- 2016年10月23日18:17
GIGABYTEのマザーボードGA-990FXA-UD3(V1.1)を使用していましたが、SATAコネクタの調子が悪くHDDの故障が頻繁になったので、買い換えました。WINDOWS10のPCですが、SDD+HDDをそのまま入れ替え、ネットからライセンス認証でき問題なく立ち上がりました。ただし、電源連動タイプの外付けUSBHDDをデータ保存用に複数台接続していたのですが、外付けUSBHDDを接続し、電源をONしたまま、本体の電源を入れると、OSが立ち上がる前に電源ダウン(シャットダウン?)してしまうことがわかり、いろいろ調べた結果、本ボードでは、BIOS(UFEI)で、USB HDDを認識しないように設定できないことがわかりました。仕方なく、WINDOWS 起動後外付けUSBHDDの電源をONするようにしています。 マザーボードは同じチップセットなのになぜなのでしょう? 残念です。
|
- 2016年01月03日21:28
子供が風呂でテレビを見たいといっていたので、前機種にてレンタルキャンペーンに参加し使い勝手は良く知っていました。価格が急に下がったので思わず購入しました。 今回の機種は確実に進化しており、チューナーとTV間の無線通信に5GHz(802.11n)が追加され、アンテナの配置も工夫されていて、1Fから3Fまで離れていても通信ができたことに驚きました。 ネットも使用できるのですが、もう少し処理速度を上げてほしいと思いました。
|
- 2016年01月03日21:20
XperiaZ3を使用していましたが、OSバージョンアップ後、音量が小さくなり、音質も悪くなったため我慢できず購入しました。イコライザの調整はできませんが、全く調整が必要のない音質で満足しています。 ただ、Xperiaとの接続ケーブルが15cm程度で短く扱いにくいことです。オプションで50cm程度のケーブルを出していただければありがたいです。
|
-
2016年01月03日21:09
Vita(PCH-2000シリーズ)に繋げることは出来ますか?
続きを見る
|
ヨドバシカメラご利用開始