1人のうち0人が参考になったと言っています
お湯を沸かそうとすると、度重なる空焚きエラーが発生。
メーカーに修理に出したが原因が分からず、商品を交換してもらうも 交換した商品でも空焚きエラーが発生。(最終的には、メーカー返金にて対応) 機能が気に入って購入したが、商品の完成度とメーカーのカスタマー対応が最悪なので、 今後、象印の商品は二度と買わないと思った。 |
一杯飲むたびにケトルの電源入れるのももった無いので保温性が良さそうなこちらのケトルを購入
沸かしてる最中に煙は出ず、音も安いオープンタイプに比べれば小さい方です 沸騰後は自動的に1時間の保温モードに入ります ケトルを持ち上げると電源が切れて保温モードも中止されるので、それ以降も保温する場合は台座に戻して再びスイッチを押す必要があります 保温スイッチを入れなくても、満水から沸騰させコップ一杯程度入れた後の水量が有れば1時間はお茶を入れられるくらいの温度が保てますのでこの辺は気になっていません 半分くらいの水量でも保温を切ってから30分くらいは熱い状態で保温できていると思います 沸騰スイッチを入れて沸騰するのを待っている間に他のことをしてそのまま忘れて冷めてしまったケトルに再びスイッチを入れて...みたいなことを繰り返す人にはぴったりの商品だと思います |