REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応/4Kチューナー内蔵 43C340X

販売を終了しました

    • 東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液...

REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応/4Kチューナー内蔵 43C340X
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001005483262

東芝 TOSHIBA
REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応/4Kチューナー内蔵 43C340X

東芝 TOSHIBA
  • 4.5
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥66,440(税込)
メーカー:東芝
販売開始日: 2020/03/04(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
REGZA(レグザ)E350Mシリーズ 43V型 4K液晶テレビ 43E350M

レグザ REGZA
REGZA(レグザ)E350Mシリーズ 43V型 4K液晶テレビ 43E350M

  • ¥69,300 6,930 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2023/11/10

販売を終了しました

東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応/4Kチューナー内蔵 43C340X の 商品概要

  • 【高画質】

    4K放送も地デジも高画質
    ■[レグザエンジンG]新4K衛星放送と地上デジタル放送を高画質に描ききるための新映像エンジン
    高いビット精度の映像信号処理によって、階調性や微小信号再現性が向上。
    滑らかなグラデーションや細かいディティールを表情豊かに描き、新4K衛星放送だけでなく、地上デジタル放送までもより美しく映し出します。

    ■より高精細に4K放送や地デジを再現
    ●4KビューティX
    細かい絵柄、平坦な絵柄など、ブロックごとの映像の種類を検知。絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現します。

    ●地デジビューティX
    地デジのノイズを高精度に抑制しながら、さまざまな高画質処理により、テロップまでクッキリとした高画質を楽しめます。
    また、動きのある映像で発生する動きボケも抑え、クリアに再現します。

    ■[4K/地デジノイズクリア]映像や文字がさらにクッキリ
    4K放送や地デジ、4K動画配信の映像で目立つブロックノイズやモスキートノイズを低減。
    映像のエッジ部・平坦部の詳細な特徴を検出し、隣接する平坦部のノイズを除去するだけでなく、4K映像のノイズパターンに合った処理を実施することで、より効果的にノイズを低減します。

    ■[4K/地デジ精細感復元]4K映像や地デジをさらに高精細に復元
    4K放送や地デジ、4K動画配信の映像をローカルエリアごとの映像解析により平坦部とテクスチャー部を判別し、画素ごとに適した処理を行うことでノイズを際立たせることなく高精細でクッキリ感のある映像を再現します。

    ■[カラーテクスチャー復元]色の濃い映像も質感まで再現
    彩度に合わせて輝度を強調・加算する回路技術により、色の濃い映像も細部の質感まで鮮やかに再現します。

    ■[美肌リアライザー]肌の質感を美しく、リアルに再現
    明るいシーンでの肌色飽和を高精度に検出し、自然な階調を再現。ハイライト部分の階調をきめ細やかに描き出すことで、肌の質感をよりリアルで立体的に表現します。

    さまざまな高画質技術
    ■[おまかせオートピクチャー]視聴環境に合わせて、適切な映像に自動調整
    テレビを見るお部屋の環境や映像によって、適正な画質は常に変化します。
    場所や時間帯・室内照明など刻々と変化する視聴環境や、映像の種類をリアルタイムに検知・解析し、常に美しい画質に自動で調整。自分で細かく設定しなくても、設置したその日から視聴するお部屋や映像にぴったりの画質が手軽に楽しめます。

    ■[4Kダイレクトモーション120]高精度に残像を低減
    高輝度のLEDを高速で明滅させることで、液晶表示の残像感を効果的に低減し、動きの速いシーンでもクリアな映像を実現します。
    また、映画やアニメなどのコマ数が少ないコンテンツのガタツキを軽減し、なめらかに表現する「フィルムデジャダー機能」を搭載しています。

    ■[HDRオプティマイザー]HDR映像の色彩をさらに正確に
    白く輝く部分のディテールを美しくHDR映像は立体感のあるリアルな映像を再現。

    ●アドバンスドHDR復元
    撮影するカメラによって異なる高輝度領域の圧縮特性を高精度に推定して復元し、明るく輝くシーンの中の白い部分を立体的に再現。
    特にオーバーホワイト領域の復元効果がアップしました。HDRフォーマットの映像だけでなく、これまでの映像も、白く輝く部分のディテールを美しく再現します。

    ●HDRリアライザー
    緻密なコントラスト制御により、立体感のあるリアルな映像を再現します。さらに、色の表現が難しい明るいシーンでもありのままの色彩で描き出します。

    ■[HDR対応]さまざまなHDRフォーマットに対応
    ultra HD Blu-rayなどで採用されているHDR10規格と4K放送などで採用されているHLG HDR規格に対応。
    より自然で色彩豊かなHDR高画質が楽しめます。

