ココイルグルタミン酸TEA系ならではの泡立ちの悪さはありますが、
量をきもち多めにするか、割り切って2度洗いすれば、髪に優しい洗浄力でふんわりしっとり洗えます。 香りはなれてしまって気にならなくなってきましたが華やかな香りですがすぐに落ち着く感じです。 なによりドライヤー後にしなやかにふんわりコートされたような、 皮膜感は薄めなのにコンディション上げるためのケアはしました、というグルタミン酸系の使い心地が素晴らしいです。 トリートメント使わずにシャンプーだけしか使っていなくても感じられます。 この価格帯でこの使い心地。プリュスオーと併用していますが、泡立ちの悪さで一般受けしにくいでしょうが、 使い続けていると慣れてきますし、1.5倍の量を毎回使っても(実際にはそんなに不要ですが)1600円近くの価格帯シャンプーと価格的にトントン以上の使用感です。連続使用していると泡立ちもマシになってきます。 (グルタミン酸系で洗った翌日もう一度グルタミン酸系だと泡立ち良く感じる。。気のせいかな?) メーカーさん的に価格が見合うのであれば香り違いとかも含めて末永く続けて欲しい商品です。キンモクセイやらサクラやら、紅茶ハーブ系などバリエーション増やしても良さそう。 ただ、当方短髪+整髪料不使用が多いので良いですが、もっと長い髪+整髪料使う方には泡立ちの面で気になってしまうかもです。 |
アラフィフですが、シャンプーリンスをジュレームに変え、
洗い流さないオイル系ヘアトリートメントを2プッシュするようにしたところ、 美容室で2万円くらいかけていたケア回数を減らせるようになりました。 髪の潤いと、くせっ毛のうねりが落ち着きました。 ヘアアイロンで毎日巻いていますが、全体に髪がツヤツヤしていて、 ダメージ感がありません。 詰め替えもあるので、大量リピしました。 定番商品として一生販売してほしいです。 |