コロンバスサークル CC-WUDC-BK [WiiU/Wii用 D端子ケーブル]
  • ¥1,380
販売を終了しました
  • ¥1,380
  • 販売を終了しました

コロンバスサークル
CC-WUDC-BK [WiiU/Wii用 D端子ケーブル]

商品満足度

4.0

購入の決め手(9)

  • これしかなかった。5
  • 価格3
  • 機能性(画質の向上が期待できる)1

次も買いますか(3)

  • また買いたい0%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない33%
  • --67%
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
TV買い替えでS端子接続が出来なくなったので
    • AVファンさんがレビューを投稿しました
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
純正品より安価だが品質が良い。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:機能性(画質の向上が期待できる)、これしかなかった。、価格
今更この商品を購入するのは、自分位かも知れませんが、一応。
Wii(Uではない)を2009年製のパナソニック、ビエラ37インチで使用しています。最初は同梱のAVケーブル(赤白黄)で接続していましたが、どうにも画面がぼんやりして、小さい字がにじんで見にくい。いろいろ調べた結果、Wiiの性能の問題があるので、画質の極端な向上は難しいことがわかりました。AVケーブル<S端子<D端子の順に画質は良くなるらしいが、過度の期待はするなというのが一般的な評価のようです。非公式なものだと、WiiをHDMI接続できる商品もありますが、結構微妙なものが多いので、今回はD端子を選択してみました。純正品に比べて3割くらい安いと思います。
あくまでも個人の見解に過ぎませんが、私のケースでは効果がありました。最初のチャンネル画面ではそうでもないですが、「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」などでは、輪郭がはっきりして、字が読みやすい。遠くにあるアイテムなどが良く見えるようになるので、ゲームの進行が楽になります。例えるなら、弱い近視の人がメガネをかけたり外したりする位の差がありました。まとめると、AVケーブルよりはD端子がきれいな画面になるが、WiiUやPS3並みの画質を期待してはいけない、ということです。テレビやゲームソフトとの相性もあると思いますので、悪しからず。D端子にした時は、本体設定をインターレースからプログレッシブに変えることをお忘れなく。場合によってはテレビの設定も変えた方がいいこともあります。
    • AVファンさんがレビューを投稿しました
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:これしかなかった。、価格
純正品のオプション販売はしていないようなので、本製品を購入した。
問題無く使える。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:これしかなかった。
TVを新しく購入したらS端子入力が無くなってしまいWiiの接続が出来なくなったので購入。
問題なしです。
    • ノンナさんがレビューを投稿しました
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格
Wii時代から使っていた純正ケーブルが調子悪くなったので買い換え。
普通に使えています。純正より柔らかいので取り回しも楽になりました。
    • HEISEITRIALさんがレビューを投稿しました
    • 約10年前にヨドバシカメラで購入しました
子供が使うのに購入。
当家には必需品でした。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:これしかなかった。
wiiUでD端子ですが、結構綺麗に映ってます。
HDMIいまだない方で、D端子付きの方はこれをおすすめします。
    • 約10年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:これしかなかった。
これしかなかった。