オーディオテクニカ audio-technica アートモニターヘッドホン ATH-A1000Z
  • ¥49,3704,937 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月1日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥49,3704,937 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月1日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥49,370
  • 4,937 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月1日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

オーディオテクニカ audio-technica
アートモニターヘッドホン ATH-A1000Z

購入の決め手(13)

  • 音の解像度4
  • 装着感3
  • Made in Japan3
  • 音質2
  • 価格1

次も買いますか(22)

  • また買いたい34%
  • 買わないだろう22%
  • まだわからない22%
  • --22%
購入して1年程経ちますが、問題無く使えています
これまで使っていた物よりずっと高価だが その価値は十分にある 鮮明な音がする つけた感じも良い
やはりウイングが快適で、娯楽用には良い。これまでオーテクの同じ価格帯のモニターヘッドフォンをメインで使っていましたが、モニターヘッドフォンは側圧がきつく、娯楽用には疲れる。

快適な装着感を求める方には、ウイングのやつがおすすめ。昔、ウイングがあるUSBデジタルも使ってましたが、それも快適でした。

ただし、密着性が低いので、モニターヘッドフォンと比べると、比較的音漏れすると思われる。モニターヘッドフォンではないので、もちろん多少「色」はついてるかと。ストイックな忠実性を求めるなら、向かない。
ATH-A2000Zのサブとして購入
ATH-A2000Zには劣りますが、レンジは広くクリアな音を出してくれます
この価格帯であれば、十分な音質と個人的には思います

もし、もう数万出せるのであればATH-A2000Zを購入した方が良いかもしれませんね
以前使っていた木製ハウジングのヘッドホンより軽く
快適な付け心地なのが気に入っています
気持ち良く音楽を聴ける良いヘッドホンだと思います
良い。
普通 少し重い
音も装着感も素晴らしいです。お気に入りの一台になりました。
今まで自分が持っていたオーテクのヘッドホンは全て販売終了して
部品も無くなり修理もできなくなったので、
できればこの機種はゼンハイザーのように長く取り扱いして欲しいです。
2人のうち2人が参考になったと言っています
 5年前にヨドバシさんの店頭でふと手に取り視聴した時に一聴惚れ?しましたが、思い切りがつかず購入に踏み切れませんでした。
 5年経っていろんなヘッドホンを試しましたがやはりこの機種の第一印象の方が優っていました。
 自分の音の好みも低音よりではないなと気づき(特にブーストされた感のある低音は)最近新しいDAPを購入したのを機にこの機種への気持ちが再燃し出しまして、しばらく耐えていましたがダメでした。
 しかしぜん全然後悔していません。
 まだエージング途中ですがすでに期待を裏切らない音を奏でています。
 音質に関してはいろんなところでレビューされているとおりなので長々とは書きません。
 素晴らしいの一言です。スピーカーのようなヘッドホンです。オールラウンダーです。
 音場の広さと中高音の煌びやかさと控えめですがキレのある低音が特筆すべき点です。
 この音が55000円前後で購入できれば何もいうことはありません。
 本当にこれでヘッドホン沼から抜け出せそうです。
 他の同価格帯のヘッドホンとは一聴しただけで一線を画すものだとお気づきになること請け合いです。
 ちょっとした開放型のヘッドホンよりも開放感があってヌケが良いです。
 エージングが終わるのが楽しみです。
 末長く大切に使っていこうと思います。
 良いものをお安く購入できて本当にラッキーでした!
 ありがとうございます!
1人のうち0人が参考になったと言っています
ちょっと自分の好みとは違いました。
情報量、解像度共に良好で楽しく音楽を聴くことができる良いヘッドホンだと思います
ウイングサポートも頭へのフィット感が自然で軽く、とてもラク
金属のハウジングが簡単にキズ付きそうなのは気になりますが
大切に使っていこうと思います
1人のうち1人が参考になったと言っています
普段使いようとして購入
桁が上のクラスの物も使ってる為に比べてしまうと色々あるのですが、値段相応、と言えば聞こえは悪いがこの価格帯では十分高性能だと思われます。
音質は全体的にバランス良く音をクリアに出す感じです。
重低音に主においてる機材やヘッドホンを使用してたなら物足りない、相性は悪いかもしれません。
クラシックからロックやJPOP、ゲーム映画と幅広く使ってますが不満はないです。
ちょっと重た目だが、安定感のある装着感で耳の当たりも悪くない。
イヤパッドの大きさがやや小さいので耳が痛くなることがあるが、これは人それぞれでしょう。
音質は、フラットで素直な感じ。
PCで聞くとこもった感じだがTVで聞くとスッキリしてるので、これは音源の問題だろう。
逆説的に、音源を素直に再現しているともとれる。
1人のうち0人が参考になったと言っています
店頭のはかなりよれていたのでしょう、新品は少しキツメに感じた。
装着感だけで選んでしまった、失敗でした。

良く言えばやわらかい音、悪く言うとハッキリしない音。
自分にとっては高音域が足りないので、歌詞もセリフも聞き取りづらい。
今度からは視聴します。
やっぱりこのくらいの価格帯からつけ心地がよくなりますね。
音もキンキンしたりすることなく柔らかい印象。
店頭で何種類か聞き比べた結果、このヘッドホンの音が最も自然に耳に入ってくる感じがして選定。
自宅で聞いても非常に繊細な音ながらワイドレンジで気に入っています。
装着感は大きさの割に軽い感じがして邪魔にならない。
密閉型なのであまり長時間付けっぱなしにしていると蒸れてくる。
軽くて圧もそこそこで掛け疲れはそこまでありません。
初期の頃音が薄いような違和感を感じていましたが今は特に感じなく丁度良いかもしれません。
ちょっと背伸びして後悔しないものが欲しかったので満足しています。
価格もお手頃で音質も良く気に入ってます。
D社のD600EMから乗り換え
繊細な表現力は流石アートモニターです。
意外と色んなジャンルに合う 音場が広くて音に厚みがあります。
先日購入したSRH1540より空間が広い アンプはマランツDAC1を使用