NEC エヌイーシー 無線LANルーター Aterm WG1200HS PA-WG1200HS
  • ¥3,570
販売を終了しました
  • ¥3,570
  • 販売を終了しました
    おすすめの後継モデルがあります

NEC エヌイーシー
無線LANルーター Aterm WG1200HS PA-WG1200HS

購入の決め手(658)

  • 価格222
  • 11ac対応116
  • 信頼性 デュアルコア搭載91
  • コンパクト62
  • nec50

次も買いますか(162)

  • また買いたい29%
  • 買わないだろう9%
  • まだわからない12%
  • --50%
PCをWindows10に買い換えたら、以前使っていたNECのルーターが使えなくなりました。
ルーターなら、やはりNECだと思い適度な性能と適度な価格から当機を選びました。
設定は簡単ですし、購入以来何度か接続不調になり、リセットボタンを押しましたが、
直ぐに復旧します。
それ以外はノントラで快適です。
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
無線の接続不調ですが、2.4GHz帯の11g接続にすると解消される可能性があります。
11aの使う5GHz帯の一部チャンネルは元々レーダー用のチャンネルを間借しているので、そのチャンネルをレーダーが使っていないか1分間は確認してから通信を開始することとなってます。
また、11aの無線LAN接続中もレーダーの電波を受信した時点で別のチャンネルへ移動し、1分間レーダー電波がないか確認して通信を開始するため、その間は通信ができなくなります。(移動先でもレーダー電波があれば、さらに別チャンネルへ移動してそこからさらに1分間待機)
おそらくこれが時々の接続不調の原因ではないでしょうか。
    • 約10年前にヨドバシカメラで購入しました
本機を2年使っています。
その前に使っていた、他社品に比べると抜群の安定感です。購入後、Windows8、10と変わりましたが一つも問題は起きておりません。
スマホもiPhone、android共に安定しています。
win10を使って半年程度接続していましたが、急に不安定になり復旧させても他の不具合が出たため
それ依頼使用していません。
理由は不明です。
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
一時期ときどき、Wi-Fiが繋がっているように見えるけど通信できなくなることが発生し、その度にリセットしていました。

ですがここ数ヶ月はそのようなトラブルもなくすこぶる順調ですが、気のせいか、このルーターを通すとウェブアクセスがタイムアウトしてしまうので他のWi-Fiに切り替えることもあります。

その意味では少々不安定なのかもしれません。
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
設定も簡単で、3LDKのマンションでもストレスフリーです。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
たしかに結構な頻度で無線側がハングアップするんですよね
有線側は問題無いままなので気づかないままで、家族からのクレームでわかるというか
でも、それ以外は快適そのものです

    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
VISTAが使えなくなったので、Windows10に買い換えたのと同時に、ルーターもこのルーターに買い換えました。FUJITSUのPCで、接続設定も簡単でしたし、無線と有線併用で使用していますが、どちらに関しても使用に問題は出ておりません。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
私のパソコンはWindows8.1ですが、この無線LANルーターを使い、他の部屋のパソコンやiPadに無線接続して使用しています。購入後約一年ですが、全く問題なく、使えています。確かに、設定は楽でした。
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
無線ではなく有線でPCに接続していますが、時々反応が遅い時があります。
私はPCもNECですが、相性が良くないのか使い勝手はよくありませんね。
携帯もWiHiで接続させているのでが、反応は悪いです。
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
レビューありがとうございます⭐️
  • 購入者のみ質問に回答することができます