30秒後に出る予測値は、0.4度も高く出ました。
余程わきの下への「はさみ方」が悪い人たちを集めて実験したデータを使って予測値を計算するプログラムを作ったように思えます。 予測値は正直言って使えません。30秒直前には、ほぼ正確な体温が測れているのに30秒経つと突然0.4度加算されるのを見ると、とても残念な気がします。 「予測」は単なるオマケで、10分後に再度アラーム表示される「実測値」しか使えないと割り切って使えば精神衛生上も良いかと思います。 |
大きな表示、振動と大きな音でのお知らせと理想的な機能が気に入り購入しました。問題が無ければ★5つですが・・・発熱感がないのに初回の予測が37.2℃。驚いて実測をすると36.5℃と予測が0.7℃高い誤差がでました。繰返して測定すると常に予測値が0.4℃~0.7℃高い誤差がでます。同時に以前から使用しているテルモで測定しましたが誤差はおおよそ0.2℃程に収まります。他の方のレビューを見ても0.3℃ほど予測値が高いとの情報がありましたが、この体温計は高めに出る傾向があるのでしょうか、誤差0.2℃ほどなら使用できますが誤差0.7℃では不安を煽られて使用できません。返品をお願いしました。とても良い機能なので残念です。
|
1人のうち1人が参考になったと言っています
平熱付近で0.3度高めに出る。
37度で幼稚園に行けなくなるが、これを使うと実際は36.7度なのに行けなくなってしまう。 親が測る時は引けばいいが、子供が自分で測る時に問題。 中国製の安価なものでも、そんなことないよ。 ケースの開閉にかなり力が要る。病人にはつらい。 しかも、上面と下面がちょっと見ただけではわからず、逆向きに力を入れていて「なかなか開かない」ということもある。 こんなに使いにくいケースは、世の中で珍しいだろう。 因みに、別売りのシリコンのカバーを付けた場合、逆向きにすればピッタリ入るという面白い設計。 大きいのは良いのだが、必要以上に重いように思う。 悪い点ばかり書いたが、振動は有難い。普通の体温計の「ピピッピピッ」という高い音が、年のせいか聞こえにくくなってきて、これを購入し、期待通りだった。 ちなみに、音も、普通の体温計よりよく聞こえる。 |
1人のうち1人が参考になったと言っています
機能面の表示の大きさ・明るさ・振動・ボタンの押しやすさ、これにおいては並ぶものなしの最高の体温計と思います。
振動も強く、音+振動・音のみ・振動のみも自由に選べ、耳の遠い高齢者にはとくに最高の仕様ではあります。 実測値10分の場合はまだ数回ですが正確に出てるようです。高額でしたが購入時が値下がり時だったので飛びつきました。 ですが、ほかの方のレビューもありますが予測値30秒として手軽に計る場合の正確性はオススメ出来ないかもしれません。 2本目でも同様なのでそういう仕様で間違いないかもしれません。 元々他の有名医療メーカー一番人気のテルモや次ぐオムロンの体温計も裏面をみると実はすべてこのシチズン工場で作ってることが分かりむしろ本家本元として安心してましたがそれらの商品より予測値がかなり高めに出ます。 ほかと同数値に出ることもあるためひょっとするとこの形状と若干の重さからズレなどが起こり計り方にコツがいるのかもしれませんね。 専用のぴたッチメントなるカバーをつけるといいのかもしれませんがそれがちょっと高くて買う気になれません。 |
|
高齢の両親のために購入しました。音はまあまあ大きい方だと思います。振動も分かりやすいです。母はどちらも気が付きました。(父は残念ながら両方とも分からなかったようですが。)ディスプレイが大きすぎないか少し心配しましたが、2人とも何の問題もなく測れていました。ケースは、つまみのところをカッターで少し削り、軽く開けられるようにしました。
|