衣装21式というだけあって、自分のひいきのキャラクターに新衣装を着せて遊びたい、また色物(家康さんとか)もあの衣装で動かしてみたいというような動機で購入しました。同梱の武将秘伝之書がキャラクターデザイン以外に人物像などの設定も書かれていて思いのほかよかったです。
ただ、本編ストーリーは期待していた「動かしたキャラクターを好きになるBASARAの楽しさ」から別の方向へ向かっているように思いました。戦闘アクション的にはどんどん気持ちよい動きになっているので、それが惜しいです。全作品をプレイしてみての今作の感想です。ちなみに幸村伝も購入しました。幸村伝の次は様子見するかもしれません。 |
1人のうち1人が参考になったと言っています
――ん?
前のレビューが消えてる訳でもないのに、ごく稀にあるヨドバシポイント付きのサードレビュー。 昔買った小物をもう一度買いたくて履歴を遡っていたら見付けたので、再々レビューをば。 まあ、基本的には変わりません。無双ほどのバッサバッサ感はなく、ストーリーモードのやり直し続け感は酷い。 今はベスト版が出ているようですが……あれでも価格が高く感じますね。せめて1980でいいとこでしょう。と思います。 ただ続編が、大河ドラマに流されて「真田幸村伝」という、なんか今までと違う作品になるようなので。 そういうの、BASARAユーザーは求めてないと思うんだけどなぁ…… 実際出てみないと判りませんが、この何というか、いい意味でバカっぽいBASARAをお望みならば こちらの4皇がオススメです。 キャラクター性はよく出てるんですけどねえ……この4皇をプレイして、リボルテックの石田三成を買ったくらいですし。 しかしそれも、同じステージをただひたすら何十回も繰り返さないとならないという所で台無し。 そういう所を改善した5を個人的には待っていたのですが……それは1作持ち越しでしょうか。 何だかんだ言って、無双シリーズは凄いなぁと思います。飽きた飽きたと言われながらプレイされ続け、 それなりに変更点や、こういった無駄なループ作業はなくしてますからね。 余談ですが無双もPS3とマルチではないPS4オンリーの新作を待っていたら、なんかSRPGになってるようで。 なんか、この世代の続編、色々とダダ滑った感じです。まあくれぐれも内容は出てみないと判らず、 プレイしてみたら凄く面白かったりするのかも知れませんが。
|
ストーリーモードの作業感があまりにも目立ちます。
同MAPでもスタート地点、勝利条件や敵の配置などが変わる無双シリーズと違い、 ステージ開始地点は同一、勝利条件も同一、また期待される特殊台詞なども少なく、 どんなにエンディングが変わると言ってもこれを全キャラで何周もするのは完全に苦痛。 キャラクター性は抜群なだけに何とも勿体ない。もうちょっと手を込めて作って欲しいと感じますねー……。 |