それほど必要ではなくて今日まで持っていませんでした。特別欲しいというわけでもなく災害時のスマホ充電にくらいの気持ちで買いました。コンパクトで使いやすいの評価が多かったのですが、自分にはよくわかりません。これと一緒に使うものに充電器やケーブルがあります。かさばるのでみんなひとつにまとめてくれればいいのになあ。充電中にプラグの外側が熱くなっていましたが大丈夫かな?多機能・軽量・コンパクト等まだまだ進化の過程にある商品だと思いました。
|
パナソニックのビデオカメラHC-W580MとAnkerA1220011-9 [Anker PowerCore II 6700 モバイルバッテリー 6700mAh black]を2ポートに接続して給電できることは確認しました。それぞれの単独給電も動作確認しました。モバイルバッテリに給電しながらモバイルバッテリからカメラへの給電はできないようですね。一応機能確認はできましたが梱包から出した直後キュービック状の筐体表面に接着剤が付着していて指先で取り除くのに時間がかかりました。本来あってはならない不具合ですが返品交換が面倒なのでそのまま使用します。
|
ヨドバシでは珍しいポイント還元率が低いアイテムですが、ACからダイレクトにUSBを給電するという行為は思っているよりもはるかにシビアなことでもあるので。この値段なら少なくとも某メガサイトとも互角ですしものは信頼のAnkerなので。小さなアイテムですがちゃんとコストもかかってます。クリエイティブメディアのパワードスピーカーへの給電に使いましたが余裕でフルパワー引き出してくれました。流石の一言です。電気は舐めてかかると火災を起こします。特にタコ足の先で適当なUSB給電をすると本当に焼損事故や最悪火災に繋がりますので、良いものを使いましょうね
|