2018年10月末に、ヨドバシカメラ店舗で購入(当時の販売価格税込み約7万6千円)しました。
2020年12月中頃、冷蔵庫内で水漏れが発生しました。1日で200ミリリットル程度の水漏れが3日連続で発生し、修理してもらいました。冷凍庫内の霜もとりの水の経路が凍結して、通常の経路ではない冷蔵庫内に漏れ出たとのことです。 水漏れが発生したあと、他の方のレビューを発見しました。水漏れ発生のレビューに、修理しても繰り返すとコメントされているので、今後も水漏れのチェックをしないといけないと思うと、ガッカリしています。 救いは、ヨドバシカメラの担当者に進められて、家電の延長保証(5年、有料)に加入していたことです。 |
1人のうち1人が参考になったと言っています
購入時は良かった
別荘のリフォーム時に買い替え 大きい冷蔵庫より少し小型にして 初めは良かった 3か月後水漏れ確認 6か月後また水漏れ 修理 1年後また水漏れ 原因は結露配管の凍結 対策する 1年3か月後 夜中に到着 音がうるさい 気になって眠れない 触ると止まる またガタガタ 朝電話する 一年越え有償修理と・・・絶句 なんかはずれひいた感じ 一年で3回以上修理する冷蔵庫は初めて 中国企業の製品じゃないんだから 納期でヨドバシとパナソニック選んだが 今回は大失敗 この機種は選ばない方がいい 修理する度 伊豆まで遠征 管理事務所も迷惑 |
2人のうち2人が参考になったと言っています
別荘の改築に合わせ購入
パナソニック製品と決めていたので キッチン横に入るサイズの冷蔵庫をこの商品に決めていたのですが 残念な外れ商品でした・・・ 配送設置はヤマト運輸 ここまでは日時指定共に問題なし 購入後6か月目に床におもらししていました 冷蔵庫野菜室に水がたまり出す その後床に落ち水浸し 万が一の為に設置していた洗濯用トレーからもあふれる水です 冷凍庫からの排水路が凍結し冷蔵庫内を進水させていたと パナソニックに連絡し修理に来てもらいました 分解して解氷作業し そのときは直りました 水漏れが心配の中 コロナ騒ぎになり2月から別荘に行けない日々 管理事務所が見回りの際 水漏れを発見し 一報くれました 購入1年未満で修理2度のおみらしはありえません 排水路凍結は設計の問題かとおもいます ヒーター装備とか改修必要な商品です
|
ご飯を炊いて冷凍食品をよく食べるのでちょうと良い大きさでした。
古い冷蔵庫に比べて明らかに食品が良く冷えてます。買い替えて正解だと思いました。 背の高い調味料とかは入れにくいのでチルドルームの棚を外して使ってます。 そんなに容量が多いわけでは無いので使うには多少の工夫は必要かもしれません。 また個人的には冷蔵庫が上の方が使いやすいと思いました。 慣れたのでそれほど不便さは感じませんがその辺にこだわる人は別のを選んだ方が良いかもしれません。 色はシャイニーというよりグレーシルバーで落ち着いた感じです。 |