- 2022年12月21日11:06
仕事はしてくれます。期待通りです。
3年間使い続けて、良し悪しを書いてみます。 まず、良い点として、低価格でちゃんとした音質でBluetooth非対応のスピーカーと接続をしてくれます。ノイズが入ることもありますが、私の場合はそこまで気になるレベルではありませんでした。また、AndroidユーザーならNFCで接続できるのも良さなのではないでしょうか?また、サイズも小さめで軽量なので、持ち歩こうと思っても不可能ではありません。また、ELECOMさんなので細部までちゃんと作られていて、少なくとも3年使い続けて壊れたりはしていません。 次に悪い点、改善要望の点ですが、何か再生しはじめた際に必ず、最初の音がならないところでしょうか。長時間接続しっぱなしで使用の仕方をしているので、節電してくれているのか、私の設定が悪いのかは分かりませんが、いざiPhoneから接続して再生を押したら初めの0.5秒ほどは必ず途切れます。これは誰か原因をご存知の方がいらっしゃったら教わりたいです。また、Bluetoothのペアリングが非常に簡単すぎて、誰でも接続ができるところでしょうか。誰も接続していない状態だと、しようと思えば誰でも接続が可能です。 |
- 2021年09月23日22:06
与えられた役目は果たしてくれます。
ちゃんと親機とも接続し、機能します。 しかし、これはPanasonicさんのホームネットワークシステム全般に言えることですが、もっと汎用性を高めてほしいものです。このセンサーもPanasonicさんのスマ@ホームシステムやドアホンのシステムなどには使えるみたいですが、同社のAiSEG2には使えなかったりと不便です。まあ通信方式が違ったり、両対応にしたら価格が高くなったりと素人には分からぬ理由があるのかもしれませんが… Panasonicさんのシステムだけ独自でネットワークを構築しなければいけないのが長年使っていると癪に感じてきます。スマ@ホームシステムのアプリもなかなか起動が遅かったり、接続できなかったりとお世辞にも使い心地がいいとは言えないものです。たとえば、Apple社のHomekitに直接接続できるようにしたり、Google Homeに接続できるようにしてもらえた方が、一ユーザーとしては非常に便利になります。 ですが、何度もいうようですが、仕様上の使い方はちゃんとできます。そこは評価に値します。 |
- 2020年07月02日04:28
- 2020年03月31日06:54
年末慌てて年賀状をつくろうと購入しました。
もともと、別のパソコンで旧バージョンの筆ぐるめを使用していており、使い慣れていたため、選びました。 ところが、この商品は何度ダウンロードしても、エラーがでて、全く使用ができませんでした。サポートにも問い合わせ、言われたことも全てやってみましたが、うまくいかず、結局今年は手書きの年賀状を出す羽目になりました。 原因がソフトの方にあるのか、それともヨドバシカメラ側にあるのかが気になります。 今後、サポートしてくれるのかが気になります。4000円を無駄にしたと思うと、悔しいです。 |
- 2020年03月31日06:49
本体はとても使いやすいです。購入7ヶ月ですが、消去用ラバーもまだ問題なく使えています。クリップは少し存在感がありますが、とても丈夫で挟みやすいです。0.5mmのボールペンですが、本体には購入時のシールを剥いだらその表記はないため、インクを抜き、0.3mm用として使用しています。この点は問題なく使えています。
ただ、数点問題もあります。毎日使っているせいか、ここ数週間、グリップのゴムの部分になぜか気泡が入り、とても不恰好な状態になってしまいました。そして、よく使用していると指との摩擦でキャップが外れるときが稀にありました。この点は残念です。ただ、どちらとも大きな問題ではないので、まだ使い続けるつもりです。 |
- 2019年12月31日07:48
年末慌てて年賀状をつくろうと購入しました。
もともと、別のパソコンで旧バージョンの筆ぐるめを使用していており、使い慣れていたため、選びました。 ところが、この商品は何度ダウンロードしても、エラーがでて、全く使用ができませんでした。サポートにも問い合わせ、言われたことも全てやってみましたが、うまくいかず、結局今年は手書きの年賀状を出す羽目になりました。 原因がソフトの方にあるのか、それともヨドバシカメラ側にあるのかが気になります。 今後、サポートしてくれるのかが気になります。4000円を無駄にしたと思うと、悔しいです。
|
ヨドバシカメラご利用開始