    ■[映像メニュー]コンテンツに合わせて適した映像を再現
    アニメやスポーツ、映画やゲームなど、さまざまなコンテンツをよりこだわりの画質で楽しめる映像メニューを搭載。コンテンツに合わせて適した映像を再現し、魅力を引き立てます。

    ・アニメ
    地デジの最新アニメはもちろん、ブルーレイディスクのアニメや昔のセルアニメまでも美しくする専用モードを搭載。多彩なアニメモードによって、美しいアニメーションが堪能できます。

    ・スポーツ
    芝生の表現に適したガンマカーブを採用することで、芝生のつぶれを抑えくっきりと再現。ゴルフやサッカーなどのスポーツ競技を、立体感と臨場感ある映像で楽しめます。

    ・おまかせ
    映像の内容と周囲の明るさに合わせて、常に見やすい画質に自動調整されます。

    ・あざやか
    日中の明るいリビングで、迫力ある映像を楽しむ時に適した設定です。

    ・標準
    室内で落ち着いた雰囲気で楽しむときに適した設定です。
    ※ 日常、ご家庭で使用するときの推奨設定です。

    ・映画
    映画を見るときに適した設定です。
    ※ 暖か味のある色あいが再現されます。

    ・ゲーム
    ゲームのレスポンスを重視した、ゲームをするのに適した設定です。
    ※ HDMI入力、ビデオ入力の場合に選択できます。

    ・PC
    パソコンの画面を表示するのに適した設定です。
    ※ HDMI入力の場合に選択できます。

    ・写真
    写真(JPEG画像)を表示するのに適した設定です。
    ※ 写真再生の場合に選択できます。

    ・リビング
    ご家庭の明るい部屋で楽しむときに適した設定です。
    ※ Netflixのときに選択できます。

    ・シアター
    ご家庭の暗い部屋で楽しむときに適した設定です。
    ※ Netflixのときに選択できます。
  • 【高音質】

    ■[レグザパワーオーディオシステム]バランスの良い迫力のあるサウンド
    バスレフ型フルレンジスピーカーを搭載。低音から高音までバランスの良い迫力のあるサウンドを再現します。またサウンドリフト機能により、自然な音像定位と臨場感が楽しめます。

    ■[レグザ サウンドプロセスVIR※1]自然な音像定位と豊かな音質、多彩な音響効果を実現
    ●VIRイコライザー※1
    3次元スキャニング測定とVIRフィルターにより高精度な全帯域補正を行い、フラットで明瞭な音質と自然な音像定位を実現。

    ●レグザサウンドリマスター※1
    放送などの音声圧縮時に失われた微小領域の高調波成分を復元し、圧縮前のゆたかな倍音成分をふくむ音質を再現。

    ※1 レグザサウンドプロセスVIRはEilex Prism技術を採用しています。レグザサウンドリマスターはEilex Focus技術を採用しています。

    ■その他高音質の仕組み
    ●[音像補正技術]画面から聞こえてくるような音像再現
    仮想音源シミュレートに基づいた音像補正技術により不明瞭な音像定位を改善。
    スピーカー位置ではなく、画面から音が聞こえるような自然な音像再生を可能とし、映像と音声が融合した違和感のない再生を実現しました。

    ■[クリア音声]人の声をより聞き取りやすく
    人の声を強調するサウンドで、映画やドラマでも声が聞き取りやすくなります。音量を抑えても聞き取りやすい音声で楽しめます。

    ■[シンクロドライブ方式]レグザサウンドシステムRSS-AZ55との連携でさらに高音質を楽しめる
    別売のレグザサウンドシステム「RSS-AZ55」をシンクロ動作させることで、テレビスピーカーの高音域とレグザサウンドシステムから同時に音声を出すことが可能に。
    ライブや映画などの映像を、より迫力のある繊細で豊かな重低音で楽しめます。

    ●サウンドシステム設定
    サウンドシステムの音声設定をテレビのリモコンで設定できます。きめ細かな音質調整を行うことも可能。

    ●シンクロドライブ対応
    本機との接続で、連動してテレビスピーカーを同時に鳴らすことが可能。より繊細な高域再生を実現。

    【ネット動画】
    ■[ネット動画]映画やドラマを好きなときに好きなだけ楽しめる
    リモコンの「みるコレ」ボタンを押すと、お好みの動画配信サービスから、話題の映画、ドラマ、アニメなどはもちろん、人気の動画ランキングなどもテレビの大画面で楽しめます。
    また、リモコンには「Prime Video」「Netflix」「YouTube」「ABEMA」「Hulu」「U-NEXT」のダイレクトボタンを配置しているので、お好みの動画配信サービスへ手軽にアクセスできます。

