1500円ですが、パソコンやスマホに繋げる線が豊富についているため
家に線がない方にもおすすめです。 自分自身はPCのdiscordを使っていますが、パソコンで音量調整をしてもうまく音量が調整されないようです。 なので仕方なくデジタルミキサーの音量調整を使いました。 このデジタルミキサーなんですが、音量を上げすぎると自分のイヤホンやヘッドホンにノイズが入ります。 なので、ゲーム音でノイズをかき消せるくらいの音量がちょうどいいかもしれません。 |
こういう安価な簡易ミキサーを探していました!!
子どもがボイスチャットしながらNintendo Switchのあつまれどうぶつの森を遊ぶのが目的なので、2千円以内の価格で気軽に導入できました。いわゆるミキサーだと1万円以上してしまうのでこれまでは不便を我慢していました。 USB端子に接続するとUSBオーディオ機器として認識されます。Switchしか接続していませんが、PCやPS4でも同様だと思います。本製品とヘッドセット(マイク付きイヤフォンとか)の接続、および本製品とスマホの接続は4極ミニプラグ(3.5mm)で、必要なケーブルは附属しています。附属ケーブルの長さは私には必要十分だと思いますが、人によっては長すぎる、邪魔とかあるかもしれません。 我が家のヘッドセットは音声出力とマイク入力が別々の端子でしたので4極への変換ケーブルを別途用意しました。 あつまれどうぶつの森にはボイスチャット機能がありませんので、スマホで通話している音声とSwitchの音声をミックスしてヘッドセットに出力しています。このミックス音声のみ本製品で音量調整ができます。 Switchとスマホの音量バランスは本製品で調整できませんので、Switchとスマホ各々の音量を上げ下げしてバランスを取る必要があります。 マイクへの入力音声はスマホを通して相手に伝わるのみで自分のヘッドセットには出力されません。 youtubeでの高音質配信や立体音響で敵の位置を補足するFPSでのボイスチャットなどに使えるものではないと思いますが、お気軽に使うにはとてもいいモノだと思います。手頃な価格で発売してくれたメーカーに感謝です。 |