paruma

paruma

アクティビティ

購入商品(0)

まだ購入した商品はありません。
ステアリン酸カルシウムは入っていませんか? 続きを見る
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
入っています。
ステアリン酸カルシウムは入っていませんか?
洗濯槽の回転水流は強いですか?モーターは強そうですか?今使っているのは2年前に買ったのですが,届いてびっくりオモチャのようでした、三洋が好きで使っていたのですが、アクアになってからも使ってたのですが今回のは水流が弱くただ水の中に洗濯物が浮いているような状態にイライラです、昔のようにゴゥオーと回転するのが好きです。それで迷っています。今回は日立にしようかと、お値段が結構高めなので。
日本製ですか? 続きを見る
ネットにありますが製造国はタイになっていますね。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約8年前にヨドバシカメラで購入しました
難しいでしょうね最初から孔が空いていた証明が必要です。
カップ食品に限らず熱湯を入れたまま移動するのは常識的に非常に危険です。私は熱湯を入れて調理するカップ食品はテーブルではなくシンクでお湯を注ぎ時間が来たらそこで捨てます自己(事故)防衛です。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約6年前にヨドバシカメラで購入しました
損害賠償請求訴訟は、製造者の責任まで持っていく証拠揃えが大変ですよ。
誤って、お湯をこぼしてやけどして考えた挙句、後から底に穴を空けて
医者代請求するようなものですから…。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
鼠害ではないかなと? 実家にもハツカネズミが出た事があり、台所の棚に置いていたカップ麺やポテチ等の袋に小穴を開けられた事がありました。穴が複数の場合や気付き難い程小さな穴もあり、また鼠は結構丈夫そうな段ボールの箱も齧って開けてしまう事もあるので油断大敵です。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
全く問題なくいただきました。
品質管理されていると思いますので、容器に穴なんて想像できません、
私は長年ヨドバシから食品も含めて購入していますが、一度も問題はありません。
今後も購入することにしています。
もし問題があればヨドバシに言えばよいと思います。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
やはり、材質に問題が、有ったのでしょう。メーカーに、問い合わせて見て、納得行かなければ、消費者センターに、問い合わせて見るのもよいのでは?。尚、火傷については、医師の診断書が、必要に成るかも知れませんが、軽い火傷では、それまでに、治って仕舞うので、証明するのは、火傷をして直ぐなら別ですが、日本では、難しいかも知れません。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
ヨドバシに言うよりメーカーに言うべきかと思います。あと皆さんがおっしゃってる通り証拠が必要になってきますしメーカーも製造過程からの調査をして本当に欠陥があるか調べると思います。本当に損害賠償の請求をしたいのであれば弁護士に依頼、民事訴訟などの話になってきてかなりの時間がかかると思います。ちなみに私が買った物は穴など空いてませんでした。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
・・・熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を捨て、…とありますがどういう状態で火傷を負ってしまったのか、詳細が分からないのでテーブルに漏れたお湯でやけどしたのか、シンクに移動中に手にかかったのか。かかったお湯の量はどの位なのか等、詳しく東洋水産のお客様相談窓口連絡すれば、何らかの対応して貰えると思います。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
私に、そのような不具合品は1個も届いてません。回答できません。
弁護士に相談ください。
ヨドバシさんは、(早い・安い・美味い)ではありませんか。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
息子のところに送ったので、このことをすぐに知らせました。
賠償等についてはわかりませんが、これは不良品だと思うので、メーカーに伝えるべきですね。
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
証拠の写真を撮ってゲガした状態を写真撮って提出すれば
請求出来るのは無いでしょうか?
容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。テーブルからシンクに移動して、お湯を... 続きを見る
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
メーカーの相談センターに電話でこのことを伝えた方が的確な回答をもらえると思います。
  • kazu7が「いいね!」と言っています
    容器の裏に穴が開いていて、熱湯が漏れ、手に軽い火傷を負いました。
    テーブルからシンクに移動して、お湯を捨て、テープで穴を塞ぎ、もう一度熱湯を入れたら
    もう一つ穴が開いていたらしく、また漏れました。仕方がないので、またテープで塞ぎ、熱湯を入れて
    やっと出来ました。このような場合の賠償等は何かありますか?
    スマホの地図上に線や文字を描きたいときに使えますか?
    打ち込み本数は何本でしょう。
    耐久性に関わるので。
    WSR-3200AX4B-BKとの違いは、ネット脅威ブロッカー(ベーシック)の有無ぐらいでしょうか? 続きを見る
      • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
    自宅と実家でそれぞれ使っていますが、ほぼほぼご質問の通りかと思います。
    とりあえず技適番号が一緒なのでハードウェアは一緒かと思われます。
    ソフトは、添付ソフトの差違はおっしゃる通りです。
    あとは、発売時期が違うので初期ファームウェアあたりは違うかもしれません。

    添付ソフト減らしたマイナーチェンジ版がAX4Bと思われます。
    予想の発言が多く恐縮ですが、仕様表と技適番号から鑑みるに、それなりに確度はあるかと。
    WSR-3200AX4B-BKとの違いは、ネット脅威ブロッカー(ベーシック)の有無ぐらいでしょうか?