    ●さらに、「みるコレ パック」を使えば、“好きなタレント”や“ジャンル”のネット動画を見つけて、手軽に楽しめます。
    例えば、「映画パック」を使うと、複数の動画配信サービスから、劇場で見逃した新作映画や、映画の予告動画などをお好みで選べます。

    ※ 動画配信サービスは、それぞれ契約・使用料などが別途必要な場合があります。
    ※ 動画配信サービスの録画には対応していません。
  • 【録画】

    ■[おまかせ録画]好きなテーマも4K放送も自動でどんどん録画
    「みるコレ」で番組のジャンルや「話題の番組」「深夜に見たいバラエティ」など、お好きなテーマをおまかせ録画に登録しておくだけで自動で録画。
    テーマごとの“みるコレパック”に加え、AIで進化した「みるコレAI」のおすすめパックが登場。あなたがよく見る番組を深層学習で解析し、おすすめの番組や4K放送も自動録画。

    【おまかせ録画番組に関するご注意】
    ※ USBハードディスク接続時に対応しています。
    ※ ご利用にはインターネットへの接続環境が必要です。
    ※ おまかせ録画は、「みるコレ」でお好きなテーマ(みるコレパック)におまかせ録画を登録することでご利用いただけます。
    ※ おまかせ録画された番組は、おまかせ録画用に設定したハードディスク領域の空き容量によって、古い順番から自動で削除されます。保存しておきたい番組は、おまかせ録画する前に通常録画予約に変更したり、録画された番組を通常録画に変更したりできます。
    ※ 視聴制限がある番組などのおまかせ録画できない番組や、おまかせ録画予約対象の番組でも、通常予約や視聴予約など優先される予約によって、録画されない場合があります。連続ドラマ番組など確実に録画したい番組は通常録画予約することをおすすめします。
    ※ サービスは予告なく変更や終了する場合があります。
    ※ 一部対象外のチャンネルがあります。

    ■[おまかせ録画番組表] おまかせ録画された番組が週間表示で選びやすい
    録画された番組からあなただけの番組表を自動で生成します。1週間分の録画番組がまとめて見られるので、見たい番組をすぐに選んで再生できます。
    ※ おまかせ録画以外の録画番組も表示されます。

    ■[新4K衛星放送録画]留守中に手軽に新4K衛星放送を録画できる
    USBハードディスク(別売)※1を接続すれば、お出かけの際などに手軽に4K番組を録画でき、後でゆっくり見たいときに便利です。
    また、録画スタイルに合わせた容量が選べ、1台(4TB)で約258時間※2の録画が可能です。(最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応)
    また、最大4台(登録※1は8台まで可能)までの同時接続※3に対応。より長時間の録画が可能です。
    録画予約も4K放送の番組表から簡単にできます。
    ※1 USBハードディスクを使用する際は登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
    ※2 33Mbpsのレートの4K放送番組を録画した場合の目安。
    ※3 USBハードディスクの同時接続には、USBハブ(別売)が必要です。
    ※ サービス側の指定による録画禁止コンテンツの録画はできません。
    ※ 新4K衛星放送は録画している番組のみ視聴できます。4K放送録画中は一部機能に制限が生じることがあります。

    ■[BSも地デジも3チューナーW録対応]BSも地デジも3チューナーだから番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる
    「地上デジタル/BS・110度CSデジタル放送用のチューナー」を3基内蔵しているので、地上/BS・110度CSデジタルの番組を見ながら、同時刻に放送中の地上/BS・110度CSデジタルの2番組を、外付けUSBハードディスク(別売)※1を接続すれば手軽に録画することができます。
    1台(4TB)で約502時間※2(HDレート:17Mbps)のハイビジョン録画が可能です(最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応)。
    また、最大4台(登録※1は8台まで可能)までの同時接続※3に対応。より長時間の録画が可能です。
    ※1 USBハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
    ※2 地上デジタル放送のHD番組(17Mbps)を録画した場合の目安。なお、テレビ本体画面では、24Mbpsで算出した録画可能時間の目安が表示されます。録画時間はUSBハードディスクによって異なります。
    ※3 USBハードディスクの同時接続には、USBハブ(別売)が必要です。
    ※ USBハードディスクに録画した番組・録画中の番組(追っかけ再生)・外部入力端子(LAN端子を除く)経由の映像はすべて視聴いただけます。
    ※ ハードディスクに録画した番組は、録画したテレビでしか再生できません(同じ形名のほかのテレビでも再生できません)。ただし、SeeQVault対応機器でSeeQVault形式で記録した場合はこの限りではありません。

