦めできる品と思います。
|
一般的なフィルムタイプと違い、柔らかくないので張るのがちょっと難しいです。
曲げながら張ることができず、いきなりベタっと液晶に落ちてしまい、おもいっきり斜めってしまいました。 張り直しで事なきを得ましたが、フィルム感覚でやろうとすると失敗の恐れあり。 まだ張って数回しかカメラを使っていないので、強度等は不明です。 |
1人のうち1人が参考になったと言っています
本体サイズ66.0×50.0mmということで別機種用に購入。
ソニーDSC-HX60V(黒枠含めた画面サイズ68.0×50.0mm) 貼るときフィルム製でありがちな気泡ができることもない。 総厚0.55mmということだが個人的に厚みは全く気にならない。 ガラス製は何といってもフィルム製より液晶がクリアに見え、 汚れやキズがつきにくく、たとえ汚れても簡単に拭き取れる。 また周囲の面取りが完璧なので指が引っかかるような不始末もない。 そして他メーカーのガラス製保護シートより価格がお安め。 ガラス製を一度使うとフィルム製の保護シートには戻れない。 今後は対応機種がもっと増えてくれるとうれしい。 |
2人のうち2人が参考になったと言っています
ニコンD7200及びD750用に購入。初めてのガラス製でしたが、今まで使っていたフィルムタイプに比べ、指紋や鼻の脂などの汚れが目立たず、使いやすいです。
また貼る際にフィルムタイプにくらべ気泡が入りづらいのも良いです(埃に関しては、フィルムタイプ同様に慎重に取り除く必要がある)。 他のガラス製と比較してリーズナブルな価格も決め手でした。 |