愛犬の競技撮影用に購入しました。100m先の愛犬が走る瞬間とゴールにたどり着く過程を撮影できる、ズーム機能が90倍と非常に高く、価格も新機種発売後なので、かなり安くなっており、店員の方の説明も非常にわかりやすく、的確だったので購入に至りました。
手ぶれ機能はソニー製品と比べると劣るのが残念です。 |
きれいに撮影できます。
|
パナソニック製としては、2代目
ファミリーユースとしては、本当に使いやすい。 ズーム性能、手ブレ防止も優秀。 同系色のケースも純正で用意されている点も良いところ。 ピンクカラーで目立つ点を懸念していましたが、 実際に1年ほど使ってみたところ、 他の方と被らない点が良かった★。 特に運動会などでも 家族がどこにいるのかすぐ判るところは、 意外と便利だったりして…。 |
デザイン
茶色で気に入っています。 質感 いいです。 わざとざらざらしているところもあって、 それもいいです。 画質 十分です。 操作性 パナソニックの製品に慣れていれば問題ないし、 慣れてなくても分かりやすいと思います。 機能性 多機能です。 バッテリー よく持ちます。Wi-Fiを使えば消耗します。 長時間用のバッテリーなら、 日常使用でまず問題ありません。 携帯性 やや大型ですが、問題ありません。 軽いです。 液晶 見やすいです。 音質 普通だと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=5ZUbHvYbFqg サバゲに使っています。 液晶を閉じていても撮影状態になるカメラは なかなかありません。 パナはそれができます。 ワイプ撮りがめあてでこの機種を買いました。 上位機種だと重くなってしまうので、 W570Mにしました。 ワイプ撮りは、他のカメラに比べ、 かなりの差別化です。 今までのカメラではなかった映像が残せます。 しかも、ワイプなしの動画も同時保存は素晴らしいです。 編集が面倒なので、私は同時保存してませんけど、 やろうと思ったらできる、というのは 幅が合ってよいです。 サブカメラもよいのですが、 液晶を閉じていないと 被弾して割れてしまうかもしれないので、 最初はスマホ、 でも結局、HX-A1Hを買ってしまいました。 値段的にはカメラ二台分。 パナ、ずるい。 でも、すばらしいです。 日常使用ならスマホで十分でしょうが、 もう少しサブカメラ側が自由に動くなら、 HX-A1Hになるでしょう。 Wi-Fiのつながりは悪いときがあります。 でも、最悪サブカメラの使用は安定しているので、 どうにでも撮れる、 アイデアで使用の幅がとても広がるカメラです。 サブカメラの上下可動も効果的。 これがモニターではなく、 メインカメラの真上か真下だったら よかったのに… 全体を固定で撮りたい場合は、 液晶モニターの開きを調整するしかないので、 それをしたくなければ スマホなり、HX-A1Hが必要になります。 内蔵メモリとSDカードを使えば かなりの大容量になるので、 長時間録画もOKです。 リレー録画機能は便利。 使ったことはありませんが、 おまかせムービースライドショーも おもしろい機能だと思います。 |