    【USBハードディスク接続時の録画について】
    ※ USBハードディスクに録画可能な総録画番組数は、USBハードディスクの残量に関わらず3000です。
    ※ テレビの修理にともない、USBハードディスクに記録されているデータの読み出しができなくなり、初期化が必要になる場合があります。
    ※ USBハードディスクは専用のACアダプターを接続してご使用ください。
    ※ ハードディスクに録画した番組は、録画したテレビでしか再生できません(同じ形名のほかのテレビでも再生できません)。ただし、SeeQVault対応機器でSeeQVault形式で記録した場合はこの限りではありません。詳しくは「SeeQVault対応」をご覧ください。
    ※ USBハードディスク・USBハブともに、接続確認済み機器については、メーカーホームページの「接続確認済み機器」をご覧ください。
    ※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。
    ※ USBハブ経由でUSBハードディスクを接続する場合には、USBハブにACアダプターを使用して電源供給する必要があります。
    ※ USBハブにUSBハブを接続(多段接続)しての使用はできません。

    ■[簡単連ドラ予約]毎回の録画予約の手間が省ける
    連続ドラマなどを録画する際、次回以降の放送も連続して録画予約するように設定※1できます。
    ナイター延長などによる放送時間の変更や最終回などの拡大放送にも対応※2するので、最後までしっかり録画できます。
    ※1 番組情報が本機の検索条件にあてはまらない番組は録画できない場合があります。
    ※2 放送時間の変更により複数の予約が重なった場合、正しく録画できないことがあります。
    ※ USBハードディスク接続時に対応しています。
    ※ 追跡キーワードや追跡基準を適切に変更しないと録画されない場合があります。
    ※ 放送時間の変更は2時間までとなります。

    ■[Wマジックチャプター]録画番組を見たい箇所から再生できる
    「BSも地デジも3チューナーW録」で同時間帯にハードディスクに録画した2つの番組を、それぞれ自動でチャプター分割(シーンを区分け)します。
    シーン検出や音楽検出に対応し、ニュースや音楽番組などの見たい場面だけ選んで再生することができます。
    さらに録画番組の好きな場所にチャプターを指定して編集することも可能。またチャプターサムネイルから見たい番組を選んで再生することもできます。
    ※ USBハードディスク接続時に対応しています。
    ※ 番組の種類や映像の種類によって、機能が正確に働かない場合があります。

    ■便利な再生機能
    ●見たいシーンをじっくり見られる「コマ送り/スロー再生」対応※1
    「コマ送り再生」と「スロー再生」に対応。見たいシーンをじっくりと視聴できるため、ゴルフ番組でのフォームチェックなどの際に便利です。

    ●録画中の番組を最初から再生できる[追っかけ再生]
    番組の録画を続けながら、同時に録画中の番組を最初から再生して見ることができます。録画終了まで待つ必要がなく、便利に番組を楽しめます。

    ●前回見た続きの場面から視聴できる[レジューム再生]
    前回途中まで見た番組を再び視聴する時は、「再生」ボタンを押せば、すぐに前回の続きの場面から再生を開始します。

    ●録画番組を早送り再生で視聴可能[早見早聞※]
    録画した番組の映像と音声を早送り再生で視聴することができます。

    ●簡単に見たい番組を探して再生[録画リスト]
    録画した番組をプレビュー画面とともに一覧表示。未視聴番組・ジャンル別・連ドラグループ別などの検索で見たい番組を簡単に探せます。

    ※1 4K番組の再生では対応していません。

    ■SeeQVault対応
    録画したSeeQVault対応USBハードディスクを別の対応機器※1でも楽しめます。
    ※1 対象はSeeQVault対応の東芝ブランドのテレビやレコーダーであり、他社機器への動作を保証するものではありません。また、レグザでの録画時は通常録画番組として録画されますので、録画後にSeeQVault形式へ変換する必要があります。
    ※ 4K録画番組はSeeQVault形式に変換できないため、引っ越しはできません。
  • 【スマート機能】

    ■[みるコレ]あなたの“見たいものだけ”に出会える
    「みるコレ」は、“好きなタレント”や“ジャンル”の テレビ番組、ネット動画、さらには、シーンやCMまで、あなたの見たい映像コンテンツを見つけて、手軽に楽しめるサービスです。

    ●みるコレメニュー
    進化し続けるの“AIレコメンドシステム”が、録画番組の中からその時に最適な番組を表示したり、これから放送される番組からあなたのお好みに合った番組や人気の番組をおすすめしたりします。
    そのほかにもネット接続することで利用できるさまざまな便利機能にアクセスできます。

    ●シーンリスト
    「みるコレ」なら、録画番組の中から、見たいシーンにすぐにアクセスできます。
    例えば、音楽番組を選んで再生すると、シーンリストが表示され、その中から見たいアーティストやアイドルの出演シーンが見つかります。他にもニュース番組やスポーツ番組の中から、気になるシーンだけをチェックすることもできます。
    ※ すべての番組にシーンが用意されることを保証するわけではありません。

