- 2021年01月12日10:13
一昨日到着後すぐ4TBーHDDから6TB-HDDにコピーしてみたが、8時間たっても75%ランプが点滅する状態で、出かける都合もあり途中でキャンセル。
尚、最初、コピー作動中にちょっと移動させようと思って、持ち上げた際、うっかりON/OFFボタンを押してしまいOUT。 このON/OFFボタンは、スライド式か何かの方が良いかも。(今後注意はするが) |
- 2021年01月09日16:11
Macで「戻るボタン」が使えるということで、これにしました。
基本的な操作性はまずまずですが、ホイールの周囲のモールドにエッジがあり、 ホイール回転時、人差し指に当たり痛みを感じます。(写真参照) ここにはRをつけておくべきと思います。 肝心のMacでの「戻るボタン」の機能は、機能したりしなかったりで不安定。 |
- 2020年02月16日22:33
必要に迫られ、前回に引き続き同じ物をもう1セット購入した。
前回の投稿に書いたが、前回のものはバナナプラグ差し込み孔の内径が大きくて、ロック方式以外のバナナプラグは緩くて使えず、ロック方式の「フルテック:CF202R」でも、最大限ロックしてやっとぎりぎり固定出来るような状況だった。 だが今度の物の内径は正常の様で、一般的な形状のバナナプラグでも問題なし。 こうなると何か製品加工にバラツキがあるようで、前回の物は不良品の範疇かもと思うが、内径規格が不明なのでよく分からん。 |
- 2020年02月01日14:32
2人のうち2人が参考になったと言っています
ケーブルを締め付けていた時、本体のネジ山がすぐにバカになったので、変だなと思いよく見ると、以前に購入したものより内径だけが大きくなっていて、その分、肉厚が薄くなっている。
単なる加工のばらつきか、仕様が変わったのか? 最新のものを見ていないのだが、どうなんだろう。 とにかく、十分に締められないので、使えない!!
|
- 2020年01月17日18:00
SA-14のRCA出力部が、片チャンネルだけ度々接触不良を起こすので、思い切ってこれに交換。
デッキの背面パネルを一旦本体ケースから取り外し、元孔の直径φ8をφ12に広げて取り付け。 相変わらず取説は入っていないし、HPにある図面だけでは、特にプラワッシャー類の使用方法がよく分からなかった。 音の方は、少なくとも悪くはなっておらず、ちょっと冴えた感じになったかも。 |
- 2020年01月12日17:43
1人のうち1人が参考になったと言っています
最近、重厚長大なレンズばかりになっていた処に、このサイズの50mm/f2はありがたい。
ただ唯一残念なのはフード。 コシナ製フォクトレンダーブランドのレンズは、設計者の気まぐれなのか、フードの取り付け方法が、新製品が出る度に、ネジ式だったり、バヨネット式だったり、バラバラで統一性がない。 そしてあえて言うならば、今時ネジ式は着脱が面倒なので止めて貰いたい。 このレンズの場合、収納時に逆付けも出来ない。 |
- 2019年12月10日09:31
インレットと電源スイッチが一体になった海外製のアンプでは、通常の円筒形のプラグだと
スイッチ操作がやりにくいので、このタイプの中でも最新のこれを採用。 ただ、仕様書の適用ケーブル外径MAX(16mm)のケーブル(ゾノトーン:6NPS-NEO GRANDIO 5.5Hi) に用いた処、一年程使用した後に、締め付けネジのない(差し込み方式)先端部側から膨らんできて、 合わせ部にスキマが開いてきたので、とりあえず使用を中止した。 仕様書最大径φ16のケーブルでは、本製品は剛性不足なのかもしれない。 |
- 2019年12月01日00:43
これまで愛用してきたフルテックを信用して、SACD、プリ、パワー用として3セットまとめて購入しましたが、この金メッキは、我が家のシステムでは、これまでの金メッキのイメージと異なり、ややきつ目の音になるような気がしています。
結局、パラジウムメッキのオヤイデ製AC-004に交換して、音が落ち着いた経緯があります。 あくまで我が家のシステムの上での話ですが。 |
- 2019年11月26日17:58
本来の暖房としての機能は消費電力も少なく、素晴らしいのですが、何故か同じ部屋のオーディオ装置のパワーアンプにうなり音が発生します。 (プリアンプやSACDデッキはOK)
最初アンプの故障かと思いましたが、手持ちの異なるパワーアンプ2台で試しましたが、当毛布のON時に2台とも同じようにブーン、ブーン、ブーンという、断続的なうなり音が発生。 家の電気系統にノイズを混入させている可能性があります。 オーディオ装置の電源経路には、フルテック製のノイズフィルター(Flux-50 NCF)も常用していますが、駄目です。 |
- 2019年11月15日12:07
音楽観賞用に購入。
組み立て簡単で、座り心地も良い。 座面高さ調整は、最下段をもう一段低くしたいくらい。(フットレストとの関係もあるが) メーカー直送扱いだったので、注文した翌々日に、発送したとの連絡がヨドバシからきたが、 運送業者が椅子のメーカー名となっていて、いつ到着するのかなど検索出来ず、出かける予定もあって不安だった。 実際には発送日の翌日朝、佐川急便からTelがあり、問題はなかったが。 |
- 2019年11月05日14:37
ゾノトーン製6NPS-NEO GRANDIO 5.5Hi からの置き換え。
SACDデッキ(marantz SA10)で使用。 取り付けた最初から、とげとげしさなどがすっかり消えて、なんて良い音。 もし多少不満でもあれば、両端のプラグ(オヤイデOEM)をフルテック製などに交換しようか等と考えていたが、その必要はなさそう。 |
- 2019年11月05日14:17
半額になったので、それならばと即購入。
SACD(Marantz SA10)~プリアンプ(Goldmund 27ME)間に使用。 音は、それまでのゾノトーン製Royal Spiritからの置き換えで、とても重厚になり、「やはりこのクラスまで行くと違う」と満足している。 ただし太いケーブル自体の剛性が高くて、取り回しはやりにくい。 プリ&パワーアンプ間にも、もう一本これを追加するか思案中。 |
ヨドバシカメラご利用開始