グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2

販売を終了しました

    • ソニー SONY グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2

グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004269937

ソニー SONY
グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2

ソニー SONY
  • 4.28
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥36,280(税込)
メーカー:ソニー
販売開始日: 2019/03/14(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
グラスサウンドスピーカー LSPX-S3 C

ソニー SONY
グラスサウンドスピーカー LSPX-S3 C

  • ¥55,000 5,500 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2021/08/06

販売を終了しました

ソニー SONY グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2 の 商品概要

  • ダイレクトに駆動するバーティカルドライブ回路の進化

    ソニー独自の「バーティカルドライブ(VD)制御システム」を搭載することで、保護抵抗なく安定的に直接加振器が駆動。これにより音声信号が保護抵抗を通過する際の音質劣化が無くなることで、バーティカルドライブテクノロジーが本来持っている特徴あるクリアな音質が更に向上しました。

    パッシブラジエーターの振幅動作の進化
    ソニー独自のノッチ形状を採用。エッジ形状の進化により、振幅動作を最適化し、明瞭度のある低域を再現。

    ウーファー配置とディフューザー形状を最適化
    高・中域の同一放射方向と同一放射時間が進化。音のつながりがよくなり、より明瞭度のある音を再現。

    「無鉛高音質はんだ」を採用
    何千箇所にもおよぶ部品接続用の「はんだ」に、ハイエンドオーディオで使用しているソニー独自開発の「無鉛高音質はんだ」を採用。厳選した高音質すずに微量元素を最適の比率で配合し、低域・中域・高域の自然なバランスを実現。

    ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめるLDAC対応
    新開発コーデック「LDAC」に対応し、LDAC対応プレーヤーと接続が可能。LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来の最大約3倍の情報量で伝送できるので、ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現された音質でお楽しみいただけます。また、CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質にする「DSEE HX」など、ソニーが培った先進の高音質技術を搭載。有線で接続している場合は、ハイレゾコンテンツをそのまま楽しむことができます。
    さらに、ソニー独自のフルデジタルアンプ「S-Master」を、ハイレゾリューション・オーディオフォーマットに対応させた「S-Master HX」を搭載。トゥイーター×3CH、ウーファー×1CHの4CHをマルチアンプ構成のデジタルアンプS-Masterで独立駆動。
  • 生活に溶け込むデザイン

    有機ガラス管型トゥイーター部のボリュームを抑え、内部のレイアウト変更により低重心化。上からトゥイーター・ウーファー・パッシブラジエターの順で配置し、音のバランスに対して最適化した構成に。見た目や心理的な安定感はもとより、ダイニングテーブルの中心においても会話を遮らず、インテリアに寄り添うデザインに仕上がっています。また、筐体を亜鉛ダイキャストで一体成型にし、デザインと筐体の剛性を両立しました。
    高域を奏でるトゥイーター部は存在感をなくす透明な有機ガラス管を、本体は柔らかい光を際立たせるペールゴールドを施し、底部はブラウン色を採用しました。
  • やさしく揺らめく癒しの光

    その場の雰囲気に合わせて、LEDの明るさを32段階から選択可能。また、ずっと眺めていたくなるキャンドルのように揺らぐ「キャンドルライトモード(強・弱)」も搭載。また特殊な形状のレンズリフレクターで、温かく周りを照らすことが可能に。間接光になることで光源が直接目に入らず、眩しさを軽減しています。
  • 「Spotify Connect」「プッシュ&プレイ」に対応

    スマートフォンなどからの操作で、「Spotify」のお好きな音楽を高音質で楽しめます。また、「プッシュ&プレイ」機能により、本体をワンプッシュするだけで「Spotify」の音楽をダイレクトに再生することもできます。

    「ワイヤレスマルチルーム」に対応
    Wi-Fi接続は最大10台まで、Bluetoothでは最大2台まで同時接続可能。カフェやレストランなど、テーブルの上を光で演出しながら、空間全体を音楽で包み込むこともできます。
    操作音やBluetoothのペアリングモードは、このモデルのために特別にスタジオでレコーディングしたウクレレベースの音でお知らせします。
見て納得。写真で解説。


【クリアな音で部屋中を満たす360度サウンド】
振動板の端面を叩くことで振動板全体に振動を伝え、振動板全体から音を出すソニー独自のスピーカー駆動技術「バーティカルドライブ」を採用。
さらに、ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめる新開発コーデックLDACに対応。
ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現します。

ソニー SONY グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2 の商品スペック

スピーカー種別 全方向タイプ
Bluetooth 対応 ※最大2台接続
対応コーデック SBC
AAC
LDAC
実用最大出力 11W
スピーカー個数 2個
複数台接続
防水 非対応
Wi-Fi 対応
充電 USBケーブル ※Micro USB
電池持続時間 8時間
充電時間 5時間
Bluetooth通信方式 Bluetooth4.2
通信距離 10m
NFC機能 対応
他のソニーのAV機器を探す
90mm
高さ 277mm ※外径約φ90mm
奥行き 90mm
重量 1100g ※充電池含む
ゴールド系 ※ペールゴールド
素材 ガラス
エンクロージャー方式 パッシブラジエーター方式 ※周波数帯域:60Hz-40,000Hz
使用周波数帯域 2.4GHz帯
入力 ステレオミニジャック ※オーディオ入力端子
充電用ACアダプタ
指向特性 全指向性
電源 リチウムイオンバッテリー
ACアダプター
標準バッテリ駆動時間 8時間 ※Bluetooth接続時
その他 使用スピーカー:有機ガラス管型トゥイーター/35mmウーファー
LED調光:32段階
(キャンドルライトモード搭載)
消費電力:約11WJ
(スタンバイ時約0.2W)
付属品:USBACアダプター、マイクロUSBケーブル、クリーニングクロス

    ソニー グラスサウンドスピーカー ハイレゾ音源対応 LSPX-S2 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!