ハリオ HARIO V60 ドリップサーモメーター VTMー1B
  • ¥5,450
販売を終了しました
  • ¥5,450
  • 販売を終了しました

ハリオ HARIO
V60 ドリップサーモメーター VTMー1B

商品満足度

4.2

購入の決め手(7)

  • コーヒーにおけるお湯の温度管理が容易5
  • 温度表示最小桁が0.1℃1
  • デザイン1

次も買いますか(4)

  • また買いたい50%
  • 買わないだろう25%
  • まだわからない25%
  • --0%
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
コンセプトはいいが、造りが安っぽい。
当方の使い方の問題もあったが、本体が熱で溶けてしまいました。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
ドリップ温度を80〜90℃に保つために購入、液晶表示がもう少し見やすいと良い
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
ハリオのV60ケトルをお使いの方には必須のアイテムだろうとおみます。蓋を変えるだけで温度管理ができる手軽さは、何者にも代えがたいです。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
お湯を沸かしながら温度が分かるので便利です。
ハンドドリップの際の目安にしています。

買って1年ぐらいたちますが、今のところ壊れずに使えています。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
お湯を沸かしながら温度が分かるので便利です。
ハンドドリップの際の目安にしています。

買って1年ぐらいたちますが、今のところ壊れずに使えています。
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:デザイン、コーヒーにおけるお湯の温度管理が容易
ハリオのドリップケトルにセットできるのは便利。
使いやすい。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:コーヒーにおけるお湯の温度管理が容易
コーヒー用の温度を測るのに利用しています。
やっぱり温度が見えると楽しいです。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:コーヒーにおけるお湯の温度管理が容易
珈琲を適温で入れるために購入、感度が良いので祖注ぐ前に何度かポットを揺らしてお湯の温度分布を一定にする必要がある。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:コーヒーにおけるお湯の温度管理が容易
ハンドドリップする際に湯温を確認するために購入しました。

別の電気ケトルで沸かしたお湯を
ドリップケトルに注いで湯温を確認しているのですが、
温度表示の変化が少し遅めなのが気になります。
    • Terrylite普通の温度計なら、2000円程度で購入できます。本商品は、HARIOの電気ケトルの蓋と交換し、温度計+蓋として使えるところにメリットがあると思います。
      2016年12月1日19:45
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:コーヒーにおけるお湯の温度管理が容易、温度表示最小桁が0.1℃
コーヒーは、熱湯の温度管理が不可欠です。0.1℃単位で表示しており、コーヒーの
淹れ方により設定温度を変えることが出来ます。通常のドリップは93±1.0℃で、
また、フレンチプレスは、90±1.0℃で淹れています。温度再現性が、味の再現性に
つながるので、重宝しております。
ちなみに、サーバーはハリオのV60パワーケトルを使用しております。と言っても、
湯沸かしは、T-falで、沸騰させ、サーバーに入れると90℃前後になります。低いと、
1℃あたり、5秒間サーバーのSWを入れると目的の温度が得られますので、時間の節約に
なります。ありがとうございます。