見た目が安っぽくなくて良い。本体が気持ち太めに設定されているため、個人的に好み。
ペン先の構造的に、筆圧が強い方には向かないと思います。 サラッとしているけど、先が細いために若干のカリカリ感がある。万年筆を超気楽に使えるようにした書き味といったところかと思います。 同時に買った0.3mmは、私には細すぎて使い道がありませんでした。手帳などに細かく書く方にはそちらの方が良いかと思います。 |
ワンポイントで使うために購入しましたが、普通になぐり書きでも書きやすい!
一番の特徴は発色の良さと上品なキラキラ感、そして適度な重さかな。 黒の用紙は付箋紙ぐらいしか使わないけどとにかく相性がすばらしいです。 おそらくシルバーも同じような発色だと思うので今度買ってみようかな。 普段愛用のサラサクリップやユニボールからするとちょっと高めなので、あくまでも気に入った色のワンポイント使いになると思う。 |
完全な未使用品が欲しいのに、近隣の店では他人が試し書きした品しかないので、オンラインで購入しました。が、届いた品はペン先のカバーチップのない品でがっかり。同時に購入した別色ペンも同じ。発送前に試し書きチェックをしたのか・・・
|
新発売となった時にブルーブラックの0.3mmと0.4mmをそれぞれ購入し使っています。適度に重さがあり、作りも割としっかりしていて安定感があります。太さは使う方それぞれで好みがあると思いますが、自分は0.3mmだとやや細すぎ、あとから発売となった0.5mmだとやや太い感じがして0.4mmが一番しっくりきます。色覚異常があるため、ブルーブラックを多用するので、ブルーブラックがラインナップされていて、替え芯まで用意されているのは非常にありがたいです。
|
私の周りだけかどうかわかりませんが、最近ジュースアップが一気に店頭から消えています。
SARASA や通常のjuiceと比べると、細字なのに字のはね・はらいがきちんと出来るところが気に入っています。 細かく記載しなくてはならない書類などにはきれいに書けるので無くならないでほしいのですが… |
2人のうち2人が参考になったと言っています
10色売りでケースに記載があるのですが、単色では書かれていない注意事項が、「ペンはなるべく立てて軽い筆圧でご使用・・・」とあります。先に単色で購入してケースを後買いしてビックリ。単色の注意事項シールには「注意書きには筆記以外使わない。上向きで筆記しない。使用後はペン先を収納する」しか書かれておらず。筆圧の強い私は早々にペン先をつぶしてしまったらしくトモエリバーのようなつるつる系の紙はかすれてしまいぶん投げてしまいたいレベルに。コピー用紙のざらざらぽい紙にゆ~っくり書けば何とか使えるようなのでほとんど新品で捨てるのも癪なので我慢して使い切りたいと思います。0.5のコレトからのりかえた矢先に出鼻をくじかれた気分。0.4までしかサイズがないので使い切ったらいい商品がでないようであれば0.5のコレトに戻ろうかと思案中。 くれぐれも筆圧が強い人は使用は気をつけてほしいです。
|