購入して3年で動作が不安定になりました。
具体的にはネットサーフィンしててグレーのベタっぽい画面が表示されると信号が途切れます 瞬間的に映っては切れるを繰り返して一体何でこんな状態になるんだろうと思いつつそのまま使い 新しいPCを自作した時に玄人志向でスペックは一緒のGT710のグラボを買って使ったら グレーのベタが画面に出ても全く問題無く表示され、始めてこのグラボが原因だったと気づきました この製品はファンレスですがマザーボードとグラボに風が当たるようにファンを増設してたので熱暴走ではないです 部品も最低限ですが個体コンデンサを使ってるのにたった3年ももたないのは非常に残念です。 |
<目的>
デュアルディスプレイでデジタル出力(フルHD)を実現する最低限の ビデオカードがほしかった。 <結果> フルHDでデュアルディスプレイを実現する最低限と思ったけど それ以上に、デュアルディスプレイで動画再生でも画質に影響なく 利用できる本製品は、購入してよかった。 |
古くなった VGA の置き換えで省電力化・静穏化用に購入しました。本体も化粧箱もしっかりした造りです。相性の問題は出ていません。
|
古いパーツが壊れたので交換しました。何の問題もないです。
主にTV視聴や動画再生に使っていますが前より綺麗になった?と思うくらいです。 Autodesk のFusion360も趣味で使いますが、特に警告も出ず普通。 ゲームはやらないので分からない。 ファンが無い事で想像以上に前より静かになりました。 買って良かったです! こうなるとCPUやケースファンも静かな物に交換したくなりますね(^_^;) 後は長持ちしてくれれば言う事無いですね。 |