SAMYANG サムヤン SAMYANG (サムヤン) 8mm F2.8 UMC Fish-eye II ソニーE用 ブラック
  • ¥22,0002,200 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥22,0002,200 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥22,000
  • 2,200 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

SAMYANG サムヤン
SAMYANG (サムヤン) 8mm F2.8 UMC Fish-eye II ソニーE用 ブラック

商品満足度

4.5

購入の決め手(0)

  • まだ投稿はありません

次も買いますか(1)

  • また買いたい0%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない100%
  • --0%
安くなっていたので。魚眼でコスパ良し。
私は今、カメラは富士フイルムXーT5を使っていますが、このレンズは装着可能でしょうか
アダブターなどなく使えますか
又、主な仕様など教えて頂くとうれしいです
画質は周辺までかなり良いです。
開放だと被写界深度が意外に薄いので、MFできちんとピントを合わせる必要があります。
フルサイズ一眼レフ用のシグマのフィッシュアイ15mmよりも優れた画質が得られます。周辺まで均質で、色収差もほとんど気がつかない程に抑えられています。現像ソフトで補正する必要がない点で、とても使いやすいです。
いくつかあるフィッシュアイレンズの投影法のなかでも一番自然な写り方をします。周辺の色収差も少なく、後処理の必要もありません。韓国製ですが、写りも作りも日本製に遜色ありません。
Xシリーズで、魚眼レンズの撮影を楽しむにはこのレンズしか選択肢がなかったため導入の検討を始めました。

そんな中、他ユーザーの作例から、このレンズが魚眼レンズとして、優秀な性能を持っていることを知り、導入に踏み切りました。

使用した結果、大変優秀な画質に満足しています。インパクトのある写真が撮れて、撮影が楽しいです。
Canon EOS M3で風景のタイムラプスムービーを撮るために購入しました。
魚眼はSigmaの8mmと15mm、Nikonの10.5mmを持っていますが、
画質はSigmaの15mmやNikonの10.5mmと同等以上で非常に良好です。

現在手に入る他の魚眼は全て一眼レフ用で、大きく重く、暗く、
無駄にフランジバックが長く(そのため画質が悪く)、アダプターが必要です。
しかし、このレンズはミラーレス専用に設計されているので、そのような問題が全くありません。

また、マニュアルのレンズなので電気を食わず、JPEGのMなら連続で5000枚撮影できます。
ボディーやマウントも金属製でしっかりしています。

最初はFD 17mmで実験しましたが、画質が悪く、画角も足りませんでした。
次に、EF-S 10-18mmで実験しましたが、
大きく重く、暗く、無駄(ズーム、電動絞り、AF、IS等)が多く感じられました。
そして、最後に半信半疑でこれを試したら大当たりでした。

EF-S 10-18mmも評判いいですが、画質はsamyangの方が上です。
広角レンズにとって、そのぐらいミラーというのはジャマなものなのです。