印刷頻度によってノズルクリーニングを自動で始めますので、多少の効果はあるかもしれませんが、ほぼ無視できるものかと思います。
一度使ってない色が減っていくことに対し、ブラザーに確認いたしましたが、印刷する際に、PC側の設定にて、白黒印刷に設定しないと、調色の段階で減っていく仕様になっていると回答されました。
すなわちカラー印刷をしなくても使っていないと思われるカラーもインクが減っていく仕様のようです
解決策として、白黒印刷に設定することを教えていただきましたが、やはり使用頻度があまりない色でもカラー印刷設定で白黒印刷より減り方は少なくなりますが、それでも徐々に減っていきます。
これはこの手のプリンターでは必ず起こりますね。仕様です。
以前のブラザー製のプリンター(私が使用していたのはLC113系のもの)に比べれば各インクの減り方は遅いと思われます。
基本4色セットの値段が大分高いので、躊躇するかもしれませんが、私の使用頻度である一般的な文章、伝票印刷などが9割、ほぼ毎日20枚以上使用の場合、以前使っていたブラザーの純正インク代金の年間出費を比較すると、約60%−70%の出費になっているので、まあお得になっていると思います。
ご参考になれば。