2025年夢のお年玉箱 ゲーミングモニター(23.8インチ)の夢にて入手。
イメージ画像とスペックでこの機種なのは色以外は予想出来ていたので、 注文後に店頭でちょっと見た時、パステルグリーンだと良いなと思っていたので希望通りの色が届いて良かったです。 今までは21.5インチ使っていたのですが、思ったより大きく感じます。まあ、ほぼ24インチですからね。 あと今まで250cd/m2だったので少し明るくは感じますね。 フレームレートの高さは比べればわかるのかもですが、単体で見る感じは違いは感じなかったかも。 でもFreeSyncは切った方が表示がスムーズに感じました。 あと入力系統も3系統あるので、ゲーム機とか他の機器も繋げられるのが良いですね。 ディスプレイポートにType-C変換アダプター経由でスマートフォン(XPERIA 1Ⅵ)の映像も出せました。 背面イルミネーションは部屋が明るいと分からない程度の明るさなんで不要と言えばそうなんですが、 ゲーミングモニターらしさは感じますね。 内蔵スピーカーは音がこもり気味なので、ノートPC本体(ZephyrusG14)のスピーカーの方が良い音に感じました。 スマートフォンやゲーム機を繋ぐ時は便利です。 一番気に入ったのはスタンドの機能。 高さ調整、上下左右の傾き調整だけでなく、モニター回転にも対応しているので、 今まで使っていたモニターアームより機能が豊富で感動しました。 今まで使っていたモニターのスタンドが左右の傾き調整すら無かったってのもありますが。 なので、机に付けてたモニターアームは外しました。 |