キッチニスタ KitcheNista キッチニスタ ラップ 22cm×50m BOXタイプ
  • ¥19620 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり2025年7月3日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥19620 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり2025年7月3日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥196
  • 20 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり
  • 2025年7月3日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

キッチニスタ KitcheNista
キッチニスタ ラップ 22cm×50m BOXタイプ

購入の決め手(50)

  • 価格18
  • 機能性10
  • 使い勝手6
  • 送料無料5
  • 即日発送3

次も買いますか(13)

  • また買いたい30%
  • 買わないだろう7%
  • まだわからない7%
  • --56%
    • 約9カ月前にヨドバシカメラで購入しました
塩化ビニール製なので強度があり、器の水分をこぼしたくない時などは重宝します。
    • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
日立ラップの時代からお世話になっています。
大手ラップは、裂けやすいし、ピッタリくっつかない、そして何より非常に高い。

こちらに変えてから台所で大活躍です。プラスチック容器に食品を入れる時、蓋と食品の間には必ずはさみます。蓋の洗浄が大分楽になります。レンチンでも使います。ふわっとかけるなら縮む心配も余りないし、お値段安くて一回で捨てるのも気にならない。
野菜の使いかけもこちらをきっちり巻いて、しっかり引き伸ばし密着させると大手ラップより密着度高いと思ってます。

大手ラップをどうしても使うのは、炊いたご飯をラップ包装して冷凍するときくらい。冷凍から熱々ご飯にするほどレンチンすると縮んでしまうので、材質的に大手ラップの方が向いているようです。

その他はキッチニスタで済んでます。
ずっとヨドバシで取り扱いされててありがたいです。
    • 約4カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格
てっきり無添加のラップだと思いよく調べず購入して後悔しています。
    • 約7カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:素材、価格
詳しくはわからないけど何やら素材がいいらしい(ポリエチレンラップではなく塩化ビニル製)という口コミをみてお試し購入。 サランラップなんかより薄いけど、普通に皿にラップする分には十分なくっつき具合。 切りづらいとかくっつかないとかでイライラすることはなかったです。 ご飯を包んで冷凍してからチンするには、もうちょっと厚さがほしくなるものの、使用感と値段トータルで良い感じだと思います。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
日立ラップが厚みがあり付きも良かっただけに、質が変わり残念です。
2回購入したけど、次は中国産だけど『イーネラップ 217円(税込)』に変えます。
個人的にはクレラップが最強だと思う。後、歯がないので捨てるのが楽。

会社沿革

1973年
6月日立化成工業㈱(現、㈱レゾナック)・米国Borden社との50/50合弁により「日立ボーデン株式会社」を設立 資本金1億円

1974年
4月ストレッチフィルム製造開始

1980年
9月業務用小巻ラップ「日立ラップ」の製造開始

1985年
4月資本金1億2,500万円に増資

1996年
10月米国Borden社が包装部門を米国AEP Industries社に譲渡

1998年
4月社名を「日立化成フィルテック株式会社」に変更

2001年
4月日立化成工業㈱(現、㈱レゾナック)がAEP Industries社保有の全株式を取得

2013年
1月営業・開発部門を日立化成㈱(現、㈱レゾナック)へ統合
本社を茨城県筑西市森添島へ移転

2016年
4月日立化成㈱(現、㈱レゾナック)へ吸収合併

2020年
10月日立化成㈱(現、㈱レゾナック)が昭和電工㈱の連結子会社となる
商号を昭和電工マテリアルズ㈱(現、㈱レゾナック)に変更
「日立ラップ」の製品名を「キッチニスタラップ」に変更

2021年
8月昭和電工マテリアルズ㈱(現、㈱レゾナック)が食品包装用ラップフィルム事業を継承させる
「株式会社キッチニスタ」を新設し、その全株式を信越ポリマー㈱に譲渡
    • 約5カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:使いやすい、価格、機能性
以前から愛用しています。
クレラップはすぐ裂けるので使えません。サランラップはお高いのであまり買いません。
他のラップも気に入りません…。
キッチニスタラップは品質が自分に合っていて、値段も安いので助かっています。
ただ、あまり店舗での取り扱いが無いので困っています。欠点はそこだけです。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
物価上昇に付き、大手のラップからこれに乗り換えました。問題無し。
    • 無花果99さんがレビューを投稿しました
    • 約7カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格、機能性、使い勝手
伸びがいいけど綺麗に切れてピタッと張り付きます。
サランラップのような大手メーカー以外では、こんなに食器にしっかりくっつくのないかもという程で、とても気に入っています。
    • 約9カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:機能性、使い勝手
塩化ビニル製なので、安価なポリエチレンラップに比べると密着性や伸縮性に長けています。
    • 約11カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格、機能性、サイズ
サランラップやクレラップと同じ素材の塩化ビニルで2つの商品より安価なので、いいのでは?と期待大で購入。
結果は厚みが薄いのか、カットするとくしゃくしゃしがち?まるまりがち?というかスッキリ使えない。最初から容器の端に付けておいてカットし、フタをするだけなら問題なしですが、オニギリを作るためカットしたラップをひらひら移動させる間にラップ同士がくっつき伸ばさないといけない作業がプチイラつく。
次回の購入はなしです。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
いつも使っている商品です。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:サイズ、価格
物価上昇につきグレードを下げました。当製品でまったく問題ありません。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格
若干ちぎれやすい気がします。もしかしたら薄めなのかもしれない。
実用上は問題ないですが。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格
宇部ラップのポリラップよりさらに薄いきがしますが、使いがっては同じような感じです。耐熱温度が少し高いのが良いとおもいます。少し伸びるような感じで慣れるまでは少し切りにくいのですが、よく使う大きさなのでお安いのは助かります。おにぎり用とか、サラダなんかを冷蔵庫でちょっと冷やす時などに使ってます。
    • にょ。さんがレビューを投稿しました
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
茶碗や野菜への吸着はやや弱い。ペラペラ感はある。コスパはよい。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:使いやすい
いつも使っている物
2人のうち2人が参考になったと言っています
    • Peatさんがレビューを投稿しました
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
パッケージ、長さ、フィルムの厚さなどが気に入っていて5年間位使い続けていたのですが、今回届いたのは薄くなっていて使いにくくなっていました。
がっかりです。
他の商品に切り替えようと思います。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
ご飯を包んで冷凍したものをレンジにかけたらちょっと微妙な匂いがしてしまったので、レンジにかける予定のものを包むのは避けています、、
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:即日発送
次はリケンのラップが評判だから買ってみようかなという程度
    • amoroso_fさんがレビューを投稿しました
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格、機能性、送料無料
初めて使ってみました。22cmが1番使い勝手がいいです
今までは某メーカーの食品ラップを使っていました。キッチニスタの方が薄くて、すぐ破れてしまうか?と思いきや
とてもしっかりしていて、食器への密着もいいです。レンジで温めるとより密着します。箱がやや弱くもう少し刃なども工夫して下さるか、詰め替えもあるといいですね
値段もお安いし、手放せなくなりそうです。抗菌タイプも災害時用にストックしておこうかと思います。
ヨドバシさんは送料無料で助かります。でもやはり何品かまとめて注文するようにしています
送料負担大変ですものね。いつもありがとうございます。