使えない。腕に巻く訳ですが自在に角度を変えられる様に出来てます。
例えば腕の真横に着けたい場合。カメラの自重を支える事が出来ず。落ちてきます。 しかも柄の部分が長い上に、腕のバンドにはクッション材が敷かれています。 そのため固定を強めに巻いてもバンドがズレたり、角度が落ちて行ったり、カメラがズレて行きます。 腕の真上に使えば良いのか?と思えますが、そんな場面は滅多にありません。 |
富士スピードウェイでサーキットを走行する思い出に、
ボディに貼り付けて、迫力のある映像を撮影しようと思ったんだけど… 位置調整の為にボディから引き剥がそうとしたら、マグネット部分だけボディに残り、 本体部分だけすっぽりと抜けてしまった。 磁力が強いのはいいけど、本体とマグネットを付けてるボンドより強いのは困るな。 っていうかボンドで止めてたのかぃ。 構造上、ボンドで固定するしか無いようなので、修理をせずにゴミ箱へ。 クルマのボディに付ける際は、ボディに傷が付かないように工夫しましょう。 |
WG-M1用に購入。粘着式はやなので。
|