![]() |
|
- 2021年08月08日12:27(購入から約2年)
いくつか候補がありましたが、決め手は価格でした。
音は結構大きいですが、日中であればそこまで気にしなくてもよいかと。
以前もっていたおもちゃみたいなハンディクリーナーよりは全然違い、良く埃をとります。
先端がブラシっぽくなっているので、隅とか少し大きいもの、床の細かな汚れは取れないのでハンディモップで別途掃除してます。
約2年で使用中に急に電源が落ち、電源が入らなくなりました。
毎日使う方や使用時間が長い方だと1年持つかどうか気になる耐久性です。
コスパから買い替えろとのことなんでしょうが、後継はお値段が上がっているので別メーカーのものを注文しました。
そちらも安かろう悪かろうなものっぽいので、数年持てばと思っています。
(別商品で数万円のものが3か月で壊れた、実績を持つ〇イリスオ〇ヤマ製なので嫌な方に期待が持てます。)
- 2019年07月06日19:49(購入から24時間以内)
- 1人のうち1人が参考になったと言っています
- 購入の決め手:価格、レビュー、電源コード有
安価なアイリスと割高なダイソンで迷っていましたが、オススメで出てきたこちらを購入しました。
レビューが良かったので購入しましたが、良いものでした。
これだけのアタッチメントとコードの長さがあれば殆どのシーンに対応できるのではないでしょうか?
コードレスの弱点といいますか、充電時間がうっとおしいのでここは省きたかったので満足です。
充電しっぱなしの100%でもバッテリーは劣化しますし、充電しない0%はより劣化するので、安全率をかけてある公称作動時間は頻度にもよりますが、半年~1年もすれば下回るのではないかな?
2019年07月06日
ヨドバシカメラで商品を購入しました