ライカM10-R ブラッククローム 20002 [レンジファインダーカメラ]

販売を終了しました

    • ライカ Leica ライカM10-R ブラッククローム 20002 [レンジファインダーカメラ]

ライカM10-R ブラッククローム 20002 [レンジファインダーカメラ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001005725996

ライカ Leica
ライカM10-R ブラッククローム 20002 [レンジファインダーカメラ]

ライカ Leica
  • 5.0
販売終了時の価格: ¥1,155,000(税込)
メーカー:ライカ
販売開始日: 2020/07/24(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ライカ Leica ライカM10-R ブラッククローム 20002 の 商品概要

  • 新たに開発した高画素の撮像素子を搭載

    「ライカM10-R」は、新たに開発した高画素の撮像素子を搭載しています。その画素数は4000万画素を超えており、「ライカM10」を大幅に上回ります。これにより、ディテールの描写力が飛躍的に向上します。さらにこの新しいセンサーは、トリミングや引き伸ばしにもしっかりと対応するため、これまでのM型カメラでは実現できなかった写真表現を可能にします。高画素化の一方で、ノイズのさらなる低減とより広いダイナミックレンジも同時に実現しました。また、微妙な質感をコントラスト豊かに描き出すことも可能です。こうした特長から、風景写真や建築写真でも威力を発揮します。
    ISO感度の設定範囲は、ベース感度であるISO 100からISO 50000までです。シャッタースピードは低速16分まで対応可能で、三脚を使って夜景を美しく撮影できます。シャッターは「ライカM10-P」と同じ機構で、静音性を高めるとともに、振動を最低限にまで抑えています。そのため、シャッター音やブレを気にせずに、目立たず静かに撮影できます。
  • ウェッツラーにある工場で熟練のスペシャリストが製造

    「ライカM10-R」は、他のすべてのM型カメラと同様に、ウェッツラーにある工場で熟練のスペシャリストが、多くの工程を手作業で製造しています。この製造方法を貫くことで、複雑なメカニズムの距離計をはじめとする数多くの機械的なパーツにおいて、きわめて高い精度と耐久性を確保しています。このようにしてM型カメラには最高水準の信頼性と耐久性が備わり、カメラとしての価値を末永く維持できるのです。
  • ライカのMレンズと組み合わせるのがベスト

    「ライカM10-R」の性能をフルに活用するのであれば、ライカのMレンズと組み合わせるのがベストです。「ライカM10-R」であれば、伝説と称されるほど高く評価されているMレンズの優れた描写性能を余すところなく引き出せます。特に「ライカ アポ・ズミクロンM f2/50mm ASPH.」などの最新世代のMレンズと組み合わせることにより、圧倒的に美しい描写が実現できます。もちろん、世界中の写真愛好家たちが愛してやまないオールドライカレンズでも、それぞれの個性を活かした表現が存分に楽しめます。
見て納得。写真で解説。
【ライカM10-R 4000万画素のカラー撮影用の撮像素子を搭載】

4000万画素を超える高画素の撮像素子を搭載したライカM10-Rは、その描写性能が新たな次元に達しました。一般的には、高画素化と高感度性能は相反する関係にあり、高画素化によって高感度性能は低下します。しかし、ライカM10-Rではこの常識を覆し、これまでのライカM10シリーズでの有効画素数2400万画素を大幅に上回る高画素化を果たすとともに優れた低ノイズ性能も実現し、あらゆるシーンでディテールまで鮮明に美しく描写することが可能になりました。ライカM10-Rは幅広い撮影シーンに対応することができるカメラです。

ライカ Leica ライカM10-R ブラッククローム 20002 の商品スペック

撮像素子サイズ 約24×36mm ※CMOSイメージセンサー
マウント ライカMバヨネットマウント方式 ※6ビットコード検知センサー付き
連続撮影速度 4.5コマ/秒 ※30~40枚
最高撮影感度 50000 
最低撮影感度 100 
ファインダー 大型ブライトフレームファインダー ※パララックス自動補正機能付き
ファインダー倍率 0.73倍
記録画像形式 DNG ※RAW、14ビット、ロスレス圧縮
JPEG ※8ビット
言語表示 多言語対応 ※ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、日本語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、ロシア語、韓国語
他のライカのカメラを探す
液晶サイズ 3型 ※TFT式カラー液晶モニター、ドット数:1,036,800ドット、表示色数:1600万色、視野率:約100%
対応メディア(メモリーカード) SDメモリーカード ※2GBまで
SDHCメモリーカード ※32GBまで
SDXCメモリーカード ※2TBまで
電源 充電式リチウムイオンバッテリー ※公称電圧7.4V、容量1300mAh、最大充電電流DC 1000mA/7.4V、動作温度:0℃~+40℃
139mm
高さ 80mm
奥行き 38.5mm
重量 660g ※バッテリー含む
その他 ●使用レンズ:ライカMレンズ、ライカRレンズ(別売のライカRレンズ用アダプターを使用)
●画像解像度
・DNG:7864×5200画素(4089万画素)
・JPEG:7840×5184画素(4064万画素)、5472×3648画素(2000万画素)、2976×1984画素(600万画素)
●ファイルサイズ
・DNG:40~60MB
・JPEG:記録画素数や被写体により異なる
●バッファメモリー:2GB(10枚の連続撮影が可能)
●ホワイトバランス:オート、マニュアル、プリセット(8種類)、色温度設定
●シャッター:縦走りメタルブレード・フォーカルプレーンシャッター
●シャッタースピード
・絞り優先AEモード「A」:1/4000秒~960秒、無段階
・マニュアル露出モード:1/4000秒~8秒(1/2段ステップ)、8秒~960秒(1段ステップ)
・「B」:バルブ撮影(最大960秒)、セルフタイマーとの併用でTモード(シャッターレリーズボタンを押すとシャッターが開き、もう一度押すとシャッターが閉まる)を使用可能
・フラッシュ同調速度:1/180秒、1/180秒より速いシャッタースピードでのフラッシュ撮影も可能(ハイスピードシンクロ機能に対応したライカ製フラッシュユニット使用時)
●Wi-Fi
・準拠規格:IEEE 802.11b/g/n(無線LAN標準プロトコル)に準拠
・使用周波数範囲:1~11ch
・暗号化方式:Wi-Fi準拠 WPA/WPA2
・アクセス方式:インフラストラクチャーモード
●材質
・本体:マグネシウムダイカストのフルメタル製、合成皮革の外装
・トップカバーおよびベースプレート:真鍮製、ブラッククローム仕上げ
●三脚穴:A1/4(1/4インチ)、DINに準拠、ステンレス製、ベースプレートに配置
●動作温度:0℃~+40℃
●付属品:バッテリーチャージャー100~240V、カーアダプター、リチウムイオンバッテリー、キャリングストラップ、ボディキャップ、ホットシューカバー

    ライカ ライカM10-R ブラッククローム 20002 [レンジファインダーカメラ] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!