    ●次みるナビ
    番組を見ながら、ほかの面白そうな録画番組やネット動画を探せます。今見ている番組に出ているタレントのほかの番組や、好きなタレントやジャンルの番組をすぐに楽しめます。

    ●みるコレパック
    “好きなタレント”から“恋愛ドラマ”、”大人向けアニメ”など、様々なテーマに対応した「みるコレパック」をご用意。
    お気に入りに追加するだけで、関連した番組やネット動画が自動検索され、見たい番組がすぐに見つかります。

    ●みるコレパックのおまかせ録画で、好きな番組は見逃さない!
    お気に入りの「みるコレパック」で見つかる番組をおまかせ録画できます。
    例えば、恋愛ドラマ、刑事ドラマ、お笑い特番、SFアニメなどのお気に入りのジャンルの番組や、ランキング上位の番組、大好きなタレントの出演番組を一年中自動で録画できます。

    [みるコレについて]
    ※ すべてのタレントに対応しているわけではありません。
    ※ さまざまな分類をご用意していますが、すべてを網羅しているわけではありません。
    ※ シーン情報は、「関東」「東海(静岡県除く)」「関西」地区で放送されているNHK総合、Eテレ(ともに関東の場合は「NHK放送センター」、東海の場合は「NHK名古屋放送局」、関西の場合は「NHK大阪放送局」から放送された番組)、および民放キー局の地上デジタル放送の番組に対応しています。それ以外の地域では、NHK総合、Eテレ(ともに「NHK放送センター」から放送された番組)、および関東の民放キー局で放送されている同時刻放送番組に対応しています。ただし、番組によっては、本機能が正しく動作しない場合があります。
    ※ シーン情報は、番組の放送終了後、2~3時間程度で使えるようになります。ただし、番組によっては、それ以上かかる場合があります。
    ※ 提供されるシーン情報は目安としてご利用ください。
    ※ 提供されるシーン情報はテレビ放送時点の内容に基づき作成されるもので、新規情報の追加、最新情報への更新・変更・改訂および修正には対応していません。
    ※ 表示されるシーンは、各番組情報などを東芝独自の方法で解析した結果に基づき表示されます。番組制作者または提供者の指定に基づくものではありません。
    ※ サービスは予告なく変更や終了する場合があります。
    ※ ご利用にはソフトウェアのバージョンアップが必要な場合があります。
    ※ 「次みるナビ」の一部の機能は、インターネット接続、「みるコレ」の利用設定が不要でご利用いただけます。

    ■[スマートスピーカー連携※1]あなたの「声」で操作ができる!
    スマートスピーカーに向かって話しかけるだけで、レグザのさまざまな操作をハンズフリーで行うことができます。
    料理をしながらチャンネルを変える、お出かけ時にテレビを消すなどの時にもたいへん便利です。
    ※1 Google アシスタント搭載スピーカー、Amazon Alexa 搭載デバイス、LINE CLOVA 搭載スピーカーに対応。ご利用になるスマートスピーカーと、インターネットへの接続が必要です。
  • 【快適・便利】

    ■[レグザスマートリモコン]さらに使いやすく、より快適に
    ボタンの文字の大きさはもちろん、配置や色分けや傾斜角にもこだわり、使いやすさに配慮した設計で快適に操作できます。

    ●4K放送など、見たい放送を手軽に切り替え
    リモコンの上部に「BS/CS 4K」ボタンを配置、周りに「地デジ」、「BS」、「CS」など視聴に関するボタンを集中させることで切り替えがよりスムーズにできます。

    ●「次みるナビ」からさまざまな番組関連情報にアクセス
    「次みるナビ」ボタンなどの搭載により、番組関連情報等などをダイレクトに表示できます。出演者情報、シーンリスト、パック一覧など、「みるコレ」ベースの機能切り替えが可能です。

    ●快適に操作できるドーム型カーソルボタン
    ドーム型のカーソルボタン周りの形状や素材を変えることで、手元を確認することなく指先の感覚だけで直感的に画面を操作することが可能です。

    ●ボタンひとつで動画配信サービスへダイレクトにアクセス
    「AbemaTV※1」「Netflix※1」「hulu※1」「U-NEXT※1」「YouTube」「Prime Video※1」のダイレクトボタンを配置。ボタンひとつで多彩な動画配信サービスへ手軽にアクセスできます。
    ※1 ご利用には契約・使用料などが別途必要です。

    ●手が小さくても握りやすいグリップ形状
    背面にあるくぼみが指にフィットし、手が小さくても操作しやすいグリップ形状を採用。すべりづらい表面素材で持ちやすいデザインです。

    ■[ダブルウインドウ]気になる2番組を同時に楽しめる
    地上デジタル放送を2番組または、地上デジタル放送と外部入力を同時に見ることができます。画面の拡大・縮小は3段階で変更※1でき、左右画面の入れ替えもリモコンの青ボタンで簡単です。
    4K放送と4K入力にも対応しています。
    ※1 左側の画面は拡大、右側の画面は縮小にのみ対応しています。
    ※ 4K放送は右の画面に表示することはできません。外部入力同士の表示、録画番組または動画配信サービス視聴中の2画面表示は非対応です。

    ■驚きのレスポンス&4K高精細グラフィックスでゲームをより快適に
    ●瞬速ゲームモード
    家庭用テレビゲーム機に対応し、ゲームの魅力を存分に楽しむことができます。

    ●対戦格闘ゲームもスムーズに操作できる
    【映像遅延時間短縮】
    ゲームに必要な高画質処理を行いつつ、画像処理の遅延時間を、驚きの約0.83msec※1に短縮。対戦格闘ゲームなどボタンを押すタイミングが重要なゲームを快適にプレイできます。
    ※1 HDMI1080p/60Hz入力で、画面サイズ「フル」選択時、HDMI4K60p入力時。映像メニュー「ゲーム」選択時、映像処理による信号遅延です。(パネルによる遅延を除く)

    ●[HDMI2560×1440 60p入力対応]60P出力の高精細PCゲームに対応
    HDMI2560×1440 60p出力のPCゲームに対応。高精細なPCゲームも緻密な映像で楽しめます。また、4K入力も可能なので、対応ゲームが4K解像度のまま緻密な映像で楽しめます。

    ●[ポータブルゲーム機対応]ポータブルゲーム機を大迫力でプレイ
    コンテンツモードに「PlayStation Vita TV※2」接続時専用の画質モードを搭載。PlayStation Vitaのソフトやコンテンツを大画面で美しく楽しめます。
    ※2 「PlayStation Vita」からの出力は720p。

    ■[ALLM設定]手間なく遅延時間の短縮が切り換えられる
    ALLM(Auto Low Latency Mode)設定を切り替えることで、選択している入力機器からの情報に連動して、自動的に「低遅延モード」の設定を切り換えることができます。
    ※ 「ALLM設定」は、HDMI入力毎に設定が必要です。

    ■[レグザリンク・ダビング]録画番組をブルーレイディスクにダビング
    レグザのハードディスクに録画した番組をレグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイのハードディスクにダビングし、ブルーレイディスクにダビング/ムーブできます。
    残しておきたい番組の長期保存や持ち運びが手軽に行えるようになります。またDTCP-IP対応サーバーへのダビングすることも可能です。

    ●レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイやDTCP-IP対応サーバーにダビング
    ローカル暗号でレグザのハードディスクに録画されている番組を、レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイやDTCP-IP対応サーバーにダビングできます。
    DTCP-IP対応サーバーにダビングされた番組は、さまざまなDTCP-IP対応テレビで共有して見ることができます。

    ※ 4K録画番組のレグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイなどへダビングはできません。
    ※ レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイからレグザのハードディスクへのダビングはできません。
    ※ すべてのDTCP-IP対応サーバーにダビングできるわけではありません。
    ※ USBハードディスク接続時に対応しています。

    ■[レグザリンク・シェア-録画番組配信/視聴対応-]録画番組を別の部屋で楽しむ
    USBハードディスク(別売)に録画した番組や、タイムシフトマシンで録画した番組もご自宅の別の部屋にあるDTCP-IP対応のテレビで視聴できます※1。
    ※1 複数の機器に同時に番組を配信することはできません。著作権保護されたコンテンツのみの対応となります。
    ※ 本機能を使用する場合、ホームネットワーク(LAN)を構築し、各機器を接続する必要があります。
    ※ 無線LANを使用するためにはアクセスポイントが必要です。ご使用の環境、電波状況、ネットワーク速度などにより、映像や音声が途切れたり、正常に視聴できないことがあります。
    ※ サラウンド音声はステレオ音声に変換されます。また、データ放送は視聴できません。
    ※ 電波状況が悪い状態で録画したデータは、正常に再生できないことがあります。
    ※ 4K録画番組を配信することはできません。

    ■[レグザリンク・コントローラ]テレビのリモコンで外部機器を操作する
    レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイをはじめ、ハードディスク、オーディオなどの外部接続機器をレグザリモコンで操作できます。
    レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイは電源ON/OFFやレグザ番組表からの録画予約、ブルーレイディスクの再生をレグザリモコンで操作できます。

    ●レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイ録画・再生
    レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイの電源ON/OFFやレグザ番組表からの録画予約が可能。
    レグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイに録画した番組をブルーレイディスクにダビング/ムーブすることもできます。

    ●オーディオ操作
    ヤマハ、オンキヨー、デノン、マランツ、パイオニア製のオーディオ機器の電源ON/OFFや音量調整に対応しています。

    ■[タイムシフトリンク]レグザタイムシフトマシンやタイムシフトマシン対応レグザとの連携でもっと便利に使える
    レグザタイムシフトマシンまたはタイムシフトマシン対応レグザとLAN接続し、リモコンの「タイムシフトリンク」ボタンを押すと、接続機器でタイムシフトマシン録画した番組を、ざんまいスマートアクセスや4K解像度の過去番組表などで選び、再生して楽しむことができます。
    本機のリモコン1つで、タイムシフトマシンの機能を快適に操作できます。
    ※ 本機能のご利用には、ホームネットワーク(LAN)を構築し、設定のうえ対応機器を接続する必要があります。
    ※ 連携可能対応レグザタイムシフトマシン:DBR-M4008/M3009/M2008、DBR-M3007/M1007、DBR-M590/M490、D-M470/M430、DBR-T670/T560/T550/T460/T450、DBR-M190/M180(2020年2月現在)
    ※ 対応レグザ:X930/Z740X/Z730X/RZ630X/X920/X910/Z810X/Z720X/Z700X/Z20X/Z10X/Z9X/Z8X/Z8/Z7シリーズ

    ■[4系統の18Gbps対応HDMI入力端子]4K映像やハイビジョン映像を高品位に再現
    すべてのHDMI端子で18Gbpsのデータ転送帯域幅に対応し、最大60フレームの4K映像を高画質で映し出します。
    4K対応ビデオカメラで撮影した4K映像を本機で表示したり、光デジタル端子への接続が必要だったオーディオ機器への接続(ARC)がHDMIケーブル1本で可能。レコーダーなどの操作もできるレグザリンク・コントローラにも対応しています。

    ●HDMI接続時のHDR入力対応
    HDMI接続時のHDR信号(Ultra HD Blu-rayのHDR信号)入力に対応。HDRフォーマットコンテンツの、リアルで立体感ある精細な映像が高画質で楽しめます。
    VA(Vertical Alignment)パネルとエンジンが、HDR(ハイダイナミックレンジ)の表現を拡大し、鮮やかな色彩美を実現します。

    ●4K 60p信号入力対応/HDCP2.2対応
    「4K 60P 4:2:2 12bit入力」および「4K 60p 4:4:4 8bit入力」に対応。4K解像度で毎秒60コマの映像信号をHDMIケーブル1本で入力することができ、よりなめらかな映像が楽しめます。
    また、HDCP2.2で著作権保護されているコンテンツの再生にも対応しています。
    ※ HDMI4K入力については、すべての4K入力映像の表示を保証するものではありません。

    ■[SeeQVault対応]録画したSeeQVault対応USBハードディスクを別の対応機器※1でも楽しめる
    USBハードディスクに録画した番組を、SeeQVault対応のUSBハードディスクにSeeQVault形式で記録すると、別の対応機器※1に接続してすぐに再生できます。将来テレビを買い替える時も、簡単に録画番組を引っ越しできます※2。
    また、対応レコーダーに接続すれば録画番組をブルーレイディスクに残すことも可能です。
    さらに、レコーダー※3でSeeQVault対応のUSBハードディスクにバックアップした番組も、対応のレグザに接続して再生することができます。
    ※1 対象はSeeQVault対応の東芝ブランドのテレビやレコーダー、PCであり、他社機器への動作を保証するものではありません。また、レグザでの録画時は通常録画番組として録画されますので、録画後にSeeQVault形式へ変換する必要があります。
    ※2 SeeQVault対応の東芝ブランドのテレビやレコーダー、PCが対象です。対応のUSBハードディスクには、引っ越し用としてSeeQVault形式で記録しておく必要があります。
    ※3 対象はSeeQVault対応のレグザタイムシフトマシン/レグザブルーレイです。
    ※ ご利用にはソフトウェアのバージョンアップが必要な場合があります。
    ※ SeeQVaultは、地上デジタル放送など録画した番組を、録画した機器以外でも楽しむことができるようにするコンテンツ保護技術です。ただし、SeeQVault対応機器でもデータの記録フォーマットなどが異なる場合もあり、他社製のSeeQVault対応機器での動作を保証するものではありません。
    ※ 4K録画番組はSeeQVault形式に変換できないため、引っ越しはできません。

    ■[無線LAN対応]ワイヤレスで家庭内ネットワークに接続できる
    ネットワーク接続に必要な無線LANを内蔵。機器を追加しなくてもテレビをネットワークに接続できます。

    ■[LANハードディスク再生対応]ホームネットワーク上の動画が楽しめる
    パソコンなどでホームネットワーク上にあるLANハードディスクに保存したムービーカメラの動画やデジタル一眼レフカメラなどで撮影した画像を、レグザで再生して楽しめます。
    ※ 対応フォーマット:[動画]MPEG2形式、MP4形式 [写真]JPEG準拠(JFIF ver 1.02準拠)・最大4096×4096
    ※ LANハードディスクを接続してテレビ番組を録画/再生することはできません。
    ※ コンテンツによっては、再生することができない場合があります。

    ■[オートメディアプレーヤー]自動的に再生メニューを表示
    ●動画再生
    USBメモリに記録されたデジタルビデオカメラのハイビジョン映像※1を「オートメディアプレーヤー」から手軽にレグザで再生することができます。
    ※ 対応フォーマット:MP4。
    ※1 一部のAVC動画に対応しています。

    ●写真再生
    デジタルカメラなどで撮影した映像をUSB機器に記録し、簡単にレグザの大画面で楽しめます。
    ※ 対応フォーマット: [USB機器]JPEG(Exif ver2.2)準拠。

    ■[オンタイマー / オフタイマー]自動でテレビをつけたり、消し忘れた時も安心
    設定しておいた時刻になると、自動的に電源が切れるオフタイマー機能を搭載。うっかりテレビを消し忘れてしまった時でも安心です。
    また、オンタイマー機能も搭載しているため、テレビを目ざまし時計代わりとしても使えます。

    ■[節電モード]バックライトの明るさを制御して2段階で節電できる
    バックライトの明るさをおさえることでテレビの節電ができます。画面の明るさをおさえる「節電1」、「節電1」よりもさらに明るさをおさえる「節電2」の2段階の節電メニューを搭載。
    節電モードにした場合でも画面の明るさに適した画質に自動調整されるため、美しい映像で楽しむことができます。
    ※ 「節電1」「節電2」にすると、画面の明るさが暗くなります。

    【外観】
    ■[デザインコンセプト]無駄を削いだシンプルな造形
    無駄を削ぎ落とすことによって生まれる均整のとれたシンプルな造形。
    水平垂直を意識した全体構成と先端に特徴ある丸みを与えたスタンド形状は、親しみと軽快感、さらにインテリアとの緩やかな融合を表現した。

    ■[転倒防止機能]安心してテレビを楽しむために
    レグザは「転倒防止機能」を備えています。テレビをお部屋に設置する際にご利用いただき、安心してテレビ視聴をお楽しみください。
    ※ 転倒防止機能は、テレビの転倒による破損や、危害の軽減を意図していますが、その効果を保証するものではありません。
  • 各種サービスのお申し込み
  • ※「カートに入れる」ボタンをクリックした後の画面でお申し込みいただけます。
テレビ設置
テレビ設置
¥1,100(税込)
不要な製品のリサイクル回収
不要な製品のリサイクル回収
◆ご注文前にご確認ください
各種サービスのお申し込みについて
商品の配達と同時の設置や組み立て、取り付け等の各種サービスも承ります。
ご注文手続きの際、お申し込みサービスに関するアンケートへ入力をお願いします。
アンケートへのご回答内容を確認後、詳細をご案内いたします。

お届けや設置、組み立て・取り付け等、各種サービスの詳細はこちらをご確認ください。
見て納得。写真で解説。
【新4K衛星放送と地上デジタル放送を高画質に描ききるための新映像エンジン レグザエンジンG】

高いビット精度の映像信号処理によって、階調性や微小信号再現性が向上。滑らかなグラデーションや細かいディティールを表情豊かに描き、 新4K衛星放送だけでなく、地上デジタル放送までもより美しく映し出します。

東芝 TOSHIBA REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応/4Kチューナー内蔵 43C340X の商品スペック

画面サイズ 43V型
画面解像度 4K
チューナー BS 4K/110度CS 4K
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル ※×3
スピーカー個数 2個
スマートスピーカー対応 対応 ※Google アシスタント、Amazon AlexaまたはLINE Clovaを搭載したスマートスピーカーとインターネットへの接続が必要です。
Wi-Fi 対応 ※IEEE802.11a/b/g/n/ac
HDD有無
外付けHDD 対応
HDMI端子数 4 
他の東芝のAV機器を探す
消費電力(約) 118W
18W ※機能動作時
消費電力(待機時) 0.4W ※リモコン待機時
年間消費電力量 77kWh/年
省エネ達成率 220%
95.9cm
高さ 59.7cm
画面の高さ 55.9cm
奥行き 21.9cm ※スタンド含む
7.2cm
重量 9kg ※スタンド含む
8.7kg

    東芝 REGZA(レグザ) C340Xシリーズ 43V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応/4Kチューナー内蔵 43C340X に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!