X-T20 ボディ ブラック [ミラーレスデジタルカメラ]

販売を終了しました

    • 富士フイルム FUJIFILM X-T20 ボディ ブラック [ミラーレスデジタルカメラ]

X-T20 ボディ ブラック [ミラーレスデジタルカメラ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001003427988

富士フイルム FUJIFILM
X-T20 ボディ ブラック [ミラーレスデジタルカメラ]

富士フイルム FUJIFILM
  • 4.4
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥68,540(税込)
メーカー:富士フイルム
販売開始日: 2017/02/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
FUJIFILM X-T30 II シルバー [ボディ APS-Cサイズ ミラーレスカメラ]

富士フイルム FUJIFILM
FUJIFILM X-T30 II シルバー [ボディ APS-Cサイズ ミラーレスカメラ]

  • ¥107,800 10,780ポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2021/11/25

販売を終了しました

富士フイルム FUJIFILM X-T20 ボディ ブラック の 商品概要

  • 「 ファインダーを覗いて撮る楽しさ」を追及した小型軽量のボディと実用的な操作性能

    ・縦横サイズの適切なバランスと手に馴染むグリップ形状をもつデザインを採用し、ボディの小型・軽量化を実現。持ち運びやすさだけでなく、撮影に集中するための最適な形状や素材にもこだわっています。また、シャッターの静音設計により、撮影の瞬間を意識させないため被写体の自然な表情を捉えることができます。
    ・天面と底面パーツには、堅牢性かつ剛性の高いマグネシウム合金を採用。
    ・ボディ天面には、シャッタースピード、露出補正、ドライブモードを設定するための3つのダイヤルを搭載。カメラの電源を入れなくても、設定状況がひと目で分かり便利です。また、アルミを削りだした金属製ダイヤルにより、上質な外観と、心地よいクリック感を実現。
    ・ドライブダイヤルには「動画ポジション」を新設し、静止画撮影と動画撮影の切換えが簡単に行えるようになりました。また、露出補正ダイヤルに「Cポジション」を追加したことで、通常は±3段、1/3ステップずつの露出補正が、フロントコマンドダイヤルとの組合せ操作で最大で±5段、1/3ステップの露出補正が可能となりました。
    ・高精細な104万ドット・3.0型のチルト式タッチパネル液晶モニターを採用。人垣や障害物の上からのハイアングル撮影、子供やペットなどの目線に合わせたローアングル撮影をタッチ操作で直感的に行えるなど、ユニークな画角での撮影を楽しめます。
    ・レバーの切り換えだけでフルオートに切り換え可能な「オートモード切換レバー」を配置。「アドバンストSRオート」によりカメラがシーンに合わせた最適な撮影条件を自動で設定するため、誰でも簡単に撮影を楽しめます。
    ・レンズ光軸上に位置する電子ビューファインダーには約236万ドットの有機ELディスプレイを採用し、最短表示タイムラグ0.005秒を実現しています。また、ファインダー専用レンズにより0.62倍※ の大型表示倍率を実現するとともに、撮影シーンに応じて自動でファインダーの明るさが制御されることで、さまざまな環境下での視認性が向上しています。
    ・「撮影効果反映」機能をONにすることで、「フィルムシミュレーション」などの撮影効果をファインダーの表示に反映できます。
    ・ファインダー部との一体設計により、小型のボディサイズを維持したまま、天面にポップアップフラッシュを内蔵。「スーパーiフラッシュ」機能により、シーンに合わせて光量を自動で制御します。

    ※ファインダーを通じて見る被写体の像の大きさと、肉眼で見る被写体の大きさとの比率。35mm判換算50mmレンズ、無限遠、視度-1.0m-1の時、0.62倍。
  • タッチパネル操作による直感的で快適な撮影

    液晶モニターには静電式タッチパネルディスプレイを採用。設定メニューの「タッチパネル設定」をONにすると、撮影モード時と再生モード時に、スマートフォンやタブレット端末と同様の直感的操作が可能となり便利です。
    撮影モード時には、液晶モニター上の指で触れた位置でフォーカスを合わせる「タッチAF」やフォーカスから撮影まで自動でおこなう「タッチショット」等ができます。再生モード時には、液晶モニター上で指をスワイプすることで前後の画像へ遷移する「スワイプコマ送り」や、画面をダブルタップするとピント位置を中心に撮影画像を拡大表示する「ダブルタップ拡大」等ができます。
    動画撮影時も「タッチパネル設定」をONにすることで、被写体の動きに応じてピント位置の変更・再フォーカスが可能なため、より本格的な動画撮影に威力を発揮します。また、タッチ操作を解除したいときには、「タッチパネル操作」をOFF にすることもできます。
  • 卓越した写真画質を実現

    独自開発のAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサー(2430万画素、ローパスフィルターレス)を搭載。非周期性の高い独自のカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色の発生を抑えます。解像感を損なう原因にもなっていたローパスフィルターが不要となることで、センサー受光部に光を十分に届けることができ、フジノンレンズの解像力を最大限に発揮できます。
    写真フィルムの開発で培った独自の色再現技術は、温かみのある人肌、抜けるような空の青色、鮮やかな木々の緑色などを、記憶色に近い美しい色で再現します。
    フィルムシミュレーション機能に、「ACROS」モードを追加。「X-Processor Pro」の高速演算処理により、従来のモノクロモードを凌駕する滑らかな階調、引き締まった黒、美しい質感の再現によるモノクロ写真表現が可能です。
    フィルム写真が持つ独特の粒状感を再現する「グレイン・エフェクト」機能を搭載。「強」「弱」の2段階で設定でき、全てのフィルムシミュレーションと併用が可能です。主にプリント時に、フィルム写真のような効果を手軽に再現できます。
    センサーなどの新デバイスの採用と信号処理技術の改善により、更なるノイズ低減に成功。ISO12800を通常感度として使用できます。超高感度撮影でも、画像のざらつきを抑え、引き締まった黒と滑らかな階調を再現。光量が少ないシーンでも美しい写真撮影ができます。
    レンズの性能を最大限に引き出す独自の画像処理技術「点像復元処理」を搭載。レンズ毎の光学性能や特性を元に、回折現象(絞りを絞り込んで撮影する際に、本来シャープになるべき細かい画像がボケてしまう現象)などの光学的影響を補正するため、画像のすみずみまで高いシャープネスやリアルな立体感が得られます。

    動いている被写体に強い「新AFシステム」
    AF測距点を従来モデル(「X-TransTM CMOS II」センサー、および「EXR Processor II」搭載機種)の49点から91点(最大325点)までに大幅に拡大。全画面の約40%(画面中央部)に49点の測距点置き、像面位相差AFエリアとすることで、高速
    高精度な位相差AFをより多くのシーンで活用できます。
    AFアルゴリズムを根本的に見直したことで、これまで像面位相差AFが苦手としてきた点光源、ローコントラスト、動物の毛並みのような微細なテクスチャーを持つ被写体の捕捉性能が向上しました。また、全画面の約85%をカバーするコントラストAFの性能も読み出し速度を従来モデル比約2倍に向上させ、より高速・高精度なピント合わせが可能となりました。動画撮影時にも、動く被写体に対して滑らかにAFポイントを遷移することができ、より自然でスムーズな動画撮影ができます。
    被写体に応じて、高精度なピント合わせが要求される際に有効な「シングルポイント」モード、動いている被写体の決定的瞬間を捉える「ゾーン」モード、複数のエリアを自動的に選択してピントを合わせる「ワイド/トラッキング」モードを選択できます。「ゾーン」モードでは、全91点の測距点から任意の位置に3x3、5x5、7x7 のフォーカスエリアを選択できます。特に、フォーカスエリアの中心を画面中央に選択すると位相差AFを使用できるため、より高速でのピント合わせが可能です。「ワイド/ トラッキング」モードでは、被写体の動きに合わせて複数のフォーカスエリアを自動で選択してピント合わせを行います。動きの予測できない被写体や素早く動く被写体を複数撮影したい際に非常に有効です。
    フォーカスモードを「コンティニュアスAF(AF-C)」(※1)に設定した際に、ピントの追従性をより高める「AF-Cカスタム」設定を搭載しました。「AF-Cカスタム」設定では、被写体の動きに合わせたAF設定を5つのプリセット(※5)から選択することができます。
    人間の瞳を自動で検出し、ピントを合わせる「瞳AF」を搭載。「瞳AF」は、「AUTO」「右目優先」「左目優先」の3種類から選択することができます。「AUTO」に設定すると、自動的に手前にある眼を優先してピント合わせを行うため、「フジノンレンズ」の明るい開放F値を活かした背景を美しくぼかすポートレート撮影など、ピント合わせが難しいシーンでも、手軽に瞳にピントを合わせることが可能です。
    被写体との距離に応じて自動でマクロモードに切り替わる「オートマクロ」機能を搭載。
    独自の像面位相差AF による最速0.06秒の高速AFを搭載。高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」により、起動時間0.4秒(※2)、シャッタータイムラグ0.050秒(※3)、撮影間隔0.25秒(※4)を実現。

    ※1 シャッターボタンを半押ししている間、ピントを合わせ続けるAF方式
    ※2 CIPAガイドライン準拠、内部測定方法、ハイパフォーマンスモードON時。「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」装着時。16mm撮影時。
    ※3ハイパフォーマンスモードON時。「フジノンレンズ XF27mmF2.8」装着時。
    ※4 MFモード時。
    ※5
    ■SET1 基本
    動きのある被写体全般に適応する標準的な設定です。
    ■SET2 障害物に強い
    障害物がフォーカスエリアと被写体の間に入りやすいシーンに適しています。
    ■SET3 加速減速に強い
    モータースポーツ等のように急激な加速や減速など、被写体の速度変化が大きなシーンに最適です。特に、高速AFが可能なリニアモーター駆動のレンズの使用で大きな効果を発揮します。
    ■SET4 急出現に強い
    フォーカスエリア内に突発的に入り込んできた被写体に即座にピントを合わせたいシーンに適しており、画面の手前の被写体を優先してピント合わせを行います。
    ■SET5 激しい動きに強い
    被写体の速度変化が激しく、かつ上下左右にも動いてフォーカスエリアから外れやすいフィールドスポーツの撮影時に最適な設定です。
  • 高精細で色調表現が豊かな4K動画撮影

    独自開発のセンサーと画像処理エンジンにより、フルHD 映像(1920 x 1080) に加え、4K 映像(3840 x 2160) の撮影が可能となりました。ドライブダイヤルを「動画ポジション」に設定し、メニュー内の「動画モード」から4K動画を選択するだけで、100Mbpsの高ビットレート記録による4K映像の撮影が簡単に行えます。
    外付けHDMI モニターに接続して、「HDMIレックコントロール」をONにすると、カメラのレリーズボタンを切るだけで、自動的にHDMIクリーン出力が可能となり、自分の意図したタイミングでの4K動画記録が簡便に行えます。
    静止画撮影で好評な「フィルムシミュレーション」を動画撮影時にも使用できます。例えば、「クラシッククローム」モードによる、深みのある色合いと豊かな陰影を表現したドキュメンタリー調の映像や、「ACROS」モードによる引き締まった黒と滑らかな階調を両立させた美しいモノクロ映像の撮影ができ、富士フイルムならではの多彩で表現豊かな動画撮影をお楽しみいただけます。
    なめらかなフルHD動画撮影は、59.94コマ/秒、50コマ/秒、29.97コマ/秒、25コマ/秒、24コマ/秒、23.98コマ/秒の6種類から選択可能。お好みのフレームレートで撮影できます。
    動画撮影時もマニュアル露出設定が可能。絞り・シャッタースピード・ISO感度を設定でき、お好みの露出で撮影することが可能です。マニュアルフォーカスや露出補正と合わせて快適に撮影いただけます。絞り・シャッタースピードは撮影中も変更可能。また、シャッタースピードは設定されたフレームレートよりも速い範囲でのみ設定可能です。

    多彩な撮影機能
    写真フィルムの画質設計ノウハウが息づく当社独自のカラーモード「フィルムシミュレーション」を搭載。最新の「ACROS」をはじめ、Velvia/PROVIA/ASTIA/PRO Neg.Std(プロネガ スタンダード)/PRO Neg. Hi(プロネガ ハイ)/ クラシッククロームなど合計15種類のモードから設定できます。
    高度なアート表現を手軽に楽しめるアドバンストフィルター機能を搭載。ポップカラー/トイカメラ/ミニチュア/ダイナミックトーン/パートカラー(赤・橙・黄・緑・青・紫)/ソフトフォーカスのほか、ハイキーやローキーといった撮影効果も手軽にお楽しみいただけます。
    2つの被写体を重ねてクリエイティブな表現を可能にする多重露出機能を搭載。
    インターバルタイマー撮影が可能。撮影間隔(1 秒~24時間)、回数(1枚~∞まで)、開始時間を設定可能。タイムラプス撮影などのユニークな表現を楽しめます。
    最速1/32000秒の超高速電子シャッター(※)を搭載。晴天時の雪原や海岸などの非常に明るいシーンにおいて、開放F値で被写界深度の浅い写真を撮影しても露出オーバーせず、美しい画像を撮影することが可能。
    シャッター音が発生しないため、音に敏感な動物や寝ている子供を撮影する場合も、被写体の自然な表情を撮影することができます。
    マニュアルフォーカス時に、左右にずれた像を一致させることでピントを合わせる「デジタルスプリットイメージ」や、被写体のコントラストが高い箇所の輪郭を強調して表示するフォーカスピーキング機能を搭載。強調部分の表示色を白・赤・青から選べ、ピントが合っているかどうかが分かりにくいシーンでも便利です。

    ※撮像素子が出力する電気信号を電子的に制御することで、露光時間をコントロールする露光方式。動いている被写体については、画像が歪んで撮影される場合があります。フラッシュ撮影はできません。
  • 「ワイヤレス通信」機能を搭載

    専用アプリ「FUJIFILM Camera Remote」(無料)をお手持ちのスマートフォンやタブレット端末にダウンロードしていただくと、離れたところからでも、ワイヤレスでスマートフォンやタブレット端末でシャッターや露出などの操作ができる「リモート撮影」機能をお使いいただけます。「リモート撮影」では、「タッチAF」、シャッタースピード変更などの基本操作に加え、多様な撮影条件の設定が可能。集合写真や自分撮りはもちろん、自然の中での動物の撮影など、離れた場所から構図を確認して撮影できます。
    「 ワイヤレス通信」機能を使えば、ID・パスワードなどを入力する手間なく、ワンタッチの簡単操作で写真や動画をスマートフォンなどに転送したり、カメラ内の写真や動画をスマートフォン上で閲覧して選択、取り込むことができます。スマートフォンなどで取得した位置情報を画像に付加することも可能です。また、Wi-Fi通信※も対応しており、カメラ内のデータを簡単にパソコンにバックアップすることも可能です。(あらかじめ無料の専用ソフト「FUJIFILM PC AutoSave」をパソコンへインストールする必要があります。)
見て納得。写真で解説。
【ダイヤル操作と豊富な露出モードで意図した写真を撮る】

手に馴染む小型・軽量ボディながら、撮影の利便性と操作する楽しみの両面を追求。シャッタースピードダイヤル、露出補正ダイヤル、ドライブダイヤルなど、Xシリーズ伝統の豊富なダイヤル類によりマニュアル操作が可能。露出モードも、シャッタースピードダイヤルとレンズの絞りリングの組み合わせで、「プログラム」 「シャッタースピード優先」「絞り優先」「マニュアル」を切り替えることができ、電源が入っていない状態でも次の撮影に備えることができます。
露出補正ダイヤルは±3段、1/3ステップ。「C」ポジションに設定すれば、フロントコマンドダイヤルを操作することで、±5段までの露出補正がおこなえ、EVFを覗きながらの厳密な露出設定が可能となります。

富士フイルム FUJIFILM X-T20 ボディ ブラック の商品スペック

撮像素子サイズ 23.6×15.6 ※APS-Cサイズ、X-Trans CMOS IIIセンサー、原色フィルター採用
マウント 富士フイルムXマウント
有効画素数 2430万画素
動画撮影機能 4K画質
最低撮影感度 100 
最高撮影感度 51200 
液晶サイズ 3型 ※3:2アスペクト、約104万ドット(視野率約100%)
ライブビュー機能
タッチパネル 対応 ※タッチパネル式TFTカラー液晶モニター
可動式液晶 チルト
ファインダー 有 ※0.39型 有機ELファインダー、約236万ドット(視野率:約100%)
ファインダー視野率 100% ※0.39型 有機ELファインダー
ファインダー倍率 0.62倍 ※35mm判換算50mmレンズ、無限遠、視度-1.0m-1のとき
対応メディア(メモリーカード) SDXCカード/SDHCカード/SDカード
他の富士フイルムのカメラを探す
電源 リチウムイオンバッテリー ※付属:NP-W126S
標準撮影可能枚数 350枚 ※XF35mmF1.4R使用時、LCD表示ON
ダスト除去機能(ダストリダクション) 有 ※圧電素子による超音波方式
Wi-Fi 対応
HDMI端子
内蔵ストロボ
外部ストロボ 対応
重量 333g ※バッテリー、メモリーカード含まず
118.4mm
高さ 82.8mm
奥行き 41.4mm ※奥行き最薄部31.9mm
防塵・防滴機能
キットタイプ ボディのみ
その他 付属品:充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)、バッテリーチャージャーBC-W126、ショルダーストラップ、ボディーキャップ、ストラップリング、ストラップリングカバー、ストラップリング取り付け補助具、使用説明書、保証書一式

富士フイルム X-T20 ボディ ブラック [ミラーレスデジタルカメラ] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!