VAIO バイオ ノートパソコン SX12/12.5型ワイド/Core i5/メモリ 16GB/SSD 256GB/Windows 11 Pro/Office Home & Business 2021/ファインブラック VJS12590211B
  • ¥200,800
販売を終了しました
  • ¥200,800
  • 販売を終了しました
    おすすめの後継モデルがあります

VAIO バイオ
ノートパソコン SX12/12.5型ワイド/Core i5/メモリ 16GB/SSD 256GB/Windows 11 Pro/Office Home & Business 2021/ファインブラック VJS12590211B

商品満足度

5.0

購入の決め手(1)

  • 機能性 使い勝手 VAIO1

次も買いますか(2)

  • また買いたい50%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --50%
大画面モニターに接続しているため、このサイズが丁度よい。使い勝手も良好!
3人のうち3人が参考になったと言っています
素晴らしいノートパソコンです。
・指紋認証が正確で立ち上がりが速い。
・有線LANが使えるのが地味に有難い。
・内蔵SSDはGen4の能力を発揮している。
・Thunderbolt4に対応しているので、周辺機器接続に困ったことがない。
・キーボードのバックライトは老眼のじじぃには有難い。
・小さなサイズなれど、高性能でサクサク動作するし、熱ダレしない。
・タッチパッドにボタン装備は、昭和のじじぃには使いやすい。
・メインのノートパソコンとして、当分使えそうです。大満足。
このサイズは大変使い勝手が良い。普段は大画面にHDMI接続で使用してます。
小さいけれど力持ち、そんなパソコンです。
排熱構造がしっかりしているので、
性能が熱ダレすることなく利用できています。
SSDと16Gで快適操作。小ぶりなサイズもGOODだ。
3人のうち3人が参考になったと言っています
外出用パソコンとして購入しました。
購入時に重視したのは、軽量さと堅牢さの両立。
より軽いパソコンも存在しますが、
このVAIOの場合、液晶側天板がカーボン製で軽く、
重量物はキーボード側ですから、全体的な重量配分が良好です。
さて、構成ですが、M.2SSDはPCIe4.0接続なので起動は速いです。
接続端子は左右に振り分けで、USB3.0(Type-A:5Gbps)、
右側にThunderbolt4端子(40Gbps)が2個付いているので、
その気になれば、メイン機としても使用可能です。
拙宅で一番高性能なポンコツパソコンが、Corei9-9900Kなんですが、8コア16スレッド。
本製品は、P4コア、E8コアなので、12コア16スレッド。
cinebench R23のマルチスレッド性能は、
11028(Corei9-9900K)/6877(本製品)
さすがにマルチスレッドでは差がつきますが、シングルスレッド性能は、
1178(Corei9-9900K)/1541(本製品)
20%以上、本製品の方が高かったりします。
キーボード上部から吸気してサイドに排気されるので、
天板が熱くなったりしません。
OSがWindows11proなのも地味に有難いし、
メモリは直付けですが、DDR5-4267が16GB搭載さているので、
普段使いパソコンとして十分な性能ですから、長く使えそうです。
以上、あくまで個人の感想です。