商業施設名称を『LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)』に決定
大阪・梅田の新ランドマーク「ヨドバシ梅田タワー」内の商業施設

2019年7月19日


株式会社ヨドバシホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役 藤沢 昭和)は、 大阪駅北口に現在建設中の「ヨドバシ梅田タワー」内の商業施設名を「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」に決定いたしました。
「LINKS UMEDA」は、カメラ・家電量販店を展開するヨドバシホールディングスによる新たな企画の複合商業施設であり、売り場面積約57,800㎡を誇る、地下1階から地上8階の9フロア、約200店舗で構成される地域最大級の商業施設です。
この施設名称には、「ヨドバシカメラとLINKする」「ペデストリアンデッキで街とLINKする」「様々な目的を持つ家族や友人がLINKする」「コミュニティ型ワークスペースで新しいアイディアと出会いがLINKする」など、たくさんの“LINK”が生まれる場所という意味が込められており、ヨドバシカメラや地域の様々な場所とLINKして、お客さまのお買い物・過ごし方を無限大に広げ、さらなる便利と楽しさをお届けしていきたいという気持ちを表現しています。

「LINKS UMEDA」(リンクス ウメダ)
ヨドバシホールディングスでは、この度の開発を足掛かりに、「LINKS」という商業施設ブランドの更なる展開を今後も計画しています。

■「LINKS UMEDA」にかけるヨドバシホールディングスの想い
~くらしが変わる。ヨドバシから変わる。~

ヨドバシ梅田は、大阪・梅田の地で18年間、多くのお客様のご愛顧に支えられ成長してきました。
その間にたくさんのお客様の笑顔も見てきた私たちですが、その一方で、たくさんのお客様の本音にも気付かせていただきました。
休日に家族で梅田に来ても、家族みんなの欲しいものがバラバラ。あちこち見て回りたいけど、人が多くて移動も大変。仕事帰りに一杯立ち寄れるお店が駅チカにもっとあればいいのに。
梅田の街は好きだけど、もっとゆっくり過ごしたい…。
私たちはお客様の声と対峙しながら、どうすればお客様にもっと満足してもらえるだろう。もっとお買い物を楽しんでいただけるだろう。また行きたいと思ってもらえるだろう。そんな想いをもとに、家電からお客様のくらしを考え続けてきた私たちだからこそできる、様々なお客様の目的がリンクし、梅田の街とリンクし、人と人が繋がる商業施設を創りたいという願いを込めて、LINKSと名付け、形にしてきました。
ヨドバシカメラと200店舗ものテナントがひとつになり、「LINKS UMEDA」が、くらしとくらしの結節点になって、“便利と楽しさ”をつないでいく。くらしが変わり、お買い物が変わり、お客様の毎日がより良くアップデートされていく。梅田にLINKSあり、そう思っていただけるような新たなランドマークとなる商業施設を目指します。

■平日の仕事帰りに、休日に家族で。「LINKS UMEDA」が提案する新・梅田ライフ

約200を数える店舗と大規模な駐車場で構成された「LINKS UMEDA」は、これまでの梅田に不足していたゆとりと便利を提供いたします。例えば、下記のような新たな梅田のライフスタイルが生まれます。

[家族で楽しむ「LINKS UMEDA」の過ごし方]
家族でマイカーに乗り、「LINKS UMEDA」へ。約1100台収容の駐車場完備で安心。パパは家電ウォッチとゴルフクラブの試し打ち、ママは同窓会に備えてエステ。家族みんなでランチを食べたあとは、お待ちかねの大型キッズスペースで子どもたちも大満足。帰りはスーパーで食材を買って帰宅。「LINKS UMEDA」には、家族のほしいものが全て集まっています。
家族で楽しむ「LINKS UMEDA」の過ごし方
[ビジネスパーソン向け「LINKS UMEDA」の使い方]
コミュニティ型ワークスペースで仕事をして、昼はレストランでランチミーティング。仕事帰りは仲間と横丁で一杯飲んで、終電間近まで過ごす。翌日の仕事で必要なものを買い忘れた場合も、ヨドバシカメラと一体となった「LINKS UMEDA」なら、ヨドバシ.comで注文すれば30分後には24時間窓口で受け取ってから帰宅できます。今までの梅田にはなかった普段づかいもできる商業施設、「LINKS UMEDA」だからこそ可能な利用方法です。
[ビジネスパーソン向け「LINKS UMEDA」の使い方]

■注目フロア!! 話題のコミュニティ型ワークスペース(8F)とグルメフロア(B1F)

[コミュニティ型ワークスペース「WeWork LINKS UMEDA」]
8Fには、世界でコミュニティ型ワークスペースを運営するWeWorkがオープン。ベンチャー企業から大企業まで多種多様な業種の方々がメンバーとして参加しており、WeWorkのグローバルコミュニティを通じて、お互いに刺激し合えるコラボレーション環境を提供しています。柔軟性があり働きやすい空間、充実したアメニティとサービス、より快適な利用を促すテクノロジー、そして、ビジネスからライフスタイルまでの多様なイベントなどを開催することができる場を提供することで、新しい働き方や出会い、ビジネスの創出をサポートします。今回、商業施設と同じフロアにWeWorkをオープンするのは初めてとなりますが、訪れる人々のさらなるダイバーシティによる交流から、新しいアイディアやコラボレーションが生まれることを期待しています。
[コミュニティ型ワークスペース「WeWork LINKS UMEDA」]
[多様な食文化が集まる横丁や大型スーパーマーケットがオープン]
B1Fには、粋な飲み屋を集めた横丁と、うめきたエリア最大級のスーパーマーケットがオープン。梅田の新名所・食のエンターテイメント空間を提供することで、多様な食があらゆる梅田人の胃袋を満たす、梅田最大級の食のメッカとなります。
[多様な食文化が集まる横丁や大型スーパーマーケットがオープン]