- 性的に過激な表現のある商品を除いて表示しています。表示するには設定が必要となります。
- セーフサーチを設定する
- 2024年09月25日03:45
一回分投入すると、便器の淵の上(便座を下げていれば、便座が当たっている部分)
まで泡が広がりました。 ウォシュレット部分も完全に埋まりました。 便器の形状によるのかもしれませんが、我が家はタンクレストイレです。 新型なので節水型ということもあり、おそらく便器容量が小さいのかもしれません。 最初は泡が当たって良いなと思っていましたが、30分程度で泡が引き始めたので、 確認すると、泡が当たっていた部分が固化していました。 便器の淵の部分であれば、拭くことで解決しますが、ウォシュレット部分や 便座との隙間に固化した白い塊が残り、取り切れないようになりました。 乾いたトイレットペーパーでは簡単に取れず、濡れているものでないと、 取り切れません。 隙間に化学物質が残ってしまい、ウォシュレット自体の金属・プラスティックパーツの 劣化を早めるのではないかと、心配だけが残る結果となりました。 |
ヨドバシカメラご利用開始