LS520D0402G [ネットワークハードディスク(NAS) LinkStation(リンクステーション) LS520DGシリーズ 4TB デュアルコアCPU搭載 WebAccess対応]
    • バッファロー BUFFALO LS520D0402G [ネットワークハードディスク(NAS) LinkStation(リ...

    • ¥32,8603,286ポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2023年12月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
LS520D0402G [ネットワークハードディスク(NAS) LinkStation(リンクステーション) LS520DGシリーズ 4TB デュアルコアCPU搭載 WebAccess対応]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004096701

バッファロー BUFFALO
LS520D0402G [ネットワークハードディスク(NAS) LinkStation(リンクステーション) LS520DGシリーズ 4TB デュアルコアCPU搭載 WebAccess対応]

バッファロー BUFFALO
デュアルコアCPU搭載。同時アクセスでも速い、リンクステーションネットワーク対応HDDです。RAID 1/0対応。

外付けドライブ・ストレージ専門ストアはこちら【外付けドライブ・ストレージ専門ストア】
人気の外付けハードディスクやSSDが勢ぞろい外付けドライブ・ストレージ専門ストアはこちら



  • 3.47
希望小売価格:¥44,000
価格:¥32,860(税込)(希望小売価格より¥11,140の値引き)
ポイント:3,286ポイント(10%還元)(¥3,286相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2023年12月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:バッファロー
販売開始日: 2018/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バッファロー BUFFALO LS520D0402G の 商品概要

  • 速さと安定性を重視。デュアルコアCPU搭載で快適アクセス

    家族みんなで撮りためた写真や動画、そして音楽。それぞれバラバラにデータを保存するのではなく、みんなで保存先を共有して利用できるネットワークHDDなら、保存データの活用シーンが大きく広がります。
    そんな、複数人で利用するネットワークHDDを選ぶポイントで重要なのが、複数の同時処理への対応。本製品は、デュアルコアCPUの搭載で複数からのアクセスを効率的に処理。
    家族みんなで同時にアクセスしても、サクサクと快適にお使いいただける快適性能を確保しました。また、パソコン1台からの保存・アクセスももちろん高速。
    ハイビジョン映像などの大容量データもより短時間で転送が完了します。

    ■高速デュアルコアCPU搭載
    データのバックアップや写真の閲覧など、様々な機能を同時に扱うネットワークHDDだからこそ、複数の命令を効率的に分担して処理できる高速デュアルコアCPUが快適アクセスの決め手になります。

    ■100MB/sの高速転送でコピー時間大幅短縮
    本製品は高速CPUを採用。最大約100MB/sの高速転送を実現し、処理能力が大幅にアップ。USB 2.0の規格値 60MB/s(480Mbps)を超える転送速度でハイビジョン映像などの大容量データも短時間で快適に転送できます。

    ネットワークにつながるハードディスクは、USB接続よりメリットがたくさん
    ■パソコンの容量不足には、ネットワークHDDがオススメ
    ネットワークHDD(NAS)は、Wi-Fiルータの有線LANポートなど、ネットワークに直接接続できるHDDです。Wi-Fiを経由してデータを保存したり、複数台のパソコンやMac、スマートフォンやタブレットからもデータ保存や共有をまとめて行えます。

    ■複数台のパソコンから、データのバックアップに対応
    Windowsのバックアップ先に設定したり、macOSの「TimeMachine」機能でのバックアップに対応します。

    ■保存した動画や音楽は、テレビからも楽しめる!「メディアサーバー」機能
    DLNAガイドラインに準拠したDLNAサーバー機能を搭載。
    パソコンやUSBメモリー等から保存した動画を、テレビで楽しめます。
  • HDDを2台搭載で、データを自動で二重化する「RAID1(ミラーリング)」で安心

    ■ミラーリングならデータが残る・戻る 故障発生から復旧までの流れ
    ミラーリング(RAID 1)ならば、本製品にデータを保存するごとに各ドライブにデータを自動的に保存します。万が一ドライブのどちらかが故障が発生しても、壊れたドライブを交換用ドライブに入れ替えリビルド(再構築)をすることで、簡単に壊れる前の状態に戻すことができます。交換も簡単に行なえますので安心してご利用いただけます。
    ※RAID 1はデータ保護に有効な機能ですが、データの完全保護は保証いたしかねます。大事なデータはバックアップと併用ください。
    ※2ドライブ同時に故障した場合の復旧は行えません。有償修理および無償修理でも輸送中の事故等におけるドライブデータの消失について責任を負うものではありません。

    ■用途に合わせて使い分けられるRAIDモード
    本製品は、2つのHDDを内蔵。用途に合わせてミラーリング RAID 1/RAID 0/通常の3モードからお選びいただけます。出荷時は大切なデータを守ることに優れている「RAID 1」設定になっています。

    ・RAID 0モード
    内蔵している2つのドライブにデータを分散して保存します。3モードの中、最も高速にデータの読み書きが行なえるという特徴と、2つのHDDの合計容量を活かせるというメリットがありますが、ドライブが故障した際、データサルベージによるデータ復旧がしにくいという特徴があります。
    [利用可能容量:1/1]4.0TB

    ・RAID 1(ミラーリング)モード (出荷時設定)
    内蔵している2つのドライブに同じデータを保存します。3つのモード中、最もデータを守ることに優れていますが、利用出来るハードディスク容量はドライブ合計の半分になるという特徴があります。
    [利用可能容量:1/2]2.0TB
    ※RAID1はデータ保護に有効な機能ですが、データの完全保護は保証いたしかねます。大事なデータはバックアップと併用ください。
    ※電源を入れたままドライブ交換ができる「ホットスワップ」には対応しておりません。かならず電源を切ってから交換作業を行って下さい。

    ・リニアモード
    2台のハードディスクを1台の大容量ハードディスクとして使う方法のことです。
    RAID 0とは異なり、ハードディスクへのアクセスは高速化されません。
    [利用可能容量:1/1]4.0TB
    ※ハードディスクが1台でも故障したら、すべてのデータが読み出せなくなります。

    ・通常モード
    内蔵している2つのドライブを別々のドライブとして扱うモードです。
    [利用可能容量:1/2×2]2.0TB×2
  • 保存したデータに、外出先からもアクセス可能な「WebAccess」

    ■まるで大容量のハードディスクを持ち歩くように自宅のNASを使えます
    「WebAccess」はスマホ、タブレット、パソコンからいつでもどこでも自宅のNASに手軽にアクセス・操作できるアプリケーション。まるで大容量のハードディスクを持ち歩くように自宅のNASを使えます。スマホやタブレット、パソコンなどのモバイル端末にデータを保存して持ち運ぶ必要はありません。
    ・スマホからタブレット、パソコンまでいろいろな端末で簡単にNASを使えます。
    ・知人・友人とのファイルの共有も簡単。
    ・端末へのコピーの手間が不要に。端末のストレージ容量を気にする必要がなくなります。
    ・万が一、端末を紛失・故障しても、NASにデータが残っているので安心。

    パソコンからも、スマホだけでも。迷わずすぐに使える簡単設定
    本製品はスマホやタブレット専用のWeb設定画面を採用し、パソコンがなくても簡単に操作可能です。もちろんパソコンからもシンプルなデザインで簡単に操作できます。
    ※スマートフォンUI対応OS:iOS 10以降 Android 4.4以降

    ■わかりやすい導入マニュアルを添付
    パソコンで使用するユーザーにも、スマホで使用するユーザーにも、わかりやすい導入マニュアルを添付。
    初めてネットワークハードディスクを購入するユーザーでも、手順に従うだけで製品の設置からパソコンやスマホでの製品接続までの準備を完了できます。

    ■スマホ・タブレットだけでも設定が完了できる簡単セットアップ
    スマホやタブレット専用のWeb設定画面を採用し、パソコンが無くてもスマホやタブレットだけで簡単に初期セットアップができます。またセットアップウィザードがユーザーをサポートするから迷わず設定ができます。

    ■好評の「ツメの折れないLANケーブル」標準添付
    挿抜を頻繁に行う用途においてもツメの破損が起こらずしっかり固定します。
    ※バッファロー社検証で2000回の屈曲検査に合格
  • 無駄な電力消費を削減。2段階の省電力機能

    一定時間アクセスがないとき、自動的にHDDがスリープ。さらに、指定した時間にLinkStationを起動、シャットダウンできるタイマーON/OFF機能を搭載。使用しない時間帯は電源をOFFにすることで、無駄な消費電力を削減します。
    ※実際の消費電力は使用環境によって異なります。

    ■一定時間アクセスがないとHDDをスリープするスピンダウン機能
    HDDに一定時間アクセスがないときは、HDDスリープするスピンダウン機能で、消費電力を節約します。

    ■任意の時間だけ稼働させるタイマーON/OFF(システムスリープ)機能
    本製品は設定した時間だけ電源をOFFにできるスリープタイマー機能を搭載。NASの利便性と省エネを両立し、消し忘れによる無駄を防止します。
    業務終了後や休日など稼動不要時間での無駄な電力消費をカットし、CO2削減で地球環境にも貢献します。

    家中で、地デジ録画番組が楽しめるDTCP-IP機能を標準搭載
    ■録画した番組を“違う部屋”で観る
    本製品は「スカパー!プレミアムサービスLink」や地上デジタル放送の録画番組を、他のテレビからも観ることができるDTCP-IPに対応。各社の録画機器から録画やダビング(ムーブ)した番組は、DTCP-IP対応レコーダーへムーブしてDVDやブルーレイディスクに残したり、別の部屋にあるDTCP-IP対応テレビで再生することができます。

    ■nasne(ナスネ)で録画した番組を自動でNASにダビング
    本製品にnasne(ナスネ)を登録するだけで、nasne(ナスネ)に録画した番組を定期的にチェックして、新しく録画された番組だけを本製品に自動でダビングします。

    ■ダビング機能のないレコーダーからもダビング可能
    本製品は同ネットワーク内の録画対応機器を検索し、録画された番組を取得するので、nasne(ナスネ)のようなダビング/ムーブ機能が付いていない機器からも録画番組のダビング/ムーブが可能です。

    正規データ復旧サービス
    バッファロー製のHDD、ソリッドステートドライブ(SSD)などの、保証期間内における軽度の論理障害なら、ユーザー登録をしていただくだけで、データ復旧を無償で行うサービスです。保証期間外の障害や中度の障害でも、固定料金でデータの復旧が可能です。
    ※機器の状況等によってデータを復旧できない場合があります。
    ※重度の障害等は一部固定料金ではない場合があります。その場合は見積りをさせていただきます。
  • NASに求められる機能充実

    ■各種ネットワークプロトコルに対応
    SMB2.0/CIFS/FTP/AFPに標準対応しているため、さまざまな機器から用途に合わせた接続が可能です。

    ■USB3.0ポート搭載の外付けHDDで保存容量を増やせる
    本製品のUSBポートに外付けHDDを接続すれば、さらに保存容量を増やすことができます。

    ■USBメモリーやHDDからワンプッシュで転送「ダイレクトコピー機能」
    USBメモリーや外付けハードディスクをUSBケーブルで本製品に接続、ボタンワンプッシュで全てのファイルを本製品へ転送できます。ボタンを押すと、本製品の中に日付名のついたフォルダーを自動作成し、データをコピーしてくれるので、転送にパソコンは不要です。

    ・ダイレクトコピー対応接続機器
    “USBマスストレージ”対応の「外付けハードディスク」「USBメモリー」など。

    ■複数のパソコンでひとつの音源を利用できる「iTunesサーバー機能」
    本製品に保存した音楽ファイルを、LANにつながったパソコンのiTunesが自動的に発見し、再生できます。最大3台のパソコンからの再生とiPodへの転送に対応しています。

    ・対応フォーマット
    音声データ(MP3/M4A/M4P)
    ※iTunes 10をご利用の場合は、バージョン10.0.1以降をご利用ください。
    ※本製品からiPodにファイル転送する場合には、iTunesのライブラリーに本製品の共有フォルダを登録することで、iTunes上から転送が可能になります。エクスプローラーなどでは転送できませんのでご注意ください。
    ※iTune Music Storeで購入した音楽も共有して再生が可能です。(iTunes共有の仕様上、認証によって1ユーザーで5台までのパソコンで再生が可能です。認証は ご家庭で使用されているiTunesのインストールされているパソコンで行うことができます。)

    ■Macの自動バックアップ機能「TimeMachine」を活用できる
    デザイン事務所などで多く使われているMac、そのMac OS X 10.5 Leopard以降に搭載されている自動バックアップ機能、「Time Machine(タイムマシン)」に対応。
    Macのシステムファイル、アプリケーション、アカウント、環境設定、文書など全てのファイルが、Time Machineで自動でバックアップ可能です。1時間単位でバックアップがとれるため、必要な時にいつでも過去の状態にさかのぼって復旧できます。

    ■豊富なデータバックアップ機能で大容量データも安心保存
    本製品は何通りものバックアップ機能を搭載。ニーズに応じて使い分けができます。

バッファロー BUFFALO LS520D0402G の商品スペック

記録容量 4TB
接続方式 ネットワーク
対応機器 パソコン
スマートフォン
ドライブ搭載数 2台
冷却ファン 搭載
設置条件 縦置き
他のバッファローのパソコンを探す
電源 ACアダプター
重量 2.5kg
87mm
高さ 127.5mm
奥行き 205mm
その他 ●対応機種
・対応パソコン:有線LAN端子または無線LANを搭載するWindowsパソコン、Mac(Intel CPU搭載機)
※無線LAN対応パソコンでご利用の場合は、無線LAN親機が必要です。
・対応スマートフォン、タブレット端末:iPhone、iPad Pro、iPad、iPad mini、iPod touch、Android搭載のスマートフォン、タブレット端末
※スマートフォン、タブレット端末でご利用の場合は、無線LAN親機が必要です。
●対応OS:Windows 10/8.1/7(64ビット/32ビット)、Mac OS X 10.13/10.12/10.11、iOS 10.0 以降、Android 4.4 以降
●有線LAN部
・インターフェース:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(AUTO-MDIX対応)
・対応プロトコル:TCP/IP
・ファイル共有:SMB/CIFS、AFP、FTP、HTTP/HTTPS
・ポート数:1 ※AUTO-MDIX対応
・コネクター形状:RJ-45型 8極
●USB部
・インターフェース:USB3.0
・端子数:1
・コネクター形状:USB Type-A
・バスパワー:非対応
※USB端子は周辺機器接続専用です。パソコンを直接つなぐことはできません。
※UPSを接続する場合はUSB端子を使用します。
●搭載ドライブ:2TB×2
●対応RAIDモード:RAID 0、RAID 1、Linear
※出荷時はRAID 1に設定されています
●電源:AC100V 50/60Hz
●最大消費電力:36W
●外形寸法(幅×高さ×奥行):87×127.5×205mm
※本体のみ(突起部除く)
●質量:約2.5kg
●動作環境:温度5~35℃、湿度20~80%(結露なきこと)
●主な付属品:本体、LANケーブル(2m)、ACアダプター、添付マニュアル(「かんたん接続ガイド」)
※保証書はパッケージに記載

    バッファロー LS520D0402G [ネットワークハードディスク(NAS) LinkStation(リンクステーション) LS520DGシリーズ 4TB デュアルコアCPU搭載 WebAccess対応] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!