FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション [XPRO2(エックスプロ2) レンズ交換式プレミアムデジタルカメラ レンズキット]

販売を終了しました

    • 富士フイルム FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション [XPRO2(エックスプロ2)...

FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション [XPRO2(エックスプロ2) レンズ交換式プレミアムデジタルカメラ レンズキット]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001003420536

富士フイルム FUJIFILM
FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション [XPRO2(エックスプロ2) レンズ交換式プレミアムデジタルカメラ レンズキット]

富士フイルム FUJIFILM
  • 4.71
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥259,400(税込)
メーカー:富士フイルム
販売開始日: 2017/03/09(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります

販売を終了しました

富士フイルム FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション の 商品概要

  • 80年以上にわたり培った画質設計技術の融合によって生み出される究極の写真画質

    新開発の「X-TransTM CMOS III」センサー(2430万画素、ローパスフィルターレス)を搭載。非周期性の高い独自のカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色の発生を抑えます。解像感を損なう原因にもなっていたローパスフィルターが不要となることで、フジノンレンズが持つ本来の解像力が最大限に発揮されます。新開発の画像処理エンジン「X-Processor Pro」との組み合わせにより、ワンランク上の画素数、サイズを持つセンサーに匹敵する超高画質や、現行モデルで採用している「EXR プロセッサーII」を凌駕する色再現、階調再現、低ノイズ、そして、より高速なAF を実現しています。各種レスポンスが飛躍的に向上しました。
    ・起動時間0.4秒(ハイパフォーマンスモードON時)
    ・撮影間隔0.25秒(マニュアルフォーカスモード時)
    ・シャッタータイムラグ0.05秒/最速0.06秒の高速AF(内部測定方式、ハイパフォーマンスモードON時。「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」装着時)
    写真フィルムの開発で培った独自の画質設計技術は、温かみのある人肌、抜けるような空の青色、鮮やかな木々の緑色などを、記憶色に近い美しい色で再現します。
    フィルムシミュレーション機能に、「ACROS」モードを追加。「X-Processor Pro」の高い処理能力により、従来のモノクロモードを凌駕する滑らかな階調、引き締まった黒、美しい質感再現でモノクロ写真表現が可能です。
    フィルム写真が持つ独特の粒状感を再現する「グレイン・エフェクト」機能を新搭載。「強」「弱」の2 段階から設定でき、全てのフィルムシミュレーションと併用可能です。主にプリント時に、フィルム写真のような効果を手軽に再現することができます。
    「X-Pro1」の1.5 倍の画素数にも関わらず、新デバイスの採用と信号処理技術の改善により、さらなるノイズ低減に成功。高感度性能が向上したことにより、「X-Pro1」では拡張感度であったISO12800 を通常感度として使用できます。超高感度でもざらつきが少なく、引き締まった黒と滑らかな階調を再現。光量が少ないシーンでも美しい画像を撮影できます。
    新センサーの優れた電荷転送速度とアルゴリズムの改善により、超高速読み出しを実現。連写性能など各種レスポンスが大きく向上しています。
    ロスレス圧縮RAW ファイルによる記録方式の採用、ライブビューの高速化、動画のさらなる高精細化など、プロ写真家の高い要求に応えられる機能や性能を実現しています。
  • 「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」を搭載

    被写体をタイムラグ無く視認できる光学ファインダー(OVF)と、撮影条件を確認しながら撮影できる電子ビューファインダー(EVF)をレバー操作で瞬時に切り替えられます。
    「FUJIFILM X100T」で好評を博した、OVF内の一部に小型EVFを表示する「エレクトロニックレンジファインダー」機能を搭載しています。OVFでタイムラグ無く被写体を確認しながら、小型EVF でピントや露出、画角を同時に確認できる画期的なファインダーを実現しました。
    EVFには236万ドットの液晶パネルを採用。ファインダー映像の表示速度を最速85fps(ハイパフォーマンスモードON時)に向上させ、動体撮影時の残像現象を極限まで低減させました。レリーズ後のブラックアウト時間も、約150msに短縮。シャッターチャンスを逃しません。
  • 多機能・高速AFを実現

    AF測距点を、現行機種の49点から77点(最大273点)まで大幅に拡大。全画面の約40%(画面中央部49点)を像面位相差エリアとすることで、より快適に高速な位相差AFで撮影できるようになりました。それに伴い、動体撮影時の合焦率も飛躍的に向上しています。また、新画像処理エンジン「X-Processor Pro」の持つ高い処理能力と、コントラストAFの読み出し速度を現行モデル(「X-TransTM CMOS II」センサー搭載機種)と比べて2倍に向上させたことにより、「X シリーズ」最速AFを実現しています。

    過酷な撮影環境に耐える高い信頼性と高品位を兼ね備えたカメラボディ
    カメラ本体は、堅牢かつ剛性の高いマグネシウム合金を採用し、多層塗装により金属的な質感、重厚感を実現したグラファイトカラーを施しました。61ヶ所に施されたシーリングにより水滴やホコリに強い防塵・防滴構造を実現。また、-10℃の耐低温性能も備え、天候や季節など撮影環境を気にすることなく本格的なフィールド撮影も可能です。
    ボディ塗装は「X-Pro1」で好評を博した半ツヤ黒塗装を採用。本塗装は、下地を徹底的に磨いた後に塗布しており、カメラに造詣の深い写真愛好家の方々にもご満足いただける高級感を生み出します。
    フォーカルプレーンシャッターは、新ユニットを採用したことにより、最速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250、シャッター耐久15万回を実現しつつも、各種の制御シーケンスや使用部材の最適化によって高い静粛性と低振動を可能にしました。写真表現の領域を広げると共に、高い信頼性も確保しています。
    ・「Xシリーズ」で初めて、SDカードを2枚挿入できる「デュアルカードスロット」を採用。カード交換の頻度を減らし、多ショット連続撮影を可能にすると同時に、データ消失リスクの低減に貢献します。
    ボディ背面の3インチディスプレイは、162万ドットの超高画質パネルを採用。背面液晶を見ながら快適に撮影できるだけでなく「X-TransTM CMOS III」センサーが生み出す高精細な撮影画像を正確に再現し、ピント、色再現、ホワイトバランスなどの確認も容易です。
  • ユーザーの要望を徹底的に反映した快適な操作性

    ・使用頻度の高いボタンを右手側に集中配置。ファインダーから目を離すことなく主要な操作が可能です。
    ・シャッタースピードダイヤル、露出補正ダイヤルなどはアルミ削り出し部品を採用。上質な外観と、心地よいクリック感を実現しました。
    ・新たにISO 感度ダイヤルを設け、シャッタースピードダイヤルと一体化。往年のカメラの操作性を再現すると共に、カメラの電源を入れることなく、設定状況を一目で視認できます。
    ・露出補正ダイヤルに、新たに「コマンドダイヤルポジション」を追加。ダイヤルをこのポジションに設定することで、ボディ前面のコマンドダイヤルで露出補正操作が可能となり、さらに補正幅が±5.0EV に拡大されます。コマンドダイヤルはフロント、リアの2箇所に装備。ボディの防塵・防滴構造を実現しながらダイヤルのプッシュ機能を備えることで、利便性を向上させています。
    ・ファンクションボタンは合計6個装備。使用頻度の高いメニューを自由に割り当てられます。
    ・フォーカスポイントをダイレクトに操作できる「フォーカスレバー」を新たに搭載。素早く正確なフォーカシング操作を可能にしました。
    ・測光モードには、新たに「中央部重点測光」を追加。主に光学ファインダーを使用したスナップ撮影に効果を発揮します。カメラ側で過剰な自動露出補正が行われないので、写真家が経験的に体得してきた露出補正に対する感覚を活かして撮影することができます。
    ・従来のメニュー画面の「タブ」にカテゴリーを追加。目的のメニューに素早くアクセスできます。
    ・「マイメニュー」機能を新たに追加。最大16項目のメニューを自由に割り当て可能です。従来の「Qメニュー」の16項目と合わせ、最大32項目のショートカットを作成することができます。
    ・ファインダー表示のカスタマイズ性を高め、ユーザー個々のニーズに合わせたファインダー内表示を可能にしました。
    ・光学ファインダー使用時に、新たに「ブライトフレームシミュレーション」機能を追加。レンズを交換することなく、各焦点距離の画角が確認でき、よりスムーズにレンズを交換することが可能です。
    ・メニュー画面の色使いレイアウトを、より見やすく高級感のある表示に変更しました。
    ・撮影間隔(1秒~24時間)、回数(999枚まで)、開始時刻を設定可能。タイムラプス動画などのユニーク表現を楽しめます。

    「ワイヤレス通信」機能を搭載
    専用アプリ「FUJIFILM Camera Remote」(無料)をお手持ちのスマートフォンやタブレット端末にダウンロードいただくと、「ワイヤレス通信」機能を使うことで、ID・パスワードなどを入力する手間なく、ワンタッチの簡単操作で写真や動画をスマートフォンなどに転送したり、カメラ内の写真や動画をスマートフォン上で閲覧して選択、取り込むことができます。スマートフォンなどで取得した位置情報を画像に付加することも可能です。
    また、スマートフォンやタブレット端末で離れたところからでも、ワイヤレスでシャッターや露出などの操作ができる「リモート撮影」機能もお使いいただけます。「リモート撮影」では、タッチAF、シャッタースピードなどの基本操作に加え、多様な撮影設定や、動画撮影も可能。集合写真や自分撮りはもちろん、自然の中での動物の撮影など、離れた場所から構図を確認して撮影できます。
    さらに、Wi-Fi通信にも対応しており、無料の専用ソフト「FUJIFILM PC AutoSave」をパソコンへインストールしておけば、カメラ内のデータを簡単にパソコンにバックアップすることも可能です。
  • 付属レンズ「フジノンレンズ XF23mm F2 R WR」

    独自開発のX-TRANSTM CMOSセンサー※1の性能を余すことなく引き出す高い解像性能を持つ広角レンズです。非球面レンズ2枚を含む6群10枚構成の光学設計による小型軽量化と、インナーフォーカス方式※2とステッピングモーター※3駆動により静音かつ最速0.05秒※4の高速AFを実現しています。外装には金属製パーツを全面に用い、高級感と堅牢性を兼ね備えたスタイリッシュなデザインを採用。絞りリングやフォーカスリングの使用感も追求し、快適な操作性を発揮します。さらに防塵・防滴・-10℃の耐低温構造のタフネス性能も実現しており、アウトドアなどあらゆる撮影シーンでお使いいただけます。
    ※1:X-Transは、富士フイルム(株)の商標または登録商標です。非周期性の高い独自のカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色の発生を抑えます。
    ※2:比較的大きいレンズで構成される前部は動かさずに、中間部あるいは後部の比較的小さなレンズを動かす方式。
    ※3:電気パルス信号に応じて一定の角度だけ回転するモーターで、高精度な位置決めが可能。
    ※4:「FUJIFILM X-Pro2」、「FUJIFILM X-T2」での位相差AF使用時。CIPAガイドライン準拠、内部測定方法。ハイパフォーマンスモードON時。
見て納得。写真で解説。
【X-Trans CMOS III】

2430万画素新開発APS-Cセンサー「X-Trans CMOS III」を搭載。
XFレンズとの組み合わせで、実際の画素数を上回る解像感を実現しています。
また、位相差画素の配置エリアを拡大したことで
高速・高精度な位相差AFがより広い範囲で使えるようになったほか、
画素数を大幅に増加させつつもさらなるノイズ低減を実現し、
拡張感度域であったISO12800を標準感度として使用できるレベルまで高感度性能を改善しています。


1:マイクロレンズ
2:X-Transカラーフィルター
3:遮光層
4:位相差画素
5:フォトダイオード

富士フイルム FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション の商品スペック

撮像素子サイズ 23.6×15.6 ※APS-Cサイズ
マウント 富士フイルムXマウント
有効画素数 2430万画素
動画撮影機能 フルHD画質 ※Full HD 1920×1080 60p/50p/30p/25p/24p 連続最大約14分まで
連写機能
最低撮影感度 200 
最高撮影感度 12800 
液晶サイズ 3型 ※3:2アスペクト、TFTカラー液晶モニター、約162万ドット(視野率約100%)
ファインダー 有 ※0.48型液晶ファインダー、約236万ドット(視野率:約100%)、アイポイント約16mm(接眼レンズ最後尾から)
ファインダー視野率 100%
ファインダー倍率 0.59倍 ※EVFモード時
対応メディア(メモリーカード) SD/SDHC/SDXCメモリーカード ※UHS-II対応
電源 リチウムイオンバッテリー ※充電式バッテリーNP-W126( リチウムイオンタイプ)(付属)
標準撮影可能枚数 350枚 ※XF35mmF1.4R使用時、スタンダードモード/OVF使用
他の富士フイルムのカメラを探す
Wi-Fi 対応
外部ストロボ 対応
リモコン/レリーズ 対応
重量 445g
140.5mm
高さ 82.8mm
奥行き 45.9mm ※奥行き最薄部34.8mm
防塵機能 非対応
防水 非対応
防水ハウジング
アルカリ乾電池 非対応
キットタイプ レンズキット ※フジノンレンズ XF23mm F2 R WR
その他 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ)、バッテリーチャージャーBC-W126、ショルダーストラップ、ボディキャップ、ストラップリング、ストラップリングカバー、ストラップリング取り付け補助具、ホットシューカバー、シンクロターミナルカバー、使用説明書、保証書一式

    富士フイルム FUJIFILM X-Pro2 グラファイトエディション [XPRO2(エックスプロ2) レンズ交換式プレミアムデジタルカメラ レンズキット] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!