やはり、本物は違いますね。
本品をコピーしたであろう中国製品を使った事がありますが使用開始後数回でやすりの部分が剥がれて使い物にならなかった経験があります。 本品を約1ヶ月半使いましたが、その様な兆候は微塵もなく、通常の使用環境ならば長期間の寿命があるでしょう。 結果、実性能・使い心地・ストレスフリー等の良さでコスパは高くなります。 説明にはないですが、指先で触ると片面が粗目で他面が細目の様です。 但し、両者の違いは大きくないですが、知っていれば細かい仕上げを気にする人には有効だと思いますよ。 |
5人のうち5人が参考になったと言っています
ドイツ製で,おそらく GIESEN & FORSTHOFF 製です。
両面で目が違い,荒い面では爪切りの後の角や爪が欠けた部分をすばやく丸めることができ,細かい面では爪の表面をある程度滑らかにすることができます。ガラス製ヤスリのような均一で綺麗な仕上がりにはなりませんが,男性ならこれくらいのほうが自然でよいかもしれません。 ビニールの安っぽいものですがカバーも付いてくるので気をつかわず扱えます。 ヤスリ自体は爪切りにも付いている機能なので必須というわけではありませんが,薄くて小さく,爪切りのものよりずっとうまく削れるので,一つ持っておくと良いかもしれません。 なお,この製品は貝印の複数のシリーズから出ており,値段に差があります。私は白でロゴなしがよかったのでこれを購入しましたが,とくにこだわりがない場合は「宝石ツメヤスリ」で検索して安いものを選ぶとよいでしょう。 |