貝印 KAI 軽いフライパン 26cm ふっ素樹脂塗膜加工 ガス火専用 高熱効率 PFOA・PFOSフリー 000DW5636
  • ¥1,760176 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥1,760176 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥1,760
  • 176 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

貝印 KAI
軽いフライパン 26cm ふっ素樹脂塗膜加工 ガス火専用 高熱効率 PFOA・PFOSフリー 000DW5636

商品満足度

4.4

購入の決め手(50)

  • 軽さ19
  • 価格16
  • 貝印9
  • 短い取っ手5
  • ヨドバシだから1

次も買いますか(9)

  • また買いたい56%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない11%
  • --33%
こちらのフライパンを使用していらっしゃる方にお訊ねします。
フッ素加工と有りますが、炒め物等々がこびり付くようなことは無いですか?
また、このフッ素加工はどのくらいの年数、保持出来ていますか?
ガスで使用しますが、やはりこちらの「ガス専用」のほうが「IH/ガス両用」のものより丈夫なのでしょうか?作りが違うのでしょうか?
その他使用していて気になったこと(良い点・気がかりな点)は有りますか?
詳しく教えてください。
いま使っているフライパンが、焼きそばなどの麺類や冷凍餃子を焼いたりしたときに、くっ付いて上手く出来なくなってきました。軽くて使いやすく、こびり付かないものを探しています。ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
自分は半年-1年半程度が使用限界と思ってます。当然同じ物でも当たり外れがあると思います。
    • マっちゃんご返答頂き有難うございます。テフロン加工は、やはり1年~2年くらいが交換の目安と思っておいたほうが良いのですね。参考になりました。有難うございます。
      2025年3月10日05:01
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
PTFEテフロン加工は、だいたい1年〜2年でダメになります。テフロンの使用温度範囲は150〜190度くらいで使用して、上限温度は260度です。また350度を超えると熱分解が始まり微粒子状物質やGASが発生します。 食用油を熱して、煙が出始めるのが200度ですから目安にされたら如何でしょうか。 テフロン加工フライパンを食用するにあたり長持ちさせるには、1.空焚き空焼き防止 2.使用時は、油を塗布すること。以上の2点は絶対です。 私がこのフライパンを選んた理由は、フライパンの上面フチ部まで加工が行き届いているのと、コスパの良さです。 有名調理器具でもテフロン加工の剥がれは、大して大差ありません。(プラチナ、ダイヤモンド加工
)など従来品より長持ちする加工がありますが、今まで1年しか持たなかったものが2年持つようになるこもありません。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
週に1~2回つかってますが、至って普通です。具材がこびり付くことは現状ないです。フッ素加工はいずれ剥がれますが、値段を考えればコスパ良いと思っています。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
只今の所普通に活躍しています。
調理の仕方にもよるとは思いますがこびりついたことはないです。
丸3年使いました。鳥を家族に迎えフッ素加工品を撤去することがなければそれ以上使っていましたし、リピート予定でした。フッ素加工フライパンの注意点を踏まえることを覚えた上での3年だったと思います。中火以上で使わないことや、使用後すぐに冷水を当てないこと、高温になった油で傷むので揚げ焼きはしないように。それらに気をつけてこなかったので、高価なフライパンでも1年程度で傷んでいました。そうはいってもうっかり揚げ焼きは繰り返しまして、なんとなく茶色くなってしまっても焦げ付くことはなかったです。
IHと両用の型は使っていないので差はわかりかねます。
軽いので洗いやすいですし大容量の料理も扱いやすい一方、軽いが為に料理が少量だと五徳の上で不安定かもしれません。持ち手の先の穴の部分が空洞になっていて洗い水が侵入するので、洗い終わりは排水を心掛けます。思わぬときにそこから水が出ます。
人に勧めたことも何度もある良いフライパンだと思っています。
    • マっちゃんご丁寧な回答ありがとうございます。キチンとしたお手入れを欠かさなければ、3年以上も使えるとの事、とても参考になりました。また、持ち手の先の部分にお水が入るとのご意見も、使ってみて分かるご感想で、とても参考になりました。ありがとうございます。
      2025年3月4日04:38
私は手指の痛みで、とにかく軽量の物が欲しくて買いました。確かに軽いです。少し持ち手が短いですが、不便さはありません。
私もガス火で使っています。フッ素加工は使う頻度にもよると思いますが、かなりの頻度で使ってた私でも、1年以上はしっかりフッ素コートの働きをしていました。
またリピートしようと思っています。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
このシリーズ、リピーターです。
焦げ付きにくいですが、油は少しはあったほうがいいです。ベーコンなどはそのままで問題ありません。
中火、使用後早めに洗う(調味料の塩分が長時間残ったままを避ける)固いスポンジでゴシゴシこすらないを守ると2年以上もっています。まだ、オムレツがキレイに仕上ります。
ガス火用は底面がシンプルで余計な汚れがつかない&より軽いので良いです。
軽いと洗う時も楽です!
    • マっちゃんご回答ありがとうございました。ガス火専用が両用タイプより少しお高いのは、やはりそれなりの理由があるんですね。お手入れを欠かさなければ、2年以上使えるんですね。とても参考になりました。
      2025年3月4日04:33
利点:軽い、安い

ダメになったら買い替えましょう。

※今使っているのがダメになったら、またこの商品を買うと思います
    • マっちゃんご回答ありがとうございます。そうですね、軽くて、お値段も安く・・毎日使うものだから、勿体ないとか思わずにどんどん使えるのが一番良いかもしれません。参考になりました。
      2025年3月4日04:30
    • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
IH両用と比べてどちらが丈夫ということはなく、ガス用の利点は軽さですね。
色々なメーカーのを使ってきましたが、フッ素加工のフライパンはどれも1年持てば良しかなーと思います。
この製品は取っ手が短いので収納しやすいのが良い点です。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
フッ素加工は、丁寧に扱っても数年で機能が落ちると認識しています。
私は、出来るだけ軽いものが欲しかったので、ガス火専用にしました。持ち手の短さと本体に対する角度も気に入っています。
最初に26㎝を買い求め、それが良かったのでその前後のサイズのものも同じ種類のものに買い替えました。
  • 購入者のみ質問に回答することができます