さとういちろう

さとういちろう

アクティビティ

購入商品(0)

まだ購入した商品はありません。
  • 2025年01月26日23:13
    • 購入の決め手:USB3.1Gen2 Type-C端子を増やせる、PD/Display出力に対応している
    • 約6カ月前にヨドバシカメラで購入しました
PCとUSB Type-C接続し、USB Type-C端子を拡張するUSBハブです。
このタイプのUSBハブがとても少なく、探すのに苦労しました。
スマホも含め、Type-Cが普及しているのに、なぜかType-Aを拡張する製品が多いんですよね…。
Type-Cを拡張するハブが増えてほしいものです。

スペック上は、USB3.1 Gen2(10Gbps)を増設することができます。
また、1ポートが85WのPDに対応しており、同じポートがディスプレイ出力にも対応しています。
MacbookProとUSB Type-Cに対応したディスプレイを本ハブ経由で接続したところ、給電しながら4Kディスプレイ出力もできました。
これまでも、1つのケーブルで給電とディスプレイ出力をおこなってきたので、本ハブを経由して同じことができるのは、ケーブルの数を減らすこともでき、とてもありがたいです。

スペック的に大満足な商品でした。
  • 2023年12月22日01:06
省スペースなアクティブスピーカーを探していました。
店頭で複数の製品を試聴して比較し、音質を重視した結果、本機を購入しました。
以下に主観で感想を記載します。

■コンパクト
デスクトップ用途で購入しましたが、11.5cmのユニットを搭載しているスピーカーとしては非常にコンパクトです。
■大出力
片側100Wの大出力で、大音量でも難無く鳴らせ、ボディの振動もありません。また、小音量でも綺麗に鳴らせます。
■フルデジタル
USB入力があっても、左右のスピーカー間はアナログ接続が多いアクティブスピーカーですが、本機は左右のスピーカー間もデジタル接続です。有線はデジタル専用線、無線はWiFiで接続できます。そのため、左右のスピーカーにそれぞれDACとアンプがあるので、電源コードは両方のスピーカーに付いています(合計二本の電源が必要)。
■フルワイヤレス
WiFi、Bluetoothでプレイヤーと接続し、左右のスピーカー間をWiFiで接続すれば、接続線を大幅削減できます。(左右のスピーカーから電源コードは出ます)
■多彩な入力と接続
左右のスピーカー間の有線/無線接続、プレイヤーとの有線/無線接続、有線入力の種類の豊富さがあり、フレキシブルに環境を構築することができます。
■スマホアプリで設定可能
左右のスピーカーの接続など、初期設定でWiFiとスマホアプリを使用します。これらは、必須です(おそらく)。
■音質(主観による感想)
PCとUSB-Cで接続、左右のスピーカー間は有線接続の環境です。PCの出力は、24bit/192kHzです。
同サイズのスピーカーの中では、低音の厚みは群を抜いています。また、中高音も伸びやかです。
解像感が高く、低域から高域まで、細かく再現されていると思います。どこかの音域が強調されることなく、フラットなバランスで、キレの良い表現だと思いました。
音場も広く、ボーカルが自分の正面にビシッと定位するのも良いです。
また、同じ曲でハイレゾ音源と通常音源を聞き比べましたが、違いがハッキリ判るレベルで再生されます。こんなにも違うのかと驚くくらい差がわかります。
■その他
アクティブスピーカーというと、小さいスピーカーでショボい印象を持っていたのですが、本機はその印象を大きく覆す商品でした。
お値段は高いですが、それに見合った満足のいく商品です。PCへ接続するアクティブスピーカーで、音質へこだわるのであれば、選択肢のひとつとして有力だと思います。
自分は、とても満足しています。
ヨドバシカメラご